【小2①組】【グリム】【上野】
<学習内容>
「てんぐ先生は一年生」
①登場人物の確認
②なぜなぜ?どうして?
③フー !フー! ! フー! ! !
<宿題>
★「てんぐ先生は一年生」 p22~43までを読んできてね!!
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
①第15回 総合
②予習シリーズ 第15回 1.向田邦子「字のないはがき」
<宿 題>
①予習シリーズ 第15回 2
②予習シリーズ 第16回 基本・発展問題 音読、語句の意味調べ
【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第15回 総合 ~中国・四国地方から関東地方~
②サブノートテスト 第14回 関東地方(地形、農業、各県の特徴)
③予習シリーズ 第15回
<宿 題>
①予習シリーズ 第15回 1,2,4
②過去問 第15回(間違い直しまで)
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①サブノート 15回 解説と演習2回
②過去問 15回 a 直しまで
<宿題>
①予習シリーズ 15回 練習問題
②演習問題集 15回 練習問題
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・直方体・立方体の体積 演習
・英語
<宿題>6/15(木)まで
① 練テキP.33・34
② 計トレ22のAを2回(「22」はページじゃないからね)
③ 歴人P.42~47
読んで、登場人物1人1人にコメントを書く。
【中1③組】【数学】【高橋】
<配布物>
・文字式テキストP.7~12
<授業内容>
・項と係数と次数
<宿題>
① クライミングP.24A・35AB
② 学校のテスト・解答用紙・(解答)持ってきて(>。<)
【中3②】【社会】【柄越】
<授業内容>
・関東、東北地方の確認テスト
・古代の土地制度
・憲法13条(個人の尊重)
・憲法14条(平等件)
<宿題>
・ワークp28~29→次回テスト
・ワークp12~13
・13、14条を覚えてくる
【中3②組】【国語】【鈴木】
<配布物>
現代文の読み方 6枚
<学習内容>
①パターン練成
動詞の捕らえ方・・・「て」「た」の前で単語は切れる
②現代文の読み方(例文五まで)
1.具体例はカットする
2.事実描写はカットする
③国文法之秘伝書
其之11~13
自動詞と他動詞の見分け方
1.「を」があれば他動詞
2.「が」が目的語を導く場合
<宿題>
パターン練成 p22~23をもう一度
【中3③④】【社会】【柄越】
<授業内容>
・関東、東北地方の確認テスト
・憲法14条(平等件)
・自由権(身体の自由・精神の自由)
<宿題>
・ワークp12~13→次回テスト
・13、14条を覚えてくる
【中3③④組】【国語】【鈴木】
<配布物>
現代文の読み方 6枚
<学習内容>
①パターン練成
動詞の捕らえ方・・・「て」「た」の前で単語は切れる
②現代文の読み方(例文五まで)
1.具体例はカットする
2.事実描写はカットする
③国文法之秘伝書
其之11~13
自動詞と他動詞の見分け方
1.「を」があれば他動詞
2.「が」が目的語を導く場合
3.「を」が目的語を導かない場合(通過点を表す「を」)
<宿題>
パターン練成 p22~23をもう一度
<学習内容>
「てんぐ先生は一年生」
①登場人物の確認
②なぜなぜ?どうして?
③フー !フー! ! フー! ! !
<宿題>
★「てんぐ先生は一年生」 p22~43までを読んできてね!!
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
①第15回 総合
②予習シリーズ 第15回 1.向田邦子「字のないはがき」
<宿 題>
①予習シリーズ 第15回 2
②予習シリーズ 第16回 基本・発展問題 音読、語句の意味調べ
【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第15回 総合 ~中国・四国地方から関東地方~
②サブノートテスト 第14回 関東地方(地形、農業、各県の特徴)
③予習シリーズ 第15回
<宿 題>
①予習シリーズ 第15回 1,2,4
②過去問 第15回(間違い直しまで)
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①サブノート 15回 解説と演習2回
②過去問 15回 a 直しまで
<宿題>
①予習シリーズ 15回 練習問題
②演習問題集 15回 練習問題
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・直方体・立方体の体積 演習
・英語
<宿題>6/15(木)まで
① 練テキP.33・34
② 計トレ22のAを2回(「22」はページじゃないからね)
③ 歴人P.42~47
読んで、登場人物1人1人にコメントを書く。
【中1③組】【数学】【高橋】
<配布物>
・文字式テキストP.7~12
<授業内容>
・項と係数と次数
<宿題>
① クライミングP.24A・35AB
② 学校のテスト・解答用紙・(解答)持ってきて(>。<)
【中3②】【社会】【柄越】
<授業内容>
・関東、東北地方の確認テスト
・古代の土地制度
・憲法13条(個人の尊重)
・憲法14条(平等件)
<宿題>
・ワークp28~29→次回テスト
・ワークp12~13
・13、14条を覚えてくる
【中3②組】【国語】【鈴木】
<配布物>
現代文の読み方 6枚
<学習内容>
①パターン練成
動詞の捕らえ方・・・「て」「た」の前で単語は切れる
②現代文の読み方(例文五まで)
1.具体例はカットする
2.事実描写はカットする
③国文法之秘伝書
其之11~13
自動詞と他動詞の見分け方
1.「を」があれば他動詞
2.「が」が目的語を導く場合
<宿題>
パターン練成 p22~23をもう一度
【中3③④】【社会】【柄越】
<授業内容>
・関東、東北地方の確認テスト
・憲法14条(平等件)
・自由権(身体の自由・精神の自由)
<宿題>
・ワークp12~13→次回テスト
・13、14条を覚えてくる
【中3③④組】【国語】【鈴木】
<配布物>
現代文の読み方 6枚
<学習内容>
①パターン練成
動詞の捕らえ方・・・「て」「た」の前で単語は切れる
②現代文の読み方(例文五まで)
1.具体例はカットする
2.事実描写はカットする
③国文法之秘伝書
其之11~13
自動詞と他動詞の見分け方
1.「を」があれば他動詞
2.「が」が目的語を導く場合
3.「を」が目的語を導かない場合(通過点を表す「を」)
<宿題>
パターン練成 p22~23をもう一度