-小学生-
【新小5】【S組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.新演習P46~P47
2.多角形の面積
3.テキストP17~P18
<宿題>
1.新演習P9、P48
【新小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.ならべてストーリー
2.よむよむ道場
3.とべとべ飛行機
<宿題>
漢字ステップ2 1と2
【新小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数プリント16級のG 各8分10問テスト
3.分数のかけ算 分数×分数 確認と練習
4.分数のわり算 逆数
5.確認テスト①の直し
6.英語10分
<宿題>
3月30日(水)まで
1.コアp24の残り
1.分数プリントE~H 1日10問ノートにやる×4日
2.コアp20~21
3.確認テストプリント2と3 書き込みOK(答合わせはしない)
4.歴史人物60人p8~11 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページすすめ
-中学2年生-
【新中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.単項式の乗除
2.テキストP16~P18
<宿題>
1.テキストP19
【新中2】【2組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.単項式の乗除
2.テキストP16~P17
<宿題>
1.テキストP18
【新中2】【3組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.漢字 STEP1 練習
2.多項式の加法・減法の復習問題
3.単項式の乗法(オリジナルテキスト P13)
<宿題>
オリジナルテキスト P14
【新中2】【3組】【英語】【田中】
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
4.疑問文の作り方テスト できるまで
<宿題>
4月1日(金)まで
1.1日牛々1ページ以上×2日
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp 4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)
【新中2】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字練習 ステップ1
3.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
4.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
5.疑問文の作り方テスト 途中まで
<宿題>
4月1日(金)まで
1.1日牛々1ページ以上×2日
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで
4.疑問文プリントの残りを埋める
5.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)
-中学3年生-
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト1
・展開 確認テスト1~4
<授業内容>
・春の確認テスト(中1・2の復習)1
・展開 確認テスト1~4(テキスト編P.2~9)
<宿題>
1.今日の確認テスト(春スタ・展開)の直しをノートに(3/30まで)
2.学校の宿題
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/4まで)
4.春スタ 予習 できるだけ
【新中3】【1組】【漢字】【高橋】
<授業内容>
・STEP1 練習
<連絡>
・明後日(3/31)はSTEP1 テストです。
3ミスまで合格です。頑張りましょう!
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト1
・展開 確認テスト1~4
<授業内容>
・春の確認テスト(中1・2の復習)1
・展開 確認テスト1~4(テキスト編P.2~9)
<宿題>
1.今日の確認テスト(春スタ・展開)の直しをノートに(3/30まで)
2.学校の宿題
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/4まで)
4.春スタ 予習 できるだけ
【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ステップ1(練習日)
3.be動詞
○イコールを表すbe動詞
○存在を表すbe動詞
○There is(are)~の英語構文
<宿題>
1.(フォレスタ英単語&VC)大樹先生の授業で宿題が出ます
2.(Theme6テキスト)復習
3.(新演習問題集)p.5・6
4.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め
【新中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.be動詞
○イコールを表すbe動詞
○存在を表すbe動詞
○There is(are)~の英語構文
<宿題>3月31日までに
1.(フォレスタ英単語&VC)大樹先生の授業で宿題が出ます
2.(Theme6テキスト)復習
3.(新演習問題集)p.5・6
4.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め
-高校生-
【新小5】【S組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.新演習P46~P47
2.多角形の面積
3.テキストP17~P18
<宿題>
1.新演習P9、P48
【新小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.ならべてストーリー
2.よむよむ道場
3.とべとべ飛行機
<宿題>
漢字ステップ2 1と2
【新小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数プリント16級のG 各8分10問テスト
3.分数のかけ算 分数×分数 確認と練習
4.分数のわり算 逆数
5.確認テスト①の直し
6.英語10分
<宿題>
3月30日(水)まで
1.コアp24の残り
1.分数プリントE~H 1日10問ノートにやる×4日
2.コアp20~21
3.確認テストプリント2と3 書き込みOK(答合わせはしない)
4.歴史人物60人p8~11 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページすすめ
-中学2年生-
【新中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.単項式の乗除
2.テキストP16~P18
<宿題>
1.テキストP19
【新中2】【2組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.単項式の乗除
2.テキストP16~P17
<宿題>
1.テキストP18
【新中2】【3組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.漢字 STEP1 練習
2.多項式の加法・減法の復習問題
3.単項式の乗法(オリジナルテキスト P13)
<宿題>
オリジナルテキスト P14
【新中2】【3組】【英語】【田中】
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
4.疑問文の作り方テスト できるまで
<宿題>
4月1日(金)まで
1.1日牛々1ページ以上×2日
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp 4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)
【新中2】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字練習 ステップ1
3.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
4.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
5.疑問文の作り方テスト 途中まで
<宿題>
4月1日(金)まで
1.1日牛々1ページ以上×2日
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで
4.疑問文プリントの残りを埋める
5.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)
-中学3年生-
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト1
・展開 確認テスト1~4
<授業内容>
・春の確認テスト(中1・2の復習)1
・展開 確認テスト1~4(テキスト編P.2~9)
<宿題>
1.今日の確認テスト(春スタ・展開)の直しをノートに(3/30まで)
2.学校の宿題
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/4まで)
4.春スタ 予習 できるだけ
【新中3】【1組】【漢字】【高橋】
<授業内容>
・STEP1 練習
<連絡>
・明後日(3/31)はSTEP1 テストです。
3ミスまで合格です。頑張りましょう!
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト1
・展開 確認テスト1~4
<授業内容>
・春の確認テスト(中1・2の復習)1
・展開 確認テスト1~4(テキスト編P.2~9)
<宿題>
1.今日の確認テスト(春スタ・展開)の直しをノートに(3/30まで)
2.学校の宿題
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/4まで)
4.春スタ 予習 できるだけ
【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ステップ1(練習日)
3.be動詞
○イコールを表すbe動詞
○存在を表すbe動詞
○There is(are)~の英語構文
<宿題>
1.(フォレスタ英単語&VC)大樹先生の授業で宿題が出ます
2.(Theme6テキスト)復習
3.(新演習問題集)p.5・6
4.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め
【新中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.be動詞
○イコールを表すbe動詞
○存在を表すbe動詞
○There is(are)~の英語構文
<宿題>3月31日までに
1.(フォレスタ英単語&VC)大樹先生の授業で宿題が出ます
2.(Theme6テキスト)復習
3.(新演習問題集)p.5・6
4.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め
-高校生-