LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月11日(水)本日の授業と宿題

2019-09-11 | 本日の授業と宿題
【小3】【2組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「伊勢物語」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(9月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「山ぐに日本」
7.理科ソング「いろんな気体」
8.100マス計算
<宿題>9月18日まで
1.社会・理科プリント 
2.算数プリント 1日1ページ  
3.国語プリント 1日1ページ
4.500Words DVD2を1日2回聞いておどる

【小3】【2組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp29
<グリムスクール>
1.タイムウォッチャー
2.きみはどう思う?
3.四方八方
<宿題>9/18まで
1.指令カード『もん太と大いのしし』p36~62を読む
2.きみはどう思う?のつづきを書き、サインをもらう。
3.漢字ドリルp30をやってくる

【小4】【1組】【算英】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語 トーキングトレーナーLesson12 2回目
3.算数 プリント
4.算数 コアp21 図形と角
<宿題>9/18まで
1.100マス1日2つ×5日(1分30秒以下の人はやらなくてもok)
2.コアp22の3~5
3.コアp23の3~5
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
6.トーキングトレーナー 青ドリル 1日1ページ ×7日

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字テスト P27
2.音読テスト「土佐日記」
<グリムスクール>
1.ものしりカルタ(答え合わせ)
2.入ってこないで
3.なぜなぜどうして?
4.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>9/18まで
1.漢字 漢字ドリル P28(練習してくる。次回テストだよ)
2.読みまくり 音読教材「大和物語」
  1日5分サインもらう 次回テスト
3.指令カード
  「二ちょうめのおばけやしき」最後まで読んでくる。

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.三角定規と角度 応用問題解説&再び コアp55の1
3.容積の応用問題解説&もう一度 深さ コアp17の3と4
4.三角形と台形の面積 コアp107の4~6
5.ジュニアパル Lesson31と32-2回目
<宿題>
1.コアp17の4再 体積
2.コアp48の4とp49の1 合同
3.コアp55の1再と2 角
4.コアp62の1~4 倍数
5.コアp107の4~6 面積
6.小数プリントの直しやうら面
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【2組】【国語・グリム上級】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト p64
2.音読    p60
<グリムスクール>
1.クイズdeクイズ
2.グリム川柳
3.グリムボウリング
<宿題>9/18まで
1.漢字     ワーク  p72  (次回テスト)
2.音読     ワーク  p61  (サインもらう)
3.国語ワーク  ワーク  p66~p67 & やっていないところ(漢字・問題解いて答え合わせ)
4.指令カード  「子ども寄席 秋・冬」のp58~p81を読む。
         グリム川柳のつづきをし、サインもらう。

【中2】【1組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 理科フォレスタ 2-7 Warm Up、Try
2. 理科フォレスタ 1-1、1-2 ポイント、クリアテスト(四中のみ)
<宿題>
1. 理科フォレスタ P122、123 Ex
2. 理科フォレスタ 2-7 ポイント覚え
3. 理科フォレスタ 1-3~1-5覚え」次回テストのため(四中のみ)

【中2】【2組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語ワークp48、49解説
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
1.国語ワークp50,51解く
2.英語教科書マスター音読3日分

【中2】【3組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語ワークp48,49解説
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
1.国語ワークp50,51解く
2.英語教科書マスター音読3日分

【中2】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.連立方程式テスト 3問6分 プラクティスp163の4
3.一次関数の式、直線の式
4.フォレスタp102、p104確認 3-8/3-9
5.連立方程式と直線の式 フォレスタp107~108 3-10
6.対頂角、同位角、錯角
<宿題>
1.フォレスタp106のEx再び 一次関数 3-9
2.フォレスタp108のEx 一次関数 3-10
3.フォレスタp126の名前覚え 4-1
4.プラクティスp164の(1)~(4) 連立方程式
完璧になるまで4回は繰り返す。

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語2テスト
3.フォレスタp90Key Wordsテスト pro5-3
4.フォレスタp98Key Wordsテスト pro6-1
5.分詞の形容詞的用法とは
6.フォレスタp98 pro6-1
<宿題>
1.熟語3覚え
2.フォレスタp92~93 pro5-3
3.新演習p172~173 間接疑問文
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.ネクサスp79~82
5.フォレ英単
6.過去問3年分すすめ/1年分は全て日本語に直す
7.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする