国民 負担 率 47.5%! あなたの 稼ぎの 約5割が 公的負担… 江戸時代なら 一揆確実 衝撃の 数字
財務省が、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表した。
「国民負担率」は国際的に比較する指標の一つで、「47.5%」とは所得の半分近くが公的負担を占めているということ。大雑把に言えば、稼いだ収入の半分程度が公的負担となる。
歴史の教科書では、江戸時代などの農民が領主などに納める年貢の割合が3割を示す「三公七民」でも生活はカツカツで、、、、(略)
《これじゃあ生活が苦しいのは当然だよ》
《国会議員の皆さん、国家公務員や天下りの皆さん、我々の負担を真剣に考えてください》
《霞が関の役所は会計検査院から毎年度、しょっちゅう無駄遣いを指摘されているが、いい加減にしろ》
欧州では「国民負担率」が6割近くの国もあるものの、その分、社会保障や福祉政策が手厚く、日本のように負担率が高い傾向にありながら、必要以上に「自助」を強調する国は少ないようだが、江戸時代や戦国時代なら一揆が起きてもおかしくないレベルだ。
国会の予算委員会や新聞などで
防衛費や福祉、整備などの諸課題になると必ず出てくるのが、
そこに持って行くのが目的であるかのような「財源問題」です。
「財源はどうする!」と言えば、
課題解決は増税か不可能かの二択のみです。
コロナのとき何十兆円だか100兆円だか支出しました。
そのとき「財源はどうする!」という問題が噴出した記憶はありません。
「財源問題」とは「都市伝説のようなもの」ではないでしょうか。
「国債に信認が」と怖がっている割には、よく説明できない。
「意味は不明だがほとんどの与党国会議員が恐れているもの」で、
説明を求めると曖昧で、よく理解していないのに怖がっている伝説。
そんな状況で我々の命や国の将来を託していいの? そっちの方が恐怖!
岸田政権の下で国民がますます悲鳴を上げています。
【切り抜き 森永康平 須田慎一郎 ニューソク通信 そこまで言って委員会】
この消費税増税は必要のないお金です。岸田政権の下で国民がますます悲鳴を上げています。【切り抜き 森永康平 須田慎一郎 ニューソク通信 そこまで言って委員会】
【国会】くしぶち万里「大臣、それで増税したら本末転倒ですよ?」
異次元の少子化対策を問う…!【れいわ新選組/切り抜き】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます