心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

鹿児島へ

2013-02-17 22:19:12 | 日記
曇り
でも、朝早くは霜が降りていた。

鹿児島市に住む義甥が、家を建てたと言っていたので見に行った。
住所をカーナビに入れて
でも、慣れない夫が高速を使ったコースを選んだ

別に高速を使うほどでもないのに…
で、使わずに走っていると何度もコース変更を行って来る
「ほら~言うとおりに行かないから怒ってるよ

途中で見えた桜島  
電線が邪魔になったけど…

対向車線側に人だかりと長テーブルを出して何やらあるらしい
飛び飛びに数人ずつ
暫くして白バイ  
『鹿児島県下一周駅伝』の二日目に遭遇した。
今日は南さつま市から出水まで…
途中写真に写したのは義姪が住んでいる伊集院町。
「偶然だったね~」
3号線をいつも通って鹿児島に行くけど、今日はたまたま伊集院を通ったから…


でもカーナビはお利口さんだね~
ちゃんと義甥の家まで連れて行ってくれた。
で、外から眺めて
「確かに聴いた通りだね~ブロック塀ぎりぎりに建って…」
総二階の屋根がブロックにくっ付いているし、裏もブロックが迫っている

夫「信じられんこんな所には住めん
私「貸家に済むより本人たちは良いんじゃない
でもお隣さんも手を伸ばせば届きそうだし…

やはり住めないな~
平坦な所がせめてもの救いかな~?
筋違いの所は「こんな坂登って行けるの~」
そんな急な坂で対向車が来ても避けるところも無い。
急激な坂にだんだんと家が建ち並んでいた

坪単価は鹿児島市内は此処よりずっと高いのに、狭くても皆我慢して暮らしているんだろうな
家賃を今まで500万円くらい払ってきたから、それを考えると建てた方が良かったとか…

外から観ただけで帰ってきた。
近所の『川内歴史資料館』を見学して帰宅