LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

7月7日(木)本日の授業と宿題

2011-07-07 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【プチ速読講座】【特別講師 池江俊博先生】
<学習内容>
1.小学生のための速読講座
<算数宿題>
1.実力テストに向けた勉強 4教科たくさんすすめ
2.テスト勉強道具を持ってくる
3.英語1ページすすめ

【小6】【1組】【プチ速読講座】【特別講師 池江俊博先生】
<学習内容>
1.小学生のための速読講座

【小6】【2組】【プチ速読講座】【特別講師 池江俊博先生】
<学習内容>
1.小学生のための速読講座

【中2】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1.電磁誘導と誘導電流
2.電力=電流×電圧
3.熱量・カロリーとジュール
4.熱量(J)=電力(W)×時間(秒)
<宿題>
1.本日の宿題はありません。

【中2】【2組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1.電磁誘導と誘導電流
2.電力=電流×電圧
3.熱量・カロリーの説明
<宿題>
1.本日の宿題はありません。

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.ラピス通信の説明
3.第3文型と受動態
4.第4文型と受動態
<宿題>
1.(新演習)p.81~83
2.(部活も)ガンバレ

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp14の下、p15の3と4 南・西アジアテスト(各ページ1ミスまで)
3.マイクリアp115 106~107 公民 選挙発達テスト(各ページ1ミスまで)
4.選挙 投票の仕方
<宿題>
1.マイクリアp16~17の1と2 アジア覚え
2.マイクリアp117 公民 国会覚え
3.GEO p224~229 オセアニア
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!  → 赤ライン

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・因数分解を利用した二次方程式(テキスト編P.3・4)
<宿題>7/9(土)まで
 1.二次方程式 テキスト編P.4・5
 2.平方根 テキスト編・問題編の残り

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・特殊な形の二次方程式(テキスト編P.5・6)
<宿題>7/12(火)まで
 1.二次方程式 問題編P.4~8
 2.平方根 テキスト編・問題編の残り

【中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.ラピス通信の説明
3.一般動詞と目的語
4.第3文型と受動態
5.第4文型復習
6.第4文型と受動態
<宿題>
1.(新演習)p.81~83
2.(部活も)ガンバレ

【中3】【4組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp14の下、p15の3と4 南・西アジアテスト(各ページ1ミスまで)
3.マイクリアp115 106~107 公民 選挙発達テスト(各ページ1ミスまで)
4.選挙 投票の仕方
<宿題>
1.マイクリアp16~17の1と2 アジア覚え
2.マイクリアp117 公民 国会覚え
3.GEO p224~229 オセアニア
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!  → 赤ライン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする