LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月12日(月) 授業内容と宿題

2006-06-12 | 本日の授業と宿題
【小3】【算漢】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト42~45
②あなあき九九 タイムそくてい
③100マスかけざん タイムそくてい
④わり算かんぺきにしちゃおうプリント進め
<宿題>
①漢字p46~49
②100ますかけざん1日1つ 5こはやってこよう!
③わり算プリント4つすすめる

【小3①組】【グリム】【上野】
<学習内容>
「てんぐ先生は一年生」
①登場人物の確認
②ヒントでだれだ?
③正しくカッコ
④答えてビンゴ!
<宿題>
★「てんぐ先生は一年生」 p44~59までを読んできてね!!


【小4】【理・社】【泉川】
<授業内容>
・理科 予習シリーズp22~23「第3回 モンシロチョウ」
・社会 予習シリーズp24~26「第4回 沖縄」
<宿題>
・理科 予習シリーズp24(要点チェック)
    来週テストします。答えあわせをして、よく覚えてきてね。
・社会 予習シリーズp28(要点チェック)
    来週テストします。答えあわせをして、よく覚えてきてね。

【小5①組】【理科】【宮元】
<授業内容>
①過去問16回aの解説と演習
<宿題>
①過去問16回aをもう一回
②予習シリーズ16回 練習問題
③演習問題集 16回 練習問題

【小6①組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
予習シリーズ15回速さと比 例題3~6
①「~歩あるく問題」
 (始めにやるべきこと)歩数と歩幅の表を作成する
 (大事なポイント)「誰の何歩か」を必ず書き込む。
          *解けているのに最後に間違えるミスの大半は
           これで防げるはず。
②線分図に書き込む数値
 「速さ」「距離」「時間」の3つのうち、線分図に書く順番
 としては「時間の比」を優先的に書くようにしよう。
 あまり多くを書き込みすぎると、かえって混乱する。
③2つが動いている問題
 2つを完全に切り離した図を書くようにする
 (例)「エレベーターの速さ」と「歩きの速さ」を分けて考える。
④流水算の問題
 静水時の速さと流れの速さの表を作成する。
 図が見づらくならないように、書き込む数値をしぼる。
 (「時間の比」優先)
⑤弁償型つるかめ算
 面積図で解く方法を学習しました。
 速さのつるかめ算では、表はあまり有効ではありません。
 それは、答えが整数になるとは限らないからです。
<宿題>
①計算と一行問題集 15回
②予習シリーズ 15回
③過去問 15回
④演習問題集 15回(できれば)
⑤応用問題集 15回(できれば)

【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・計トレ30Aタイムトライアル
 ・新演習P.55
<宿題>
 6/6(火)に出た宿題の残り

【中2③組】【英語補習】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro3-3 解説
③教科書マスターpro3-2 テスト
<宿題>
①教科書マスターpro3-3 終わらせる
②ワークp34~35
③学校のワーク 期末テスト範囲をできるだけ終わらせる
④英語のテスト勉強の仕方に従って「暗唱・英訳・ワーク」を進め
 必ず記入表にサインをもらう

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方根
 ・√と平方根の違い
<宿題>
 ① シリウスP.45

【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方根
 ・小数、分数、大きな数の平方根の求め方
<宿題>6/19(月)まで
 ① シリウスP.44確認10・45

【中3③④組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞の変化表テスト1~70 完璧合格
③be動詞と一般動詞の使い分け 再確認
<宿題>
6月18日(日)午後5時~9時まで補習します。
鎌中生は、6月21日(水)午後2時~4時です。
①教科書マスターpro2-2/2-3 テストします
②ワークp25~26
③学校のワーク 期末テスト範囲をできるだけ終わらせる
④英語のテスト勉強の仕方に従って「暗唱・英訳・ワーク」を進め
 必ず記入表にサインをもらう
⑤動詞の変化表 1~70 完璧合格

【千日一、幕張高1】【英語】【町田】
<学習内容>
動名詞
Lesson3、part1和訳
<宿題>
リードp57、58

【松戸国際・船橋西高1】【英語】【泉川】
<授業内容>
・リード問題集p8~11
<宿題>
・松戸国際~リード問題集p11
・船橋西~リード問題集p8,9

【高3】【英語】【泉川】
<授業内容>
・長文問題集「6 アボリジニー」の和訳
・英作文の宿題
<宿題>
・"3 Energy"プリントの下線和訳
・来週、速単の5,6の和訳と単語をテストします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする