彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

気になった川の浚渫(しゅんせつ)

2023年02月28日 | Weblog
 小野田紀美議員の質問はいつも歯切れがよく分かりやすいです。 綺麗だし頭いい人だなあと思う。 動画の真ん中らへん2分45秒に「緊急浚渫(しゅんせつ)推進事業」について質問しています。 動画を見て知りました。    いま普代村元村では大雨で道路が冠水しないように 大型ポンプを設置して川へ流すための工事が進められています。 久慈市でも十数機目でしょうか設置工事が続いています。 . . . 本文を読む

怖い都市伝説

2023年02月24日 | Weblog
国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字   日刊ゲンダイ 日刊ゲンダイDIGITAL    岸田文雄首相が掲げた「令和版所得倍増」なるスローガンはどこに消えたのか。  財務省が、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、今 . . . 本文を読む

金の延べ板

2023年02月18日 | Weblog
 となりの田野畑村へ、5億の金の延べ板が寄付金として来たという。    余計なお世話だが、村民1人につき10万づつ配っても3億円。 その経済効果は、近隣市町村にも及ぶのではないかと考え過ぎてしまう。 今行政が基金にため込んでも、どれだけの村民が恩恵を受けるのでしょう?市町村自治体には、必要予算は交付金としてきます。 決まった使い道しかない交付金よりも、村が寄付されたまさ . . . 本文を読む

格差でわかる少子化の現状

2023年02月18日 | Weblog
 「子育て支援」で既婚者が増えないのと同じで、 消防団の年報酬、2万が3万になっても団員は増えない。と、 前回書きました。 どちらも現状の支援にはなりますが、根っこの解決策ではなく、 「なにもやってなくはない」感のカモフラージュにはなります。 でも、根っこからポイントがずれまくっています。 今の政権、いや、国会議員、これでいいのでしょうか?   議員を長くやっていると、 . . . 本文を読む

えらそーにすんなよ。

2023年02月13日 | Weblog
 2月7日 久慈法人会・間税会の新春講演会が久慈のロイヤルパークで開催されました。 普代村出身で東京の新宿調理師専門学校の校長先生を務めている、上神田梅雄さんの講演です。 光栄にも講演依頼はわたくしが会の方から仰せつかりました。 何度かお会いしたことがあるだけですが、年賀状をここ数年頂いていたので名前を言えばわかって頂けるだろうと電話をさせていただきました。    忙しそうでし . . . 本文を読む