LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月3日(土) 授業内容と宿題

2007-11-03 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②第11回 比
③比とは/比を簡単にする/比の値
④演習問題集 基本編
<宿題>
①計トレ35A 12分以内に完璧になるまで何回でもやる
②10回 演習問題集 確認問題p48~59
③10回 計算一行問題1~6
④ 過去問 なし
⑤余裕があったら練習問題や予習シリーズを1問だけやってもいいよ

【小6A組】【算数】【森・横田】
《私立》
<授業内容>
・第5回 速さの問題 テスト!!
・第6回 規則性の問題
・過去問演習
<宿  題>
①第7回 解いてくる

《公立》
<授業内容>
①宿題チェック
 ・香川県過去問採点・直し
②愛媛県過去問演習
③理系問題集 vol.5・6

<宿  題>
①理系問題集 vol2 7・8
 わからないところはチェックして
 次回質問してね!!
②過去問(高知県)


【中3S組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語1B 解説&1ミス合格するまで再テスト
③使役動詞
④関係代名詞
⑤関係代名詞を使って2つの文を1つにする
<宿題>
①熟語1B プリメモ&覚え
②熟語2Bやってくる
③パターンp40~41助動詞 まちがえたところ再び
④パターンp42助動詞/p70~71関係代名詞
⑤新中問p123~125動名詞
⑥全国 学大付 見直し

【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語1B 1ミス合格するまで再々テスト
③関係代名詞
④関係代名詞を使って2つの文を1つにする
<宿題>
①熟語2Bやってくる
②パターンp38~39助動詞 まちがえたところ再び
③パターンp40~41助動詞/p70~71関係代名詞
④新中問p123~125動名詞
⑤全国 お茶大付 見直し

【中3①組】【国語】【南】
<授業内容>
全国公立高校入試問題より 古文分野
○山形県 現代語訳
○係り結び 
○「ず」と「ぬ」
○「ん」と「む」

<宿題>
○全国公立高校入試問題 秋田県
○全国公立高校入試問題 
 福島県の大問三(古文)を現代語訳
○シリウス p138・139

【中3②組】【国語】【南】
<授業内容>
○H16柏日体高校過去問 復習
 大問4(説明文) 自己流で解説する。

○平成8年千葉県公立高校過去問
 大問六(古文) 現代語訳

<宿題>
全国公立高校過去問
○秋田県・大問三 ○宮城県・大問四
○山形県・大問三 ○福島県・大問三
○茨城県・大問三
解答・丸付け

【中3③組】【国語】【南】
<授業内容>
○平成8年千葉県公立高校過去問
 大問四・「なぜその正解になるか?」
 大問六・現代語訳

<宿題>
○過去問1年分(学校・県はどこでも可)
 間違えた問題は「復習」
(自分の解いた方法と、正しい答えの出し方を
 それぞれまとめる。)
○シリウスp138・139


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする