彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

2年後、3年後が注意か‼️

2025年01月30日 | Weblog
 打った回数、接種前とあと、明らかな違い! 怖い😱 右首がずっと痛いんですが😓気のせいか、腕立て伏せのせいか。どっちかだろう😛 続いて、石川医師の勇気。と言うか、逆にまともな医師でしょうか。3回目までは勧めていたという。しかし、3回目直後から異変に気付く。 田舎の方ほど⭕️⭕️チンのデメリットを言っても空振りするような . . . 本文を読む

なぜこんな時に金利上がるのか?

2025年01月28日 | Weblog
 政策金利が0.5%上がるとのニュースが出た。 金利が上がるときはインフレ、好景気、資金需要で銀行貸出が多く、 市中にカネ余り状態などの条件があり、カネの流れを引き締めるとき金利を上げると思っている。 この中で当てはまるとすれば「インフレ」状態のみ。    このインフレは、コストの上昇によるもので、景気がいいからの上昇とは違う。 決して市中にカネが潤沢に流れていない。 どこ . . . 本文を読む

消防団研修

2025年01月24日 | Weblog
 昨日は盛岡つなぎ温泉で、毎年恒例の消防団幹部研修でありました。県内各地から200人ぐらい?かな? 一泊で、お決まりの懇親会あり(笑飲めない自分としては 辛い💦ま、それはそうとして、真面目に研修を受けた話し。研修最後の方で、消防協会の方から消防団の福利厚生について説明があります。 これ、わかるでしょうか?消防年金10年間100万預けて、110万。これいいんじゃない?じつは、毎年聞い . . . 本文を読む

末法の世にウジが湧く

2025年01月21日 | Weblog
高橋洋一: 天下り先を確保するために増税する財務省の秘密を暴露 (元財務官僚で、退職時天下りを拒否した数少ない官僚) https://youtube.com/shorts/00_svvIa6l4?si=hpfwqqQFc3hKO2pq  官僚の天下り先への資金提供はジャブジャブ。 国民へは財政難を装う財務省。   高橋洋一: 財務省に騙されるな https://youtub . . . 本文を読む

農薬、添加物、ワクチン

2025年01月19日 | Weblog
 新年が明けて半月以上ですが、おめでとうございます。 年が明けてから、何かバタバタで仕事もない割にゆっくり出来ません(笑)    最近飲みながらの懇談の中で、食品添加物の話しになりました。 一瞬の会話ですが。   「日本は農薬の規制が外国と比べてゆるいと聞いたことありますよ。 それに日本のお茶は農薬使用の基準から外れているとして、 輸入禁止にしている国もあると聞 . . . 本文を読む