夕方までよいお天気だったのにもう
降り出した。
結構な音をたてて降っている。
朝はちょっと冷えたけどお天気が良かったし、17℃まで上がって暖かかった。
車で走ると締め切った
は暑い
節分なので巻きずしを作った。

材料はキュウリと大葉を買うのを忘れたのでサラダ菜
ちょっと節約してビンチョウマグロとサーモン。
一足先に焼いた玉子焼きと茹でたエビ。それにワサビ
7品にならなかったけれどまぁイイか~
2合炊いたら3本と少しシャリが余ったので手巻きを2つ。
切らずに置くと例年通り夫が
「切って
そのままじゃ食べられない。慣わしはどうでも良いから~」
切っている間に残っていた魚をお刺身にしていたら、
お寿司をテーブルの上に置いた時には真ん中の写真のようにお刺身はほとんどなくなっていた。
ケンもまだ添えないうちに~
お腹を空かせた
が待ちきれずに食べていた。
いつもお料理を作って写真に収めようと思っても、
全部が出来上がらないうちに出来た物からお腹の中
うちは居酒屋か
冷めた物を食べるよりも良いけど…
やはりエビを入れると食感が良いね
お面は付けたけど、落花生は撒かずにそのまま口へ~

結構な音をたてて降っている。
朝はちょっと冷えたけどお天気が良かったし、17℃まで上がって暖かかった。
車で走ると締め切った


節分なので巻きずしを作った。



材料はキュウリと大葉を買うのを忘れたのでサラダ菜

ちょっと節約してビンチョウマグロとサーモン。
一足先に焼いた玉子焼きと茹でたエビ。それにワサビ

7品にならなかったけれどまぁイイか~

2合炊いたら3本と少しシャリが余ったので手巻きを2つ。
切らずに置くと例年通り夫が
「切って

切っている間に残っていた魚をお刺身にしていたら、
お寿司をテーブルの上に置いた時には真ん中の写真のようにお刺身はほとんどなくなっていた。
ケンもまだ添えないうちに~

お腹を空かせた

いつもお料理を作って写真に収めようと思っても、
全部が出来上がらないうちに出来た物からお腹の中

うちは居酒屋か

冷めた物を食べるよりも良いけど…
やはりエビを入れると食感が良いね

お面は付けたけど、落花生は撒かずにそのまま口へ~
