オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

被災者の「住宅ローン」

2011年03月29日 | ボランティア
2011.03.29

質問にお答えします。


住宅ローンは、手続きすれば「延滞」にならない

 このたびの東日本大震災で被災された方々、そのご家族、

ご関係者のみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。


 住宅ローン返済中の人の対応策と、被災した住宅の再建に必要なお金の調達法について紹介します。

 まず、被災者で現在住宅ローンを抱えている人は、

「当面、住宅ローンの心配をせず、他にすべきことを優先したほうがいい」

と覚えておこう。

 ローン返済が滞ったとしても、被災者の場合は、

後で手続きすることで「延滞扱いにならない」からです。

 住宅ローンの場合、個別の金融機関が対応策を決めるのですが、

「阪神淡路大震災」の時は「被災者に関して延滞扱いにしない」

ことで足並みを揃えていた。

今の時点で銀行から正式発表されていないようですが、

阪神淡路大震災の事例が今回の震災にも踏襲されると考えて良いと思います。


 いずれにしても

「被災者の方は、住宅ローン返済より身の安全の確保や生活再建を優先していただきたい」

と思います。

少し落ち着いてから、「罹災者証明」等を用意して、金融機関に相談を

京都検定・その参

2011年03月29日 | ボランティア
最近ハマッテる本を紹介しています。

京都の歴史がわかる

読み出すと・・これが結構オモシロイ・・

京都検定の参考書にもなっているとか、いないとか?



千年の古都のタイムトンネル

京の歴史  その参

京を開墾したのは誰??

都が遷されるまでの京都は、賀茂川。桂川という

京都盆地を流れる2つの大きな河川流域で発展を遂げた。

2つの河川は、京都盆地北部の東西挟むように流れていて、

昭和初期に京都南部の巨椋池が埋立てられるまでは、

ともに巨椋池を経て淀川へ注いでいた。

しかし、この2つの河川は対照的な様相ををしていた。

賀茂川はその流れが直線的であるのに、

桂川は流路は大きな曲線を描いている。

桂川の大きく蛇行した流路は、

この川がまさに「暴れ川」であったことを窺がわせる。

ちなみに、桂川が現在の流路になったのは、

鎌倉時代の大規模な氾濫によるものであることが、

近年の研究から明らかにされている。

一方、賀茂川は、その河道があまりにも直線的であることから、

つい最近まで人為的に作られたものであると考えられていた。

さて、その桂川ですが、別名、大堰川(大井川)とも呼ばれ、

この名は、桂川周辺に勢力を伸ばした秦氏が築いた

「葛野大堰」(かどのおおい)に由来するが、

この「大堰」は桂川の流域を、

豊かな耕地へと変貌させるのに重要な役目を果たしました。

続きは次回に・・・じゃっ・bye2