顔面神経麻痺がまだ治りきっていないというのに、また新たな病気を発症。
このブログが闘病日誌みたいになってきたなぁ。
経過を書くと、7月の終わりに夜中胸痛で目が覚めた。
どんな姿勢をとっても痛い。
痛みでとてもじゃないけど眠れない。
最初は心筋梗塞かと思い、「こりゃ、救急車の出番か」と焦ったけど、2時間ほど耐えてたら痛みが引き、気がついたら寝てた。
翌朝は元気で、なんかよくわからんけど大丈夫だったんだろうと医者にも行かずに忘れかけていた先月末。
仕事から帰って家にいる時いきなり来た。
肋骨の一番下あたりからみぞおちにかけて差し込むような痛み。
再び「これは今度こそ救急車か」と覚悟した頃、スッと痛みが消えた。
「突然痛みだして、2時間ほどで何事もなかったかのように痛みが消える」
これをキーワードにググりまくったら、ピンポンの症状をみつけた。
胆石発作。
これがずっと痛むようならさすがに病院に飛んでいくんだけど、発作が出てない時はぜんぜん元気なのだよね。
安静にしてたら治らんかな、とグズグズしてたら4日の日に強烈な発作が起きた。
仕事が終わってぼちぼち帰ろうかという時、あまりの痛みに汗(脂汗? 冷や汗?)が噴き出す。
根性で店を閉め、広い通りに出たところで救急車を呼ぼうと長い階段を上がったところでいったん痛みが引いた。
これなら家に辿り着けるかと思ったけど、バスの中で再び痛みが出現。
再び根性で家までたどり着き、待ち構えていたサクラ(通いの地域猫)にご飯をあげたところで悶絶。
サクラが遊んでとせがんできたけどさすがにお断りしてじっと耐えてたらいきなり吐き気。
トイレに駆け込んで吐いたけど、不思議なことに吐気がおさまると痛みが軽くなっていた。
痛みが消えたわけではないけど、十分耐えられる程度の痛さ。
いやもう、さすがに病院に行ってきました。
エコーとCTで確定。
1センチくらいの塊りが、綺麗に画像に出てた。
明日また病院に行って手術の相談をするんだけど、ここでいろいろと問題が出てくる。
フミのご飯とトイレは友だちが通ってくれることになったんだけど、入院手術となると同意書・身元引受人・付き添いをどうするか、だ。
今、「おひとり様、入院手術」で検索しまくっている。
さて、どういう顛末になるか。
少子化、未婚率上昇中の昨今、同じ悩みを抱えている人はけっこういるみたいで、参考になるブログをいくつかみつけた。
私も詳細を綴っていくつもりです。
このブログが闘病日誌みたいになってきたなぁ。
経過を書くと、7月の終わりに夜中胸痛で目が覚めた。
どんな姿勢をとっても痛い。
痛みでとてもじゃないけど眠れない。
最初は心筋梗塞かと思い、「こりゃ、救急車の出番か」と焦ったけど、2時間ほど耐えてたら痛みが引き、気がついたら寝てた。
翌朝は元気で、なんかよくわからんけど大丈夫だったんだろうと医者にも行かずに忘れかけていた先月末。
仕事から帰って家にいる時いきなり来た。
肋骨の一番下あたりからみぞおちにかけて差し込むような痛み。
再び「これは今度こそ救急車か」と覚悟した頃、スッと痛みが消えた。
「突然痛みだして、2時間ほどで何事もなかったかのように痛みが消える」
これをキーワードにググりまくったら、ピンポンの症状をみつけた。
胆石発作。
これがずっと痛むようならさすがに病院に飛んでいくんだけど、発作が出てない時はぜんぜん元気なのだよね。
安静にしてたら治らんかな、とグズグズしてたら4日の日に強烈な発作が起きた。
仕事が終わってぼちぼち帰ろうかという時、あまりの痛みに汗(脂汗? 冷や汗?)が噴き出す。
根性で店を閉め、広い通りに出たところで救急車を呼ぼうと長い階段を上がったところでいったん痛みが引いた。
これなら家に辿り着けるかと思ったけど、バスの中で再び痛みが出現。
再び根性で家までたどり着き、待ち構えていたサクラ(通いの地域猫)にご飯をあげたところで悶絶。
サクラが遊んでとせがんできたけどさすがにお断りしてじっと耐えてたらいきなり吐き気。
トイレに駆け込んで吐いたけど、不思議なことに吐気がおさまると痛みが軽くなっていた。
痛みが消えたわけではないけど、十分耐えられる程度の痛さ。
いやもう、さすがに病院に行ってきました。
エコーとCTで確定。
1センチくらいの塊りが、綺麗に画像に出てた。
明日また病院に行って手術の相談をするんだけど、ここでいろいろと問題が出てくる。
フミのご飯とトイレは友だちが通ってくれることになったんだけど、入院手術となると同意書・身元引受人・付き添いをどうするか、だ。
今、「おひとり様、入院手術」で検索しまくっている。
さて、どういう顛末になるか。
少子化、未婚率上昇中の昨今、同じ悩みを抱えている人はけっこういるみたいで、参考になるブログをいくつかみつけた。
私も詳細を綴っていくつもりです。