LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

2月4日(月) 授業内容と宿題

2008-02-04 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数】【齊藤】
<学習内容>
1.計トレ43A10分テスト
2.計算と一行 第1回1~6 完ぺきにする!
<宿題>
1.土曜日の宿題をすすめる!

【小6】【3組】【国語】【奥山】
<授業内容>
1.漢字テスト第11回
2.グリム「二分間の冒険」
・クイズ!ワン・ツー・スリー
・くっつけ文!文!
・フー!フー!!フー!!!
・ものしりカルタ修行編
<宿題>
1.漢字第12回
2.グリム「ものしりカルタ修行編」をやってくる
3.グリムp61~113を読む
※2月11日の授業はありません。次回は2月18日です!

【小6】【4組】【英語】【田中】
<学習内容>
①英語とは
②なぜ英語を学ぶのか?
③英語を話している国
④アルファベット
⑤活字体とブロック体
⑥中学で賢くなるには
<宿題>
2月18日(月)までです。
①アルファベットの大文字 まっすぐ書けるように練習
②本日のノートp17~20 おぼえ
③「船高・東葛に行く」宣言 反応メモ
④8段 英語ノート 3冊用意する
⑤bit なし Aをとる
     または5回以上やってBでもOK!

【中3】【S組】【社会】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②大正時代 第一次世界大戦中の日本/大戦後の平和と軍縮
③安保闘争
④独占禁止法 カルテル/トラスト/コンツェルン
⑤ワークp44~45、p105 テスト
⑥記述p42~43 テスト
<宿題>
①ワークp46~47、p106~109 質問マークつける&完璧に覚えてくる
②記述p44~45 質問マークつける&完璧に覚えてくる
③全国公立入試 過去問 2県分以上

【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②英語 長文読解
③総合問題
<宿題>
①土曜日の宿題をすすめる

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト20080204(かたつむり・小問より)
 ・Kaku-Ritsuテキスト
 ・文字式プリント
<授業内容>
 ・確認テスト20080204
 ・かたつむりP.4・5解説
 ・確率 「2個」なら表!
<宿題>
 1.振り返りScheduleに従って勉強
 2.かたつむりP.7・8(2/11月まで)
   2/11(月)に解説します。
 3.Kaku-Ritsuテキストの残り
 4.文字式プリント
 5.明日は早く寝る
  特色化、最後まであきらめずにガンバレ!
  合格する確率100%!!

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト20080204(関数の総復習P.8)
 ・文字式プリント
<授業内容>
 ・確認テスト20080204
 ・かたつむりP.4・5解説
 ・文字式プリント
<宿題>
 1.振り返りScheduleに従って勉強
 2.かたつむりP.7・8(2/11月まで)
   2/11に解説します。
 3.Kaku-Ritsuテキストの残り(終わってない人のみ)
 4.文字式プリントの残り
 5.明日は早く寝る。特色化は胸張って堂々と受けてこい!
<連絡>
 ・今日は教室を間違えてLAPIS3になってしまいました。すいません。
  次回からは以前話したようにLAPIS1 3Fでやります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする