ホルスのキャンディーですが、2クラ目の産卵の兆候が見られました。実は先ほど掘っていたのですが、僕が起きて来て、部屋の電気をつけたことでやめてしまいました。産卵でも、堀はじめは特に神経質で、物音などでやめてしまいます。経験豊富なキャンディーでも例外ではありません。産卵の兆候は3日前からありましたが、掘ったのは先ほどが初めてです。
ここで問題が!孵化器がいっぱいです。おそらく、1個か2個だと思うので、少し詰めるか、トレイを少し大きいものに換えようと思っています。
ヘルマンのアニーですが、やはり違った様ですね。それでも今後も注意深く見守っていようと思っています。
ここで問題が!孵化器がいっぱいです。おそらく、1個か2個だと思うので、少し詰めるか、トレイを少し大きいものに換えようと思っています。
ヘルマンのアニーですが、やはり違った様ですね。それでも今後も注意深く見守っていようと思っています。