LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

3月5日(土)本日の授業と宿題

2011-03-05 | 本日の授業と宿題
【新小5】【S組】【国語】【加藤(は)】
<学習内容>
1. ガイダンス
攻撃的・積極的授業の受け方
教材・ノートの使い方
2. 予習シリーズ小5上
第2回(p14~)
つなぎ言葉(接続語)
順接・逆説・並立
文を作ってみよう
3.予習シリーズ小5上
  第2回(p15~)
  音読確認
  わからない意味・読みのチェック
  「微動だにしない」まで
  (次回「疲労困憊」の説明から
<宿題>
1. 予習シリーズ小5上
音読(p15~16)
1日1回×4日
おうちの方のサインをもらってきてね!
2.順接・逆接・並立のつなぎ言葉を使った文章を作ってくる。
3.漢字小5上
  第1回 文ごと3回ノートに練習してくる。
  次回テストをするよ! 

【新小5】【S組】【社会】【桧山】
<学習内容>
1.地理を学習していくその前に・・・
  日本の県名と位置の確認(東北~関東)
2.予習シリーズ第4章 日本の工業
3.予習シリーズP44~45
<宿題>
1.日本地図、都道府県名テスト 答えを見ないでうめてみる
  わからなかった所は、赤ペンでうめてくる
2.予習シリーズP44①~⑦、P45もう1度やってみる

【新中3】【1組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.新年度ガイダンス
2.プリント「風林火山(孫子)」解説
<宿題>
1.プリント「風林火山(孫子)」をノートに3回以上書いてくる
2.プリント「風林火山(孫子)」の本文を完璧に覚えてくる
  3/11(土)授業時に前文記述テストを実施します(完璧合格)

【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・H.22 千葉県 県立入試 問題&解説
<授業内容>
 ・H.22 千葉県 県立入試 演習&解説
<宿題>3/12(土)
 1.H.22 千葉県 県立入試 解き直し
<連絡>
 ・3/8(火)は授業お休みです。
  → 3/14(月)に振替授業を行います。
 ・次回の授業は3/10(木)です。科目は英語・社会です。

【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・授業のうけかた @LAPIS
 ・新教材
 ・H.22 千葉県 県立入試 問題
<授業内容>
 ・新中3ガイダンス
  1.勉強する目的
  2.授業のうけかた
  3.新教材 配布&記名
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 演習
<宿題>
 1.H.22 千葉県 県立入試 残りの問題(30分程度)
   次回解説します。
 2.間違い直し用ノート 1冊(使い古しのものでも構いません)
<連絡>
 ・3/8(火)は授業お休みです。
  → 3/14(月)に振替授業を行います。
 ・次回の授業は3/10(木)です。科目は社会・数学です。

【新中3】【2組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.プリント「風林火山(孫子)」解説
2.プリント「受験国語の鉄則」①解説
3.プリント「言語力検定準拠問題」問1の演習と解説
<宿題>
1.プリント「風林火山(孫子)」をノートに3回以上書いてくる
2.プリント「風林火山(孫子)」の本文を完璧に覚えてくる
  3/11(土)授業時に前文記述テストを実施します(完璧合格)

【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.ガイダンス=フォロー
3.再び基礎から動詞の構文
 ○一般動詞・be動詞・助動詞
<宿題>3月12日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1~p.5でやっていないところ
 ○できるもできないもこの1冊!

【新中3】【3組】【理科】【加藤(大)】
<学習内容>
1.ガイダンス
2.中3の理科の授業について
<宿題>
1.フォレスタp103(二中以外)、p97(二中)完璧に覚える
  →次回テストします!

【中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.今日から新中3=受験生!学校より一足早い新学期!
3.教材の配布
4.授業の受け方@lapis
5.ガイダンス
 ○目標
 ○授業の進め方
 ○ノートをとる&授業をきく
 ○見ないで言える・見ないで書ける
 ○学校の授業が一番大切!!!
 ○宿題のやり方
<宿題>3月12日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1~p.5でやっていないところ
 ○できるもできないもこの1冊!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする