my London days and

ロンドンと旅行が
とっても好き♪
日々の楽しいこと
ワクワクすること
ちょっとずつ
時々つづります

八重山そば

2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa
お待ちかねのお昼ゴハン

レンタサイクルに乗って
のんびりやって来たのは
そば処「竹の子」さん。

あー、お腹ペコペコ。

三枚肉のおそばをいただきました。
今まで食べたソーキそばのような
こってり感はなくて、
スッキリと澄んだお出汁で
何杯でも食べられそうなぐらい
美味しかったです

平日で時間も遅かったせいか、
そんなに混んでなく、
店内でもゆっくりと過ごせました。


人気ブログランキングへ

カイジ浜にて

2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa
自転車で3~4分の
スグ近くにあるカイジ浜に移動してきました。

「星砂浜」と呼ばれているとおり、
星の砂があるらしく、
訪れる人はこぞって星砂探し。


海もキレイ
星砂探してる場合じゃないよ。

ここも遊泳禁止らしい。
こんなにキレイで
澄んでる海なのに、残念。

エエなぁ~。
何にもないけど、
眺めているだけでエエわ。



三ツの海はどこもステキでした。
せっかくだから、足ぐらいは
海に入ればよかったなぁ。


人気ブログランキングへ

竹富島にて

2013年12月03日 | 沖 縄/ Okinawa
竹富島にやって来ました。

めっちゃポジティヴなシーサー。
島のいたるところで
ピースサインで歓迎してくれました。


「お~りと~り」は「いらっしゃいませ」で、
「みぃはぃゆ~」は「ありがとう」というのが
八重山の方言だそうです。
そんなにクドクない発音(笑)


水牛に揺られて島内を観光。
一番若いけど、一番やる気のない
牛さんだとオジィはボヤいてました。


民家の間も抜けて行く。
ブーゲンビリアの花が
満開でとってもキレイ。
12月とは思えない。


後半ではオジィの歌と
三線も聴かせてもらえました


ココはカフェと
お土産屋さんだったかな。
色んな表情のシーサーが
並んでいました。


今日、私たちを案内してくれた、
水牛の「しまちゃん」
オメメがアニメみたいで可愛い


お花で飾って心地良さそうに
お昼寝してる彼女
…と言いたいところだけど、
実はオスらしいです(笑)

そんなこんな
ホンワカな空気を満喫
旅はまだまだ続く。


人気ブログランキングへ