LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月17日(火)本日の授業と宿題

2019-09-17 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.倍数、公倍数の確認
3.平行四辺形、三角形、台形、菱形、凧形の面積の公式暗唱
4.角の応用問題解説&もう一度 コアp55の2と3
5.ジュニアパル Lesson31と32-32回目
<宿題>
1.コアp49の2 合同
2.コアp55の1~3再と4 角
3.コアp62の5 倍数
4.コアp108の3~7 面積
5.小数プリントの直しやうら面
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
①クリアテスト2-2
②フォレスタp52.53warm up.54Try(1)
〈宿題〉9月24日まで
①フォレスタEx p56.57 1-4



【中1】【2組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
①クリアテスト2-2
②フォレスタp52.53Warm up.54Try(1)
〈宿題〉9月24日まで
①フォレスタp54.55 1-5

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語3テスト
3.フォレスタp98Key Wordsテスト pro6-1
4.do you thinkの間接疑問文
5.付加疑問文/命令文の付加疑問文
6.分詞の形容詞的用法
7.フォレスタp98 pro6-1
<宿題>
1.分詞の形容詞的用法ノート覚え
2.熟語4覚え
3.フォレスタp99のKey Phrases覚え(書ける) pro6-1
4.新演習p174~175 間接疑問文・付加疑問文
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.英文法24~27
6.長文AとC
7.ネクサスp79~82
8.英検の勉強
9.フォレ英単
10.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日

【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ化学8
2 テキストp74〜77天体
<宿題>
1 覚えなきゃ地学2
2 テキストp70、72の問題
3 徹底3つ


【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・お隣三角形、ブーメラン型(相似 テキスト編P.18)
 ・直角三角形に垂線、普通の三角形に2垂線(相似 テキスト編P.19)
<宿題>9/19(木)まで
 1.相似 問題編P.19~22
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ直し/10月Vもぎ過去問すすめ
  ・学校ワーク(平方根・二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語3テスト
3.感嘆文
4.分詞の形容詞的用法
5.フォレスタp98 pro6-1
<宿題>
1.分詞の形容詞的用法ノート覚え
2.熟語4覚え
3.フォレスタp99のKey Phrases覚え(書ける) pro6-1
4.新演習p54~55 命令文・感嘆文
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.英文法22~26
6.9月15日のVもぎ英語全訳
7.ネクサスp79~82
8.英検の勉強
9.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・長さを求める 比例式(相似 テキスト編P.15)
 ・長さを求める 対応(相似 テキスト編P.16)
 ・ピラミッド、リボン、にせピラ、にせリボ(相似 テキスト編P.17)
 ・お隣三角形「全体と片方、共通角」(相似 テキスト編P.18①②)
<宿題>9/24(火)まで
 1.相似 問題編P.18・19・20①②
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(平方根・二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し

【中3】【3組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P148 □107 訳してみる。
2 実力完成問題P102 □74 小説の基本を押さえる。
 
<宿題>
1 一日一行 P230 □166~ 5行 8行目~
2 実力完成問題P104 □75
3 テス勉&新ワーク持ってくる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする