-小学生-
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.2度目の言い方さらに進む
3.these・thoseふたたび
4.our・your・theirふたたび
5.2度目の言い方できるまでテスト①
6.一般動詞入門
<宿題>
1.(黄色)p.1・2・5を覚える
2.(みどり)p.1覚える
3.(過去問)ひとつ進める
【中1】【1組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.漢字ステップ11練習日
2.宿題チェック&質問
3.一次式の混合計算オリテキP81、82
<宿題>
1.オリテキP81の練習③④⑤(5分)、P82の練習(8分)
時計・ストップウォッチをみながら、13分で出来るように・・・
【中1】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.2度目の言い方さらに進む
3.these・thoseふたたび
4.our・your・theirふたたび
5.2度目の言い方できるまでテスト①
6.一般動詞入門
<宿題>
1.(きいろ)p.1・2・5を覚える
2.(みどり)p.1覚える
3.(過去問)ひとつ進める
【中1】【2組】【数学】【笛木】
1.宿題チェック&質問
2.一次式の混合計算オリテキP81、82
<宿題>
1.オリテキP81の練習③④⑤(5分)、P82の練習(8分)
時計・ストップウォッチをみながら、13分で出来るように・・・
-中学2年生-
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP37 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP38 読み方確認&練習
4.第四文型 にをーの順
5.ショッテルブリッコ 言う!
<宿題>
8月1日(月)まで
1.英単語1480 STEP38 覚え
8月3日(水)
1.1日牛々1ページ以上×4日以上
2.英単語1480 STEP39 覚え
3.ショッテルブリッコ いつでもどこでも
4.できたら動詞書けるように
5.学校の宿題をやろう!
6.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社確認テスト)
7.過去問を進めよう!
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.漢字ステップ11練習
2.宿題チェック&質問
3.英単語1480 STEP37 練習&テスト 合格するまで
4.英単語1480 STEP38 読み方確認&練習
5.~のように見える/~のようだ
6.look と look like
7.フォレスタp100~101 pro5-1
<宿題>
8月1日(月)まで
1.英単語1480 STEP38 覚え
8月3日(水)まで
1.1日牛々1ページ以上×4日以上
2.英単語1480 STEP39 覚え
3.フォレスタp102 pro5-1
4.学校の宿題をやろう!
5.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社確認テスト)
6.過去問を進めよう!
-中学3年生-
【中3】【①組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[化学] No.1「気体の性質」
2.第2講「水溶液の性質」(テキストP.40~41)
<宿題>
1.覚えなきゃ[化学] No.2『水溶液の性質』
2.フォレスタP.54~59
<欠席した子へ>
テキストP.40とP.41の書き込みを友達に写させてもらって、P.40とP.41の問題を解いてみよう。分からない所はチェックを付けて、次回質問しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp30の1~2 九州中国四国テスト(各ページ1ミスまで)
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト
4.確認テスト 歴得冊子p4、p9 時代覚え/時代の特徴
5.良い質問・悪い質問
6.グラフや表には意味がある。
7.北九州工業地帯/カルデラ/神戸・領事館・異人館/三世一身法
8.江戸時代 財政難対策 綱吉の政治
<宿題>
8月1日(月)まで
1.マイクリアp31の3 中国四国覚え
2.マイクリアp32の1を読んでp34の上段、p35の1 近畿覚え
3.GEO p66~71 近畿
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
4.予習シリーズp37~43を読んで二色ライン p44~46 奈良時代覚え
5.予習シリーズp49~52 古代覚え
6.過去問 国語・社会 1つずつ以上進む
7.過去問すすめ/学校の宿題ごりごり進め
【中3】【2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp30の1~2 九州中国四国テスト(各ページ1ミスまで)
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト
4.確認テスト 歴得冊子p4、p9 時代覚え/時代の特徴
5.良い質問・悪い質問
6.等高線/大仏/伝染病
<宿題>
8月1日(月)まで
1.マイクリアp31の3 中国四国覚え
2.マイクリアp32の1を読んでp34の上段、p35の1 近畿覚え
3.GEO p66~71 近畿
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
4.予習シリーズp37~43を読んで二色ライン p44~46 奈良時代覚え
5.予習シリーズp49~52 古代覚え
6.過去問すすめ/学校の宿題ごりごり進め
【中3】【②組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[化学] No.1「気体の性質」
2.第2講「水溶液の性質」(テキストP.40~41)
<宿題>
1.覚えなきゃ[化学] No.2『水溶液の性質』
2.フォレスタP.54~59
<欠席した子へ>
テキストP.40とP.41の書き込みを友達に写させてもらって、P.40とP.41の問題を解いてみよう。分からない所はチェックを付けて、次回質問しよう。
-高校生-
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.2度目の言い方さらに進む
3.these・thoseふたたび
4.our・your・theirふたたび
5.2度目の言い方できるまでテスト①
6.一般動詞入門
<宿題>
1.(黄色)p.1・2・5を覚える
2.(みどり)p.1覚える
3.(過去問)ひとつ進める
【中1】【1組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.漢字ステップ11練習日
2.宿題チェック&質問
3.一次式の混合計算オリテキP81、82
<宿題>
1.オリテキP81の練習③④⑤(5分)、P82の練習(8分)
時計・ストップウォッチをみながら、13分で出来るように・・・
【中1】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.2度目の言い方さらに進む
3.these・thoseふたたび
4.our・your・theirふたたび
5.2度目の言い方できるまでテスト①
6.一般動詞入門
<宿題>
1.(きいろ)p.1・2・5を覚える
2.(みどり)p.1覚える
3.(過去問)ひとつ進める
【中1】【2組】【数学】【笛木】
1.宿題チェック&質問
2.一次式の混合計算オリテキP81、82
<宿題>
1.オリテキP81の練習③④⑤(5分)、P82の練習(8分)
時計・ストップウォッチをみながら、13分で出来るように・・・
-中学2年生-
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP37 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP38 読み方確認&練習
4.第四文型 にをーの順
5.ショッテルブリッコ 言う!
