今日も空は今にも雨が降りそうです。でも英国領バージン・アイランドへのチャーターボートの予約が8時なので、朝食も取らずに出かけました。
ハーバーで係りの人と我々6人が相談。
ハーバーで係りの人と我々6人が相談。
『昨日は英国領バージン・アイランドは晴れていたけど』と係りの人
『今日はどうかな~? 晴れそう?』と我々
『保障はできないけど、可能性はあるよ、でも少し波がありそうだね。』
『でも700ドルも掛けて雨だったらガッカリだし‥‥』
そんな会話がしばらく続いていると、マネージャーらしき人が
『朝ごはんでも食べながら考えて、9時ごろに最終結果を決めようたら?』
隣のレストランで食事しながら、ワイワイと相談。そんな中、次第に青空が広がって来ました。
我々の中に常日頃、人より霊感があると言われている彼女が『英国領は大丈夫だと思う!』
この一言で決定! 我々は英国領バージン・アイランドを目指しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/01fed23967fa105713266f528ab7456c.jpg)
パワーボートは、まず英国領のGorda島を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/8d4ca1145613e7a550f6ff4725b4c6dc.jpg)
だんだん青空が広がります、期待できそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/047d6f69446a8a63c7fe1c192c06faaf.jpg)
1時間15分後、島に到着、入国審査があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/e3753f71a99d1a23d723a380e499ef64.jpg)
ハーバーもこじんまりしていて、いい感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/f5696a3f8fb4f3246709ab1235b15c22.jpg)
上陸して最初の出迎えが、鶏の親子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/5af49f7783ad0b342b35a9163ee7f35b.jpg)
ちょっとお買い物、でもアメリカ製品が殆んどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/d150aa21e34e6971193faa9e058c7194.jpg)
プレートは確かに英国のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/d49c346a4294f41ea5d5a753650a6bef.jpg)
どんどんいい感じになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/1e9c78fde73d5ace0ab4b39a1c636103.jpg)
Bathsに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9929c9a304ab255919c8bbb36f508245.jpg)
海の色、これがコバルトブルー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/c4a7e638e85f02d51b11e52b2e6e08bd.jpg)
波で浸食された岩場で裸足トレッキングを楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/557c29c4014b5bf17350ed7324b807aa.jpg)
早速シュノーケリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/0c44b82ff014990cd6f32e7f68db837f.jpg)
人も少なく、パラソル(?)もひと恋しそう
この後、Tortola島で浜辺のレストランで食事、潮風と満腹でウトウトと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
だーれも写真を撮っていませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
時間も残り少なくなり、最後にRobert Louis Stevenson の宝島のモデルになったといわれる
Norman Island の洞窟へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/93163d3498e2d5b7cc4e3aa6c5d57a83.jpg)
ガイドの話では、実際この洞窟に海賊の宝があったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/a51a143155a78c608bb14cf356b828c1.jpg)
早速、宝探し???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/6540b9157e71bb1e62948662d71c110e.jpg)
いっぱいだよ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/cc343306425a09b560f64620872503ef.jpg)
お魚が~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/20e4340259f87f2e2972dc1c8d4659b8.jpg)
おせんべいに魚が寄ってくるんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/55342881758022d0a96061574c80e9a3.jpg)
ガイドさん曰く、海賊船のレプリカ(?)だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/f46e55634f7d2a52fb3cbed852a7448c.jpg)
船尾の一番高い所から
全裸で飛びこんだ女性の人には、記念のTシャツ
もらえるそうで、実際一人の女性が飛び込みました。
映像ありますが、でもお見せできません。
この後から空模様も怪しくなり、帰ることになりました。
途中からバケツをひっくり返したような雨の中、ボートが全然進めません。
荷物もぬれないようにビニール袋に入れたので、写真もありません。
1時間後、アメリカへの再入国検査を受けハーバーに着いた時
お化粧は雨でボロボロ、体は冷え切ってしまい、皆クタクタでした。
夕食もそこそこに就寝、
明日は最後の日なので、自由行動です。
『今日はどうかな~? 晴れそう?』と我々
『保障はできないけど、可能性はあるよ、でも少し波がありそうだね。』
『でも700ドルも掛けて雨だったらガッカリだし‥‥』
そんな会話がしばらく続いていると、マネージャーらしき人が
『朝ごはんでも食べながら考えて、9時ごろに最終結果を決めようたら?』
隣のレストランで食事しながら、ワイワイと相談。そんな中、次第に青空が広がって来ました。
我々の中に常日頃、人より霊感があると言われている彼女が『英国領は大丈夫だと思う!』
この一言で決定! 我々は英国領バージン・アイランドを目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/01fed23967fa105713266f528ab7456c.jpg)
パワーボートは、まず英国領のGorda島を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/8d4ca1145613e7a550f6ff4725b4c6dc.jpg)
だんだん青空が広がります、期待できそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/047d6f69446a8a63c7fe1c192c06faaf.jpg)
1時間15分後、島に到着、入国審査があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/e3753f71a99d1a23d723a380e499ef64.jpg)
ハーバーもこじんまりしていて、いい感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/f5696a3f8fb4f3246709ab1235b15c22.jpg)
上陸して最初の出迎えが、鶏の親子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/5af49f7783ad0b342b35a9163ee7f35b.jpg)
ちょっとお買い物、でもアメリカ製品が殆んどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/d150aa21e34e6971193faa9e058c7194.jpg)
プレートは確かに英国のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/d49c346a4294f41ea5d5a753650a6bef.jpg)
どんどんいい感じになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/1e9c78fde73d5ace0ab4b39a1c636103.jpg)
Bathsに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9929c9a304ab255919c8bbb36f508245.jpg)
海の色、これがコバルトブルー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/c4a7e638e85f02d51b11e52b2e6e08bd.jpg)
波で浸食された岩場で裸足トレッキングを楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/557c29c4014b5bf17350ed7324b807aa.jpg)
早速シュノーケリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/0c44b82ff014990cd6f32e7f68db837f.jpg)
人も少なく、パラソル(?)もひと恋しそう
この後、Tortola島で浜辺のレストランで食事、潮風と満腹でウトウトと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
だーれも写真を撮っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
時間も残り少なくなり、最後にRobert Louis Stevenson の宝島のモデルになったといわれる
Norman Island の洞窟へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/93163d3498e2d5b7cc4e3aa6c5d57a83.jpg)
ガイドの話では、実際この洞窟に海賊の宝があったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/a51a143155a78c608bb14cf356b828c1.jpg)
早速、宝探し???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/6540b9157e71bb1e62948662d71c110e.jpg)
いっぱいだよ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/cc343306425a09b560f64620872503ef.jpg)
お魚が~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/20e4340259f87f2e2972dc1c8d4659b8.jpg)
おせんべいに魚が寄ってくるんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/55342881758022d0a96061574c80e9a3.jpg)
ガイドさん曰く、海賊船のレプリカ(?)だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/f46e55634f7d2a52fb3cbed852a7448c.jpg)
船尾の一番高い所から
全裸で飛びこんだ女性の人には、記念のTシャツ
もらえるそうで、実際一人の女性が飛び込みました。
映像ありますが、でもお見せできません。
この後から空模様も怪しくなり、帰ることになりました。
途中からバケツをひっくり返したような雨の中、ボートが全然進めません。
荷物もぬれないようにビニール袋に入れたので、写真もありません。
1時間後、アメリカへの再入国検査を受けハーバーに着いた時
お化粧は雨でボロボロ、体は冷え切ってしまい、皆クタクタでした。
夕食もそこそこに就寝、
明日は最後の日なので、自由行動です。