【小3】【算漢】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストだいp50~53
②わり算かんぺきにしちゃおうプリントすすめ
あまりのあるわり算
③算数ピラミッドp30、31
<宿題>
①漢字p54~57
②100マスかけざん5こ
③算数ピラミッドp31ののこり
④新演習p58、49
⑤夏期講習の申込書をもってきてください!
※来週は4時からテストになります。
宿題は、7月10日にもってきてくださいね。
【小3①組】【グリム】【上野】
<学習内容>
「てんぐ先生は一年生」
①登場人物の確認
②なりきり日記発表
③ならべてストーリー
④パネルランニング
<宿題>
★すきな本を持ってきてね!!
★「こぎつねキッペ そらのたび」も持ってきてね。
★★次のグリムは7月10日(月)だよ~!!★★
【小4】【理・社】【泉川】
<授業内容>
・理科
予習シリーズ「いろいろな昆虫」p25~27
・社会
予習シリーズ「寒さの厳しい地方のくらし」p33~35
<宿題>
・理科
予習シリーズp32,33
・社会
予習シリーズp30,31
【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①過去問 18回 個別に演習&解説
②桔梗の花の解剖
<宿題>
①予習シリーズ 18回 練習問題
②過去問 18回 a もう一回
③演習問題集 18回 練習問題
【小6①組】【算数】【鈴木】
<配布物>
①計算と一行問題集用提出プリント
②格子点のプリント
<学習内容>
予習シリーズ 17回 場合の数
例題4・5・6
①数字を並べる問題
1)決まりに従って実際に書き出してみることが大切。
頭の中で考えてるだけではダメでしたね。
2)前の問題を最大限に活用しよう。
一度描いた図は、問題が解けても消さずに残して
おこう。次の問題でも活用できることがあります。
②三角形の形を決めるもの
頂点ではなくて、頂点と頂点の間の長さに注目しよう。
*場合の数の問題は、注目する場所を変えることによって、
一見複雑そうに見える問題でも、簡単にとけてしまうこと
があります。今回は、周辺部に注意する大切さを説明
しました。
③格子点を結んで、四角形を作る問題
この問題も、格子点自身に注目するのではなく、内部の点に
注目すると、考えやすくなりました。②同様、周辺部に注目
する問題の典型です。
<宿題>
①計算と一行問題集 17回
②予習シリーズ 17回
③過去問 17回
④演習問題集 17回(できれば)
⑤応用問題集 17回(できれば)
【高1:船橋西・松戸国際】【英語】【泉川】
<授業内容>
・リード問題集p12~14の途中
・学校の宿題
<宿題>
・リード問題集p14~15
【千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
①Lesson3,part2和訳
②分詞の形容詞的用法
<宿題>
①リードp63の残った問題
②bit標準中3英語「動名詞」A or 5回以上
【高3】【英語】【泉川】
<授業内容>
・受験対策プリント①「接続詞」
・速単の解説
<宿題>
・速単の7,8をテスト
<授業内容>
①漢字テストだいp50~53
②わり算かんぺきにしちゃおうプリントすすめ
あまりのあるわり算
③算数ピラミッドp30、31
<宿題>
①漢字p54~57
②100マスかけざん5こ
③算数ピラミッドp31ののこり
④新演習p58、49
⑤夏期講習の申込書をもってきてください!
※来週は4時からテストになります。
宿題は、7月10日にもってきてくださいね。
【小3①組】【グリム】【上野】
<学習内容>
「てんぐ先生は一年生」
①登場人物の確認
②なりきり日記発表
③ならべてストーリー
④パネルランニング
<宿題>
★すきな本を持ってきてね!!
★「こぎつねキッペ そらのたび」も持ってきてね。
★★次のグリムは7月10日(月)だよ~!!★★
【小4】【理・社】【泉川】
<授業内容>
・理科
予習シリーズ「いろいろな昆虫」p25~27
・社会
予習シリーズ「寒さの厳しい地方のくらし」p33~35
<宿題>
・理科
予習シリーズp32,33
・社会
予習シリーズp30,31
【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①過去問 18回 個別に演習&解説
②桔梗の花の解剖
<宿題>
①予習シリーズ 18回 練習問題
②過去問 18回 a もう一回
③演習問題集 18回 練習問題
【小6①組】【算数】【鈴木】
<配布物>
①計算と一行問題集用提出プリント
②格子点のプリント
<学習内容>
予習シリーズ 17回 場合の数
例題4・5・6
①数字を並べる問題
1)決まりに従って実際に書き出してみることが大切。
頭の中で考えてるだけではダメでしたね。
2)前の問題を最大限に活用しよう。
一度描いた図は、問題が解けても消さずに残して
おこう。次の問題でも活用できることがあります。
②三角形の形を決めるもの
頂点ではなくて、頂点と頂点の間の長さに注目しよう。
*場合の数の問題は、注目する場所を変えることによって、
一見複雑そうに見える問題でも、簡単にとけてしまうこと
があります。今回は、周辺部に注意する大切さを説明
しました。
③格子点を結んで、四角形を作る問題
この問題も、格子点自身に注目するのではなく、内部の点に
注目すると、考えやすくなりました。②同様、周辺部に注目
する問題の典型です。
<宿題>
①計算と一行問題集 17回
②予習シリーズ 17回
③過去問 17回
④演習問題集 17回(できれば)
⑤応用問題集 17回(できれば)
【高1:船橋西・松戸国際】【英語】【泉川】
<授業内容>
・リード問題集p12~14の途中
・学校の宿題
<宿題>
・リード問題集p14~15
【千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
①Lesson3,part2和訳
②分詞の形容詞的用法
<宿題>
①リードp63の残った問題
②bit標準中3英語「動名詞」A or 5回以上
【高3】【英語】【泉川】
<授業内容>
・受験対策プリント①「接続詞」
・速単の解説
<宿題>
・速単の7,8をテスト