Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

雨に歌えば-ホシアサガオ

2017年10月07日 | みんなの花図鑑
ホシアサガオ(星朝顔)
ヒルガオ科サツマイモ属

熱帯アメリカ原産の一年草の帰化植物です。
花径は15~18mmでと同じ程度です。(2017.10.7撮影)
ホシアサガオとベニバナマメアサガオはよく似ていますが、見分けるポイントは雄しべの葯の色で、ホシアサガオは白ですがベニバナマメアサガオは淡赤紫色をしています。











コスモス-房総丘陵

2017年10月06日 | みんなの花図鑑
コスモス
別名:アキザクラ(秋桜)
キク科コスモス属

明治時代に園芸用に移入された熱帯アメリカ原産の一年草です。
一部で逸出して川の土手などに野生化しています。
なお、秋桜の表記はさだまさしさんが作詞作曲した楽曲「秋桜(山口百恵さんの歌)」で初めて用いられたものです。