彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

すでに権限の乱用です

2024年09月30日 | Weblog
 地方自治法の一部が改正され、26日に施行されたらしい。 6月議会で、このことに関する質問をしています。ちょっと重い(-.-)   「新型コロナウィルス禍で行政対応が混乱したことを教訓に」 とあり、いずれにしてもコロナ・感染症などが改正の目的であると思う。 < 質疑は地方分権に対する首長の主観から > 自分:地方分権の流れに反するのではないか?どう対応していくか? 村長 . . . 本文を読む

ふだいまつり2024

2024年09月29日 | Weblog
 9月28日まつり二日目のステージを見に行ってきました。 初日の昨日と違って、駅前がすごい賑わいでした。 ホッとした。    歌手の金澤美咲 三丘翔太、 あまり聞いたことないですが、皆さんけっこう分かっていて、 聞きに来ていました。 で、 「お母さんもCDを売りに来ている」と本人が舞台で言っていて、 知人と金澤美咲の話をし、「前に行った宮古のスナックのママさん」という。 それで思 . . . 本文を読む

保護司の報酬

2024年09月28日 | Weblog
 本日の岩手日報記事の22面です。  どうでもいいんですが、少し感じていたことがあります。    保護司の活動は「自発的な善意を象徴するもので報酬制はなじまない」と結論付けた。 との内容です。  「自発的な善意」かどうかは個々人によるので何とも言えない。   まあ「自発的な善意」ということの方が通りがいいのですが。 今の政府の姿勢から、報酬制にするとは思えないとは感じて . . . 本文を読む

民泊受け入れ体験

2024年09月26日 | Weblog
 急な話で、24日から2泊の民泊話が21日に舞い込んできた。 時間もない。 妻の妹から来た話で、やはり知り合いからの話。 切羽詰まった状況で、断り切れなくてやや承諾。 その数十分後にはもう、担当している方が訪問してきた。 もうあとに引けなくなり承諾し、今度は協力体制に。    まだまだ民泊先が足りないという事で、数件に問い合わせたが、 ことごとく不発。 なんでも断られる . . . 本文を読む

全力の警笛!公益通報

2024年09月21日 | Weblog
  昨日新聞にレプリコンワクチンが、コロナワクチンとして追加になったと出ました。 レプリコンはまだ承認もされていないし、出ても来年以降になるという医療関係者の談もあったので、 正直びっくりしてしまいました。承認されたんだ?と。    アメリカで開発され、日本で承認されたようです。 このこと事態も極めて珍しいというか初めてだと、薬学部系の大学教授も不思議だと言います。 . . . 本文を読む

斉藤兵庫県知事にみるえりを質す

2024年09月14日 | Weblog
 サイコパス知事だという人もいます。サイコパスには、精神科医的にしっかりとした定義があるようです。すでに組織として壊れているのではないか?で、思い出したブログがありました。 12年前に載せたブログです。それで、今の我が議会も頭に浮かびました。特に理由はのべません。<2012.11月のブログより>『10月3日の岩手日報、「交差点」に『組織の死』という記事があった。「 歴史政治学者のN.Cパーキンソ . . . 本文を読む

サナエあれば憂いなし

2024年09月10日 | Weblog
  「サナエあれば憂いなし」の高市早苗さんの総裁立候補会見が昨日9日ありました。 「経済成長をどこまでも追い求めます。」 本質をついています。 ほかの候補者は、根本問題である今のこの状態に触れない。 高市早苗候補は分かっている。 だから岸田からも、他の閣僚からも嫌われているとも聞く。 本当のことを言うなという事でしょうか?    先進国で唯一財政出動を抑えて、G . . . 本文を読む

いよいよ生物兵器始動か?

2024年09月06日 | Weblog
  10月、生物兵器が拡散され、被害が拡大か? それぞれが、自分の事は自分で判断して対処するしかない。 まさに戦場。   上は、日本だけが突出してコロナ感染が広がっている現在の図です。 コロナワクチンを打ちまくったのも日本だけ。 その結果、感染が広がりやすくなっていると言っています。 効果どころか、害・毒でしかなかったことの証明で、現在特に久慈管内は拡散中。 . . . 本文を読む

戦争が始まります

2024年09月05日 | Weblog
 生物兵器によるステルス戦争?危険な感染症が発生することがすでに決まっているのか?しかも、強制的にその「必要」も作り出せる法律も整備済み。感心するぐらい頭がいい。日本政府には、国民は手も足も出ない。2024.9.5 岩手日報広告欄↓しかし、どうにも出来ない。  . . . 本文を読む

サイテー審議会

2024年09月01日 | Weblog
 最低賃金がまた上がりました。 地方ほど、規模が小さい企業ほど生き残ることが難しい時代です。 同情いたします。    昨日の新聞に、岩手地方最低賃金審議会が多数決で採決した記事が載りました。 そのメンバーは、労働者5人、使用者5人、公益の代表5人で、公益の会長を除く14人の多数決。 公益の人もサラリーマンでいわば使用される側、労働者側です。 使用者5:労働者9で、答えは決ま . . . 本文を読む