LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月23日(月) 授業内容と宿題

2006-10-23 | 本日の授業と宿題
【小3】【グリム】【上野】
『日本むかしばなし2』
<授業内容>
☆登場人物の確認
☆ここどこ、どこどこ?
☆お話ほんと?
☆さきどりグランプリ
<宿題>
★『日本むかしばなし2』88~109ページ(花さかじいさん)を読んできてね!!


【小4】【理・社】【泉川】
・<授業内容>
 ・理科
  新演習p50(第9回 月の動き)
 ・社会
  前回の復習と予習シリーズ(第11回低い土地の暮らし)p61,62
・<宿題>
  ・理科
   演習問題集p20,21(テストするよ!!)
  ・社会
   新演習p58~60を音読してこよう!!

【小5①組】【国語】【竹内】
<学習内容>
①宿題チェック
②漢字練習とテスト
③予習シリーズ第8回、助詞(1)
 P80~83
<宿題>
①漢字第9回
②ことばの練習帳、第8回P21~22

【小6①組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
予習シリーズ 第8回 場合の数
基本のチェックを解いて、わからない問題の質問を受けて
個別に指導しました。
①和の法則・積の法則
 空間点は3点合流に注意
②整数の構成
 3で割り切れる数 最上位の0
③図形の問題
 組み合わせとの融合
④塗りわけの問題
 国境線が多いものから順に塗っていく。
<宿題>
①予習シリーズ 第8回 確認問題を解いてきてください。(土曜日まで)
②計算と一行問題集 第8回と日付順の問題を解いてきてください。
③四科のまとめを進めてください。
 1回目が終わっていない人は次回が最終期限です。
<連絡事項>
次回から月曜日に過去問の学習をします。志望校の過去問を必ず持ってきて
ください。

【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・計トレ28のC 7分テスト
 ・相似 演習(新演習P.163~165)
 ・英語
<宿題>
 10/17(火)に出た宿題の残り

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似 中点連結定理を利用した証明
 ・相似発展 メネラウスの定理・チェバの定理
<宿題>
 ① シリウスP.123・124
 ② KAWANAI P.2
 ③ 蝸牛P.11
 ④ テキストP.30の残り

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似 中点連結定理を利用した証明
 ・相似発展 メネラウスの定理・チェバの定理
<宿題>
 ① シリウスP.123・124(月まで)
 ② KAWANAI P.2(月まで)
 ③ 蝸牛P.11(土まで)
 ④ テキストP.30の残り(土まで)

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語5 再テスト
③熟語6 テスト&解説
④間接疑問文 確認
⑤~かしら/~だろうか
⑥時制の一致
<宿題>
①今までの宿題の残り
②熟語6 プリメモ&覚え
③熟語7 予習
④パターンp90~91
⑤シリウスp224~229
⑥bit 過去分詞の形容詞的用法 Aをとる
⑦全国すすめ
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語5 テスト&解説
③間接疑問文
<宿題>
④熟語5 予習
⑤パターンp36再&p37、p82
⑥シリウスp170~171、p173~174
⑦bit 未来・there is 銅以上をとる
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【中3③組】【理科】【佐藤】
<授業内容>
・覚えるべし物理NO,5
・タイヨウについて
<宿題>
・覚えるべし物理NO,6
・ワークp103,109の残り
     104,105(天体の復習だよ!)

【千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
ノート Lesson5 part1
<宿題>
テスト直し

【幕総高1】【英語】【町田】
<授業内容>
ノート Lesson5 part1
<宿題>
単語練習 Lesson5 part1
bit 高校英文法Ⅰ「動詞と時制」 Aor5回以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする