【小5①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ35A □の計算
③第13回 比
④比の文章題
⑤比のまま計算する
⑥永遠に変わらないものは何ですか?
⑦演習問題集p76~77例題と類題
<宿題>
①計トレ35A 12分以内に完璧になるまで何回でもやる
②13回 演習問題集 確認問題p79~80
③13回 計算一行問題1~6
④過去問8回 abの比のところ
⑤ごほうび 練習問題や予習シリーズを1問だけやってもいいよ
【小6A組】【算数】【森・横田】
《私立》
<授業内容>
・第9回 変化をとらえる問題 質問受付&テスト
・過去問演習
<宿 題>
・過去問一通りやっってくる。
《公立》
<授業内容>
・TOP-S直し
・理系問題集 12・13
<宿 題>
・理系問題集 vol2 14・15
わからないところはチェックして
次回質問してね!!
・コア(理科)第一章
【中3_S組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp5~p7(四中&五中以外)
<学習内容>
1.三平方の定理(弦・接線)
2.三平方の定理(内接円・外接円)
3.三平方の定理(円の特別角)
4.三平方の確認プリント(5~8)
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.国立私立小問(久我山・駒大)
4.三平方プリント1~8(四中&五中のみ)
【中3S組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②間接疑問文
③時制の一致 発展編/大過去
④~かしら/~だろうか
⑤do you think
⑥熟語2B 再々テスト
⑦熟語3B 解説&再テスト
⑧命令文の付加疑問文 確認
⑨with+名詞+形容詞
⑩テスト勉強または今までの宿題の残り
<宿題>
①熟語3B プリメモ&覚え
②熟語4Bやってくる
③新中問p126~129、p148~150
④今までの宿題の残り
⑤期末テストが終わったら私立過去問や全国国立私立
【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②間接疑問文
③~かしら/~だろうか
④do you think
⑤熟語2B 再々テスト
⑥熟語3B 解説途中まで
⑦命令文の付加疑問文 確認
⑧with+名詞+形容詞
<宿題>
①熟語3B プリメモ&覚え
②新中問p126~127、p148~150
③今までの宿題の残り
④期末テストが終わったら私立過去問や全国国立私立
【中3_A組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp5~p7(四中&五中以外)
<学習内容>
1.三平方の定理(弦・接線)
2.三平方の定理(内接円・外接円)
3.三平方の定理(円の特別角)
4.計算5分テスト(行脚)
5.三平方の確認プリント(5~8)
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.国立私立小問(久我山・駒大)
4.三平方プリント1~8(四中&五中のみ)
【中3②組】【英語】【宮元】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②thereの2つの意味
③one of them
some of them
many of them
④熟語6 解説
⑤熟語4,5 表・裏各1ミステスト
⑥再起代名詞の確認
⑦接続詞のthatの確認
<宿題>
①シリウスP51,52の3
②シリウスP24の下の表 覚え
③プリメモ6覚え、7予習
④山形県 大問3or4
音読、音訳、全訳
⑤パターンP56
【中3③組】【英語】【宮元】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②thereの2つの意味
③one of them
some of them
many of them
④熟語5 解説
⑤熟語3,4 表・裏各1ミステスト
⑥間接疑問文の確認
疑問詞の後は、主語動詞!
<宿題>
①シリウスP224
②パターンP82,83
③プリメモ5覚え、6予習
④山形県 大問3or4
音読、音訳、全訳
⑤パターンP56
【中3_③組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp2~p3(五中以外)
<学習内容>
1.三平方の確認プリント(1~4)
2.計算10分テスト(行脚)
3.三角形の比を覚える
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.クライミング85A
4.行脚(秋田)解き直し
【中3①組】【国語】【南】
<授業内容>
読解問題 説明文について
扱った問題:全国過去問より
山形2 福島5 茨城2 栃木3
○言い換えの接続詞
○文中語の具体化
<宿題>
読解問題 小説
全国過去問の
宮城1 栃木4 埼玉1 東京3
【中3②組】【国語】【南】
<授業内容>
読解問題 説明文について
扱った問題:全国過去問より
山形2 福島5 茨城2 栃木3
○言い換えの接続詞
○文中語の具体化
<宿題>
読解問題 小説
全国過去問の
宮城1 栃木4 埼玉1 東京3
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ35A □の計算
③第13回 比
④比の文章題
⑤比のまま計算する
⑥永遠に変わらないものは何ですか?
⑦演習問題集p76~77例題と類題
<宿題>
①計トレ35A 12分以内に完璧になるまで何回でもやる
②13回 演習問題集 確認問題p79~80
③13回 計算一行問題1~6
④過去問8回 abの比のところ
⑤ごほうび 練習問題や予習シリーズを1問だけやってもいいよ
【小6A組】【算数】【森・横田】
《私立》
<授業内容>
・第9回 変化をとらえる問題 質問受付&テスト
・過去問演習
<宿 題>
・過去問一通りやっってくる。
《公立》
<授業内容>
・TOP-S直し
・理系問題集 12・13
<宿 題>
・理系問題集 vol2 14・15
わからないところはチェックして
次回質問してね!!
・コア(理科)第一章
【中3_S組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp5~p7(四中&五中以外)
<学習内容>
1.三平方の定理(弦・接線)
2.三平方の定理(内接円・外接円)
3.三平方の定理(円の特別角)
4.三平方の確認プリント(5~8)
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.国立私立小問(久我山・駒大)
4.三平方プリント1~8(四中&五中のみ)
【中3S組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②間接疑問文
③時制の一致 発展編/大過去
④~かしら/~だろうか
⑤do you think
⑥熟語2B 再々テスト
⑦熟語3B 解説&再テスト
⑧命令文の付加疑問文 確認
⑨with+名詞+形容詞
⑩テスト勉強または今までの宿題の残り
<宿題>
①熟語3B プリメモ&覚え
②熟語4Bやってくる
③新中問p126~129、p148~150
④今までの宿題の残り
⑤期末テストが終わったら私立過去問や全国国立私立
【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②間接疑問文
③~かしら/~だろうか
④do you think
⑤熟語2B 再々テスト
⑥熟語3B 解説途中まで
⑦命令文の付加疑問文 確認
⑧with+名詞+形容詞
<宿題>
①熟語3B プリメモ&覚え
②新中問p126~127、p148~150
③今までの宿題の残り
④期末テストが終わったら私立過去問や全国国立私立
【中3_A組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp5~p7(四中&五中以外)
<学習内容>
1.三平方の定理(弦・接線)
2.三平方の定理(内接円・外接円)
3.三平方の定理(円の特別角)
4.計算5分テスト(行脚)
5.三平方の確認プリント(5~8)
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.国立私立小問(久我山・駒大)
4.三平方プリント1~8(四中&五中のみ)
【中3②組】【英語】【宮元】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②thereの2つの意味
③one of them
some of them
many of them
④熟語6 解説
⑤熟語4,5 表・裏各1ミステスト
⑥再起代名詞の確認
⑦接続詞のthatの確認
<宿題>
①シリウスP51,52の3
②シリウスP24の下の表 覚え
③プリメモ6覚え、7予習
④山形県 大問3or4
音読、音訳、全訳
⑤パターンP56
【中3③組】【英語】【宮元】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②thereの2つの意味
③one of them
some of them
many of them
④熟語5 解説
⑤熟語3,4 表・裏各1ミステスト
⑥間接疑問文の確認
疑問詞の後は、主語動詞!
<宿題>
①シリウスP224
②パターンP82,83
③プリメモ5覚え、6予習
④山形県 大問3or4
音読、音訳、全訳
⑤パターンP56
【中3_③組】【数学】【齊藤】
・三平方テキストp2~p3(五中以外)
<学習内容>
1.三平方の確認プリント(1~4)
2.計算10分テスト(行脚)
3.三角形の比を覚える
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.全国すすめ(全科_1県分)
3.クライミング85A
4.行脚(秋田)解き直し
【中3①組】【国語】【南】
<授業内容>
読解問題 説明文について
扱った問題:全国過去問より
山形2 福島5 茨城2 栃木3
○言い換えの接続詞
○文中語の具体化
<宿題>
読解問題 小説
全国過去問の
宮城1 栃木4 埼玉1 東京3
【中3②組】【国語】【南】
<授業内容>
読解問題 説明文について
扱った問題:全国過去問より
山形2 福島5 茨城2 栃木3
○言い換えの接続詞
○文中語の具体化
<宿題>
読解問題 小説
全国過去問の
宮城1 栃木4 埼玉1 東京3