標準和名:ヤナギハナガサ (柳花笠)
別名:サンジャクバーベナ
学名 Verbena bonariensis
クマツヅラ科 クマツヅラ属
昭和になってから南アメリカから帰化した多年草で、房総では5月中旬から9月中旬が花期です。
淡い青紫色の2ミリほどの花と四角形の茎が同定のポイントです。
同属の「アレチハナガサ」は雑草として扱われますが、「ヤナギハナガサ」は観賞用として移入されたものが逸出したものです。
2019.6.13撮影 房総丘陵にて



別名:サンジャクバーベナ
学名 Verbena bonariensis
クマツヅラ科 クマツヅラ属
昭和になってから南アメリカから帰化した多年草で、房総では5月中旬から9月中旬が花期です。
淡い青紫色の2ミリほどの花と四角形の茎が同定のポイントです。
同属の「アレチハナガサ」は雑草として扱われますが、「ヤナギハナガサ」は観賞用として移入されたものが逸出したものです。
2019.6.13撮影 房総丘陵にて