<宿題>
8月1日(月)まで
1.英単語1480 STEP38 覚え
8月3日(水)
1.1日牛々1ページ以上×4日以上
2.英単語1480 STEP39 覚え
3.ショッテルブリッコ いつでもどこでも
4.できたら動詞書けるように
5.学校の宿題をやろう!
6.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社確認テスト)
7.過去問を進めよう!
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.漢字ステップ11練習
2.宿題チェック&質問
3.英単語1480 STEP37 練習&テスト 合格するまで
4.英単語1480 STEP38 読み方確認&練習
5.~のように見える/~のようだ
6.look と look like
7.フォレスタp100~101 pro5-1
<宿題>
8月1日(月)まで
1.英単語1480 STEP38 覚え
8月3日(水)まで
1.1日牛々1ページ以上×4日以上
2.英単語1480 STEP39 覚え
3.フォレスタp102 pro5-1
4.学校の宿題をやろう!
5.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社確認テスト)
6.過去問を進めよう!
-中学3年生-
【中3】【①組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[化学] No.1「気体の性質」
2.第2講「水溶液の性質」(テキストP.40~41)
<宿題>
1.覚えなきゃ[化学] No.2『水溶液の性質』
2.フォレスタP.54~59
<欠席した子へ>
テキストP.40とP.41の書き込みを友達に写させてもらって、P.40とP.41の問題を解いてみよう。分からない所はチェックを付けて、次回質問しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp30の1~2 九州中国四国テスト(各ページ1ミスまで)
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト
4.確認テスト 歴得冊子p4、p9 時代覚え/時代の特徴
5.良い質問・悪い質問
6.グラフや表には意味がある。
7.北九州工業地帯/カルデラ/神戸・領事館・異人館/三世一身法
8.江戸時代 財政難対策 綱吉の政治
<宿題>
8月1日(月)まで
1.マイクリアp31の3 中国四国覚え
2.マイクリアp32の1を読んでp34の上段、p35の1 近畿覚え
3.GEO p66~71 近畿
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
4.予習シリーズp37~43を読んで二色ライン p44~46 奈良時代覚え
5.予習シリーズp49~52 古代覚え
6.過去問 国語・社会 1つずつ以上進む
7.過去問すすめ/学校の宿題ごりごり進め
【中3】【2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp30の1~2 九州中国四国テスト(各ページ1ミスまで)
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト
4.確認テスト 歴得冊子p4、p9 時代覚え/時代の特徴
5.良い質問・悪い質問
6.等高線/大仏/伝染病
<宿題>
8月1日(月)まで
1.マイクリアp31の3 中国四国覚え
2.マイクリアp32の1を読んでp34の上段、p35の1 近畿覚え
3.GEO p66~71 近畿
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
4.予習シリーズp37~43を読んで二色ライン p44~46 奈良時代覚え
5.予習シリーズp49~52 古代覚え
6.過去問すすめ/学校の宿題ごりごり進め
【中3】【②組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[化学] No.1「気体の性質」
2.第2講「水溶液の性質」(テキストP.40~41)
<宿題>
1.覚えなきゃ[化学] No.2『水溶液の性質』
2.フォレスタP.54~59
<欠席した子へ>
テキストP.40とP.41の書き込みを友達に写させてもらって、P.40とP.41の問題を解いてみよう。分からない所はチェックを付けて、次回質問しよう。
-高校生-