goo blog サービス終了のお知らせ 

心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

Win10

2016-05-24 23:39:24 | 日記

昨日は暑かったけど雲が出たぶん、汗も出ず
いろいろあったけどやっと落ち着いた。

葬儀の後、PCいじっていたらリカバリーしないといけないようになった。
電源は入り、トップ画面は出るけどそのままどこにも行けず静止画像が居座った
今まで、ファンが効かないのか異常に熱くなったり音が大きかったり、途中で電源が落ちたり…
シャットダウンしても毎回長々とプログラムの更新を行ったり、機動が遅かったり~
シャットダウンした時、スリープにした時などいつになったら画面が消えるのだろうと思っていた。
5年と2ヶ月…寿命が短いノートパソコン
前のは3年半だった
使う時間が長いからか~機械に外れたのか~

修理に出して、5年が過ぎたパソコンが後何年持つか…リカバリだけで済めばいいけど…
お高い修理代
500円玉貯金をひっくり返すと9万円ちょうど貯まっていた1年5ヶ月で~
それにJCBの金券が15000円分、修理費は出したと思えばあと少しプラスすれば新しいパソコンが買える
で、昨日購入。
設定は自分でやっていたら途中で訳が分からなくなった
Win7の時はスムーズにできたのに…
Microsoftのアカウントが何たらかんたら…
メルアド入れてパスワードを設定しても上手くいかず電気屋さんへ~
帰宅後、消えた全てのパスワードを新しく設定しなおし何とかなった
保存していた文書は消えてしまったけど、メールはパスワードを変えただけで残ったし、まぁ良いことにしなくては~
大切な文書があったんだけどバックアップ取っていたのは前のPCの中でのことで役立たず…
USBメモリーに取っておけば良かった…

たまに無線が切れることがある。自動接続にしているのに
マウスを使えるように設定しているのにいつの間にか使えなくなるし…
変なの
NXパッドに少し慣れたけど、スクロールがうまくいかないと無意識にマウスに手が行く。
設定を変えていないのに何で勝手にマウスが使えなくなるのかな~

Wordも使えるようにしておかなければ…
文書、表作成しなくてはいけない
写真ソフトも試してみなければ~
ボチボチやるかな

今また急にマウスが使えるようになった

PS:よく見たらスペースキーでパッドON、OFFを切り替えられるようになっていた。
  文字変換の時に触って切り替わっていたんだろうね~