LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月10日(土) 授業内容と宿題

2007-11-10 | 本日の授業と宿題
【小6A組】【算数】【森・横田】
《私立》
<授業内容>
・面接練習会
・第7回 立体図形の問題
<宿  題>
・第8回 場合の数 解いてくる
・志望動機を書いて
 すらすら読めるようにしてくる。
《公立》
<授業内容>
・宿題チェック
 *高知県過去問採点・直し
・高知県中村中過去問演習
・面接練習会

<宿  題>
・理系問題集 vol2 9・10
 わからないところはチェックして
 次回質問してね!!
・過去問(福岡県)
・志望動機を書いて
 すらすら読めるようにしてくる。

【中3S組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語1B いきなり再々テスト
③熟語2B 解説&1ミス合格するまで再テスト
④間接疑問文 さわり
⑤~かしら/~だろうか
⑥It takes(costs)
⑦関係代名詞
⑧関係代名詞を使って2つの文を1つにする
<宿題>
①熟語2B プリメモ&覚え
②熟語3Bやってくる
③パターンp42助動詞 まちがえたところ再び
④全国 お茶大の3 読めるように訳せるように
⑤期末テストの勉強!

【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語2B 解説&1ミス合格するまで再テスト
③間接疑問文 さわり
④~かしら/~だろうか
⑤It takes(costs)
<宿題>
①熟語3Bやってくる
②パターンp40~41助動詞 まちがえたところ再び
③全国 お茶大の3 読めるように訳せるように
④期末テストの勉強!

【中3①組】【数学】【湊】
<授業内容>
・テキストp33~p37(高さの等しい三角形)
・計算テスト
・ミナトテスト④まで
*新クラス発表あり
<宿  題>
①ふくしゅープリントもう1度解く(すべて、12ページ以降も)
②かんすう(大阪・奈良)
③ミナトテストを全て解く
④計算練習は毎日やること(公立の①の6問を40秒以内)
⑤学校のワークをやること(5回やる)

【中3①組】【国語】【南】
<授業内容>
○文法 文節・単語など基礎の復習
○全国過去問秋田県
○シリウスP138・139
<宿題>
○学校ワーク 最低2周して完ぺきに→一周分を提出
○テスト範囲に該当する文法問題

【中3②組】【数学】【湊】
<授業内容>
・テキストp33~p37(高さの等しい三角形)
・計算テスト
・ミナトテスト④まで
*新クラス発表あり
<宿  題>
①ふくしゅープリントもう1度解く(すべて、12ページ以降も)
②かんすう(山梨まで)
③ミナトテストを全て解く
④計算練習は毎日やること(公立の①の6問を40秒以内)
⑤学校のワークをやること(5回やる)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする