年も明けて、気づくと13:00過ぎ。去年後半ならここでインドアコンテンツに没頭するところですが、年末年始は強制サイクリングの方向で。
といっても、遠くには走りに行けそうにないので、買い物がてらご近所走行。久々に越谷レイクタウンのワイズロードでも、ちらっと。
正月セールやってますが、大物は無し。GRXセットとマウンテン系があればいってたかも知れませんが、105とかロードコンポはもういらんのじゃあ(アルテとSORAが押入れ在庫、近いうちにロード系買ったら105かTiagraがついてくるだろうし)。
気になった小物を2つほど買ってすぐに撤収。アシックスのアウトレット店も覗いてみたもののセール品あるも、サイズが無し。チャリ本体もそうですけどこういうときビッグサイズはなかなかない。
ここまで、16kmほどの走行、このまま帰るのも芸がないので、裏道から江戸川へ。すでに15:00過ぎなのでまたまた夜間走行想定。結局、年末走行と同じく日没に合わせて花宝珠離脱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/5c49d98d6e839954fb2c2e65f1d50c79.jpg)
越谷レイクタウン。ちょっと前までは360度更地みたいな感じでしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/71892b9809dacce624ffcac658164665.jpg)
レイクタウンから裏道5kmほどで江戸川河口から32km程度のところにアクセス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/8675fed847220fd2c03eec0c264812ab.jpg)
さすがに?サイクリングしてる人もほとんど見かけず。それよか凧揚げ親子がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/1835b5a60606693c1b5eac088d29ede8.jpg)
いつもの。遠くに筑波山。今年こそは再訪したいところ。そういや国交省公式ルートの最初の3つとして、りんりんロード・霞ヶ浦が選定されたとか。ん?と思ってしまうが、それによって悪いことは多分なにもないので良し、ヵ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/5b9ac5a28ec797b81e3ea445bf73a7c8.jpg)
反対側には富士山。こちらは去年、道志みち~山中湖をやってます。でも真夏にチャリはダホンHorizeだったのできつかった。せめて451ホイールの快速系折りたたみだったら違ったかも。まあ、そのうち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます