goo blog サービス終了のお知らせ 

カリフォル二アのロサンゼルスから、生活情報とフライフィッシング

こちらに住んで33年、ロサンゼルスの今と、趣味のフライフィッシングを中心に街角で見かけた話題を!

友情

2005年06月10日 | ロサンゼルスの今
庭のマーガレットが満開になりました。昔から大好きな花で庭には植えてみたかったお花ですが,日本のものよりかなりお花が大きめだと思います。
 
可憐というより逞しいって感じです。

・アフリカのカナリア諸島原産。
明治時代に日本に渡来。
・ギリシャ語の「マルガリーテ(真珠)」からきた名前。

・花言葉:真実の友情


そんなこととは関係なく????

日本のお友達から頼まれごとがありまして、早速買いものにお出かけしました。


ピスタチオ (PISTACHIO)

西アジアの地中海沿岸地方の砂漠に自生していたもので
日本ではナッツの女王”といわれる高級なナッツなのだそうです。
最近はアイスクリームやケーキもあって評判がいいですね。

実際私がこちらで食べるようになったのも、中近東のお友達から贈られたのが初めてでした。
コレステロールがなく、旦那様の好物です。
このパッケージは、4パウンド(1.81Kg)で10ドル65セント(約1150円)。

送料結構かかりそうですが、それでもお安いのかしら???




ナオミキャンベルを始めとするスーパーモデルが
こぞって使用していると言われている????です?
(ホントかどうか???)
宿便が取れるとか体重が落ちるとは誇大広告?では。

48個入りで9ドル99セント(約1070円)

数が多くてお店に注文になりましたが

来週には送りますからね~~~。