my London days and

ロンドンと旅行が
とっても好き♪
日々の楽しいこと
ワクワクすること
ちょっとずつ
時々つづります

大阪城梅林にて

2017年02月22日 | 大 阪/ Osaka
京都の梅も良かったけれど、
やっぱり地元にも出かけないと
というワケでやって来ました。
大阪城公園にある梅林。

高層ビル&梅林を見渡して、

左手の大阪城を眺めながら、

急な坂道、通称「ダラダラ坂」を
転ばないように下りて行って、

早速、梅林へ入りましょう


入場して最初に見えてきたのは、
すごく可愛い梅花。
しかし、名前が「一重野梅」と
書いて「ヒトエヤバイ」と読む。
言葉の響きだけだと、
なんだか怖いよね


そして、さらに進むと
深紅の梅花「鹿児島紅/カゴシマベニ」
今がまさに満開という状況。

その枝に留まっていたのは
みんなの視線を独占していた
アイドル的存在のトリ。
種類とかは全くの不明。

でも、すごく人に慣れていて、
しかも、自分が可愛く撮られる
ポーズをちゃんとわかってます。


さらに中へ進んで行って、
左側が「鶯宿/オウシュク」
右側が「鈴鹿の関/スズカノセキ」
薄紅の花弁がどちらも可愛い


左側が「満月枝垂れ/マンゲツシダレ」
右側が「南高/ナンコウ」
南高はザ・梅という定番な感じで
眺めていてもしっくりくる感じ。


小春日和で和みますねぇ~。
天気予報では午後から雨
今のうちに撮っておきたい。


「古城/コジロ」
先ほどの南高や古城の梅の実は
梅干しや梅酒として人気なのだとか。


そして、こちらは人気の一ツ。
その名も「思いのまま」
一本の木から紅と白の
二色が咲き分けられてます。
すごい強烈インパクト
でも、全ての花が二色となって
咲くわけではないようで、
そこがまさに思いのままだとか。
これから満開になっていく感じ。


左側は「満月枝垂れ/マンゲツシダレ」
右側は「筋入月影/スジイリツキカゲ」

梅の花は3系9性に分類され、
現在では300種類ほどあるらしい。
なので、名前から系統とか特徴などが
何となく想像できるんだけど、
そもそものネーミングが笑える。
麗しい花へのセンスが微妙


こちらは「緑萼/リョクガク」
その名の通り、萼の部分が
緑色というのが特徴で、
真っ白い花弁との
コントラストが美しい


可愛い真ん丸な花の形は、
「楊貴妃/ヨウキヒ」
八重の花弁が優雅な印象です。


お城をバックに撮影したのは、
「白加賀/シロカガ」
まだ梅林の全てが満開と言う
ワケではなくて、白加賀もまだ
蕾の方が多く、遅咲き系の
「豊後/ブンゴ」などは
これから咲き始める感じです。


でも、どの梅の花もステキで
ふんわりとやわらかい匂いが
ほんのり和ませてくれました。
寒いの苦手だから、
春が早く来ますように。


人気ブログランキングへ
コメント

道頓堀今井にて

2017年01月04日 | 大 阪/ Osaka
新年、三が日も明けて、
おせち料理もよかったけれど、
そろそろ胃袋が疲れてきた

ということで、お出汁の美味し~い
キツネうどんが食べたくなって
道頓堀今井にやって来ました。

うどんだけ食べよう
最初は思っていたけれど、
メニューを眺めていたら
親子丼や湯葉丼も輝いて見える

2017年も胃袋が喜ぶ
イイ一年になりそうかな


人気ブログランキングへ
コメント

トワイライトファンタジー

2016年12月21日 | 大 阪/ Osaka
御堂筋に引きつづき、
大阪駅でもすでに
イルミネーションがスタート。

今年のトワイライトファンタジーは、

赤と金でなんだか豪華

今年のコンセプトは
「時空(とき)と光の贈り物
シンプルな感じだけど、
温かみのある色でイイ感じかも。


スノーマンも笑顔でお出迎え


人気ブログランキングへ
コメント

OSAKA光のルネサンス その2

2016年12月20日 | 大 阪/ Osaka
大阪市中央公会堂の
正面で行われた
プロジェクションマッピング。

今年のテーマは、
「OSAKA ART CITY
都市とはアートである」

まずは動画でご紹介
↓↓↓you tubeで約2分間の動画↓↓↓
(音量にご注意ください)




人気ブログランキングへ
コメント

OSAKA光のルネサンス その1

2016年12月20日 | 大 阪/ Osaka
今年もこの時期になりました。

大阪冬の風物詩、
「御堂筋イルミネーション」

この辺りは水都ブルーのライト。
「水が育んだ商いの町」という
コンセプトがあるらしい。

しばらくは冬の夜道も楽しいね


と、歩き進んで行くと、
大阪市役所前に到着。

光のアーケードを抜けて、

フランスアベニューの前へ。
ここで振り向くと・・・、

大阪市中央公会堂の正面に。

さて、今年はどんな
プロジェクションマッピングを
見せてくれるのでしょうか。
楽しみ楽しみ


人気ブログランキングへ
コメント