1/9
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その弐百九拾壱
寺院とその周囲の街区を土塁や堀によって囲まれた町を
「 寺内町( じないちょう ) 」といって、
大坂の久宝寺や、今井、富田林などが有名ですが、
山科本願寺を中心に発達した寺内町は、
その規模からみても、
おそらくそれらのどの町よりも大きかったようです。
町というよりは、
むしろ江戸時代に出来た城下町のようなものだったらしいのです。
建設から約50年が経過した天文元年( 1532 )、
山科本願寺は一瞬にしてその終焉を迎えます。
それは、畿内における一向宗の勢力増長を恐れた、
室町幕府菅領・細川晴元は、
洛中の法華一揆を煽動し本願寺へ差し向けた。
強固な防塁を誇った本願寺でしたが、
細川晴元や近江国守護・六角定頼の支援を受けた法華一揆の前に、
あっけなく敗れ去り、
本願寺をはじめ、寺内町一帯は焼野原となりました。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓ 京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。
只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう!! 日本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます