LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月7日(金) 授業内容と宿題

2007-09-07 | 本日の授業と宿題
【小5②組】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp90~93
②国語ピラミッドp24、ことわざ
③グリム「アリーテ姫の冒険」
・メモって答えて
・クイズ、1・2・3!
<宿題>
①漢字p94~97
②国語ピラミッドp26 音読3回サインもね
③グリムp11~40まで読んでくる
④ものしりカルタやってくる(次回、本番です)

【小6①組】【国語】【南】
<授業内容>
予習シリーズ第一回
漢字の学習 言葉の練習帳 

第二回基本問題
自分の解き方+正しい解き方

<宿題>
予習シリーズ第二回
○漢字の学習
○言葉の練習帳
○発展問題

四科のまとめ
○p128レベルA1~3

【小6②組】【算数】【齊藤】
<授業内容>
①計トレ31A 10分テスト
②集まりに関する問題の説明(例2)
③演習&質問受付(p62~p65まで)
<宿題>
①新演習p66、p67
②計トレ31A 2回
③歴人p92~p95

【小6③組】【国英】【宮元】
<授業内容>
①質問受付
②漢字テスト
③国ピラP52音読
④グリム 「用寛さん本伝 出発の巻」
・メモってこたえて!
・クイズ!ワン・ツー・スリー
・天下分け目の部首合戦
⑤英語 のびのぼじゃんぷ 各自すすめる
<宿題>
①国ピラP52 音読2回 
    P53 問題解いて丸つけ
②漢字P90~93
③グリムP25~110を読む
④問題発明シートをする

【小6④組】【国語】【山手】
<授業内容>
①漢字テストp86~89
②国語ピラミッドp52~53 生きもののしくみ(3)
③グリム「用寛さん本伝 出発の巻」
・メモってこたえて!
・クイズ!ワン・ツー・スリー
・天下分け目の部首合戦
<宿題>
①漢字p90~93
②国語ピラミッドp52~53音読2回
③グリムp25~110を読んでくる
④グリム問題を3問作ってくる

【中1_1組】【国語】【鈴木】
<学習内容>
古文読解の基礎
 シリウスp109・110の例題を音読し
 内容を理解しました。
<宿題>
 シリウスp110 例題2を音読できるように
 練習してきてください。
 シリウスp110~112 例題2~5の本文を
 ノートに写し、注を書き込んできてください。

【中1_2組】【国語】【鈴木】
<学習内容>
古文読解の基礎
 シリウスp109・110の例題を音読し
 内容を理解しました。
<宿題>
 シリウスp110~112 例題2~5の本文を
 ノートに写し、注を書き込んできてください。

【中1②組】【数学】【宮元】
<授業内容>
①方程式とは
②方程式をとく
<宿題>
①シリウスP47,48
②シリウスP72
 クライミング51のA の残りをやる

【中1③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro4-2 暗唱・英訳テスト
<宿題>
①ワークp37
②シリウスp80と85
③bit 名詞と代名詞の複数形Bをとる
または5回以上やってCを1回とっていればOK

【中2①組】【数学】【齊藤】
・1次関数テキストp16~p17
<授業内容>
①1次関数と変域
<宿題>
①確認問題(p18~19)
②クライミング45A(p87)
③STEP1「表」→「式」

【中2①組】【国語】【南】
<授業内容>
学校教科書より「夏の葬列」
○本文の音読・内容読解
 「ヒロ子さんの死」について
<宿題>
「夏の葬列」
音読練習
再度「ヒロ子さんの死」について考える。

【中2②組】【数学】【齊藤】
・1次関数テキストp16
<授業内容>
①1次関数と変域
<宿題>
①確認問題(p18~19)
②クライミング45A(p87)
③1次関数テキストp17の残り
④宿題ノート忘れずに!

【中2③組】【英語】【望月】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro6-1自分なりに訳させる
③教科書マスターpro6-1解説
④教科書マスターpro6-2 音読テスト
<宿題>
①教科書マスターpro6-1 終わらせる
②パターンp112 (9)~(14) 読めて訳せるように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする