LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

2月25日(金)本日の授業と宿題

2011-02-25 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット大文字小文字
  カンペキになるまでくりかえしテスト
2.英語の話されている国々
  カンペキになるまでくりかえしテスト
3.ヘボン式ローマ字
<宿題>3月1回目授業日までの宿題
★3月からは塾では新中学1年生です。
1.(青)1日1列Aa→Zzでノートぎゅうぎゅうに練習7日分
2.(赤)p.18を覚えよう
3.(赤)p.20・21を見ながら読む1日1回

 3月1回目の授業では大きめのバッグを持ってきてください。

【小6】【3組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.計算トレーニング4A・B テスト
2.計算トレーニング27B(1)~(3)テスト
3.文字を使った式の復習
4.コア150~151ページ
<宿題>
1.計算トレーニング4B・C
2.計算トレーニング27B・C
3.コアp152の1~3
4.コアp110・111
5.歴史人物p52~55
6.大きなカバンを持ってくること!(授業に必要な物
<連絡>
1.次回の授業は、3月4日(金)5:00からです。(3月1日~3日はお休みです。)
  2組は数学(当日教材を配るから筆記用具いがい、準備はいらないよ~)
  3組は英語(英語の教材は持ってきてね♪)

【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ5C、30C 4問9分テスト
3.メートル法 本当にできるかもう一度
<宿題>
1.計トレ6C 31C(初めての人はAやBでOK!)
2.コアp131 拡大図と縮図
3.コアp152 文字を用いた式
4.歴史人物p50~53 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.船高(F)・東葛(T)に行く練習

【中2】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)ステップ19①~⑥
2.演習解説(T16テキスト)p.12~14
3.疑問詞を使った比較構文
4.期末対策学習と質問受付
4.(二中・法田中)
 フォレスタやっていないところの復習と演習解説
<宿題>
1.英単語(1480)step19⑦~⑫
2.(鎌中)学校ワーク5教科進める
3.(鎌中)フォレスタ英語進める(Key Sentence Test必ずやる)
4.比較構文(T16テキスト)p.12~14
5.助動詞覚え(T8テキスト)p.22・23
6.不定詞用法覚え(T12.1テキスト)p.18・19
 ※2月体験学習者は2・3

 3月1回目の授業では大きめのバッグを持ってきてください。

【中2】【1組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.覚えなきゃシート最難関 化学No.1&2
2.(鎌中)テストに向けて、わからない所をつぶしてテストに望む!質問タイム
<連絡>
1.次回の授業は3月5日(土)7:10から国語と数学です。
2.教材を配布しますので、大きなカバンできてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(木)本日の授業と宿題

2011-02-25 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.あなうめポコポコ
3.人物衰弱
<宿題>
1.かんじれんしゅうちょう

【小5】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.だれからだれへ?
2.ご注文はどっち!?
3.めざせ、億万長者!
<宿題>
1.スピーチコンテストを書こう
次回発表するよ

【小5】【1組】【国語】【加藤(は)】
<学習内容>
1.漢字テスト ステップ24の(1)と(2)
2.国語ピラミッドp93
  問1 
<宿題>
最終授業につき、ありません。
みなさん、素敵な小学校6年生になってくださいね
<次回塾に来る日> 
小6 1組…3月4日(金) 算数
小6 2組…3月8日(火) 算数
3月3日(木)の授業はありません。

【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ5Cと31C 四則混合4問11分テスト
3.メートル法と比例の演習
4.コアp112~13、p152
<宿題>
1.計トレ6Cと32C
2.コアp114の1と2 メートル法
3.コアp152の4~6 文字式
4.コアp160 場合の数
5.歴史人物60人p42~45 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.船高(F)・東葛(T)に行く練習!

【小6】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット大文字小文字
  カンペキになるまでくりかえしテスト
2.英語の話されている国々
  カンペキになるまでくりかえしテスト
3.ヘボン式ローマ字
<宿題>3月1回目授業日までの宿題
★3月からは塾では新中学1年生です。
1.(青)1日1列Aa→Zzでノートぎゅうぎゅうに練習7日分
2.(赤)p.18を覚えよう
3.(赤)p.20・21を見ながら読む1日1回

 3月1回目の授業では大きめのバッグを持ってきてください。

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp152~153 経済テスト
2.マイクリアp162~163 国際テスト 
3.マイクリアp186~191 歴史テスト
4.記述問題集p42~43 テスト
5.円、銭、厘
6.ユニセフ
<宿題>
1.合格(うか)る!!
2.マイクリアp192~196覚え 歴史
3.記述問題集p46~48 覚え
4.予想問題集
5.全国 社会2つ以上
6.教科書理社 眺め
7.公立過去問や学年末テスト過去問 ばりばり進め!

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題6
<授業内容>
 ・予想問題6 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題6
<授業内容>
 ・予想問題6 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.FCファイナルチェック6(分詞・関係代名詞)
3.FCファイナルチェック7(総合)
4.後期選抜へ向けて
5.千葉県公立問題演習
6.質問受付
<宿題>
1.(全国高校入試問題)1日おきに1県進める
2.(見直し解き直し)H20→H21→H22千葉県公立英語
3.(文法・語法問題・vol.2)任意の6題

【中3】【2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp123、127 政治テスト
2.マイクリアp149 経済テスト
3.マイクリアp157、159 国際テスト
4.国際連合 安全保障理事会/拒否権
5.国際通貨基金 為替相場の安定
6.国から地方への援助
<宿題>
1.合格(うか)る!!
2.マイクリアp123、127覚え 政治
3.マイクリアp149覚え 経済
4.マイクリアp157、159覚え 国際
5.予想問題集できたら進んでごらん。
6.学校の教科書 理社 眺め
7.全国 社会1つ以上
8.公立過去問や学年末テスト過去問 ばりばり進め!

【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.おうぎ形を使った面積問題
2.平行四辺形を使った面積比の問題
3.授業アンケート
<連絡>
・次回塾に来る日は、3月1日(火)5:00~壮行会です。
・後期受験者は2月26日(土)AM10:00~自習館で個別に見ます。
 必ず来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする