西桟橋にて 2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa レンタサイクルで西桟橋に来ました。 この透明度、そして色んな青が混じった海。 今は桟橋としては使用されてないらしい。 向こうに見えるのは西表島。 昼間の景色も太陽がキラキラして とってもキレイだけど、 ここから見る夕陽もキレイだろうな。 人気ブログランキングへ
竹富島にて 2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa 竹富島にやって来ました。 めっちゃポジティヴなシーサー。 島のいたるところで ピースサインで歓迎してくれました。 「お~りと~り」は「いらっしゃいませ」で、 「みぃはぃゆ~」は「ありがとう」というのが 八重山の方言だそうです。 そんなにクドクない発音(笑) 水牛に揺られて島内を観光。 一番若いけど、一番やる気のない 牛さんだとオジィはボヤいてました。 民家の間も抜けて行く。 ブーゲンビリアの花が 満開でとってもキレイ。 12月とは思えない。 後半ではオジィの歌と 三線も聴かせてもらえました ココはカフェと お土産屋さんだったかな。 色んな表情のシーサーが 並んでいました。 今日、私たちを案内してくれた、 水牛の「しまちゃん」 オメメがアニメみたいで可愛い お花で飾って心地良さそうに お昼寝してる彼女 …と言いたいところだけど、 実はオスらしいです(笑) そんなこんな ホンワカな空気を満喫 旅はまだまだ続く。 人気ブログランキングへ
竹富島へ 2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa 石垣島に到着早々ですが、 これから船で竹富島へ向かいます。 海の色が全然違う これを見てるだけで テンションがup お天気で良かった~。 船で30分くらいかな? 竹富島が見えてきた-。 ワクワクしてくる- えーっ、船着き場でこの青っ スゴすぎる この海を見てるだけで 何だか涙が出そうになる。 人気ブログランキングへ
石垣島に到着 2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa 昨夜の空港前泊の甲斐もあり、 遅刻することなく無事に出発。 そして、石垣島に到着しました。 到着するなり、もう南国~ 大阪の寒さを忘れるぐらいの陽気。 空港の壁にこんなシーサーが。 誰かの顔そっくりとか みんながそれぞれに言い合ったり。 市内へ移動している時に、 車窓に飛び込んできました。 カ、カ、カールおじさん なぜ、石垣島に。 しかも結構デカいやん どうも、縁結びのカールおじさんらしい。 この前でカールを3つ食べると 願いがかなうらしい。本当かどうか…。 宿の近くの有名な サーターアンダギーのお店。 すんごく美味しいのですが、 店内は撮影NGでした 今まで食べた中でNo.1です 明日もまた来よっと 人気ブログランキングへ