LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月12日(木)本日の授業と宿題

2019-09-12 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「ふしぎ」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(9月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「山ぐに日本」
6.理科ソング「いろんな気体」
7.百ます計算
8.ピラミッド
<宿題>9月19日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp46
3.読みまくり ワークp42
<グリムスクール>
1.ものしりカルタ(修行編)答え合わせ
2.登場人物の確認
3.入ってこないで!
4.なぜなぜ?どうして?
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>9/19までの宿題 
1.指令カード  グリムの本「二ちょうめのおばけやしき」を読んでくる。(p45~p77)
2.漢字    ワーク p50   (次回P50漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p44   (サインもらってね)
4.国語ワーク     p44~p45

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 2C 5問10分テスト 整数のかけ算わり算
工夫の仕方 ÷は分数!
3.計トレ24B 5問11分テスト 分数の四則混合計算
4.比例とは確認 コアp95
5.χとyの関係を式に表す コアp95
6.ジュニアパル Lesson31と32-3回目
<宿題>
1.計トレ 3C 整数の四則混合計算
2.計トレ27B 分数の四則混合計算
3.コアp18の1と2 文字と式
4.コアp62の2 拡大図・縮図
5.コアp77の4 速さ
6.コアp82の2(1)~(3) 円
7.コアp92の2 体積
8.コアp96の4と5 比例
9.コアp96の5 χとyの関係を式に表す
10.歴史人物新聞 p146~151 歴人ノート作り
11.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
12.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
13.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.方程式6分6問テスト フォレスタp91
2.関数とは/変域とは 4-1/4-2
3.フォレスタp106~109
<宿題>
1.フォレスタp107と109Ex 4-1/4-2
2.新中問p77の★ 方程式の利用
3.新中問p78、79、81のグレー 方程式の利用

【中1】【1組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ ポイントテスト・クリアテスト
2.国語 新ワークp70~71 故事成語
<宿題>
1.社会フォレスタ Try 、Ex
2.国語 新ワーク p70、72〜73

【中1】【2組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ ポイントテスト・クリアテスト
2.国語 新ワークp70~71 故事成語
<宿題>
1.社会フォレスタ Try 、Ex
2.国語 新ワーク p70、72〜73
3.英語 音読3日分

【中1】【2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.方程式8分6問テスト×2回 フォレスタドリルp52
2.解が与えられた方程式 フォレスタp93 3-6
3.関数とは/変域とは 4-1/4-2
4.フォレスタp106~109
<宿題>
1.フォレスタp93Ex 3-6 方程式
2.フォレスタp107、109Ex 4-1/4-2 関数
3.フォレスタドリルp53Ex-A 方程式
完璧になるまで4回は繰り返す。

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・長さを求める(相似 テキスト編P.15・16)
 ・ピラミッド型、リボン型とにせピラ、にせリボ(相似 テキスト編P.17)
 ・お隣三角形(相似 テキスト編P.18①②)
<宿題>9/19(木)まで
 1.相似 問題編P.18・19・20①②
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛
  ・全高入

【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.日本の経済
<宿題>
1.マイクリp48、49の1、2,3 二色
2.マイクリp50上、51の1,2 覚
3.オリテキp214,215の1,2,3,4 覚
4.オリテキp216,217の1と2の1~9
5.地理p251~263 二色
6.過去問すすめ

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6
2.8月Vもぎ解説、1、2年の復習
<宿題>
1.徹底地学1~3
2.Winning p250~251、238~239

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・長さを求める(相似 テキスト編P.15・16)
 ・ピラミッド型、リボン型とにせピラ、にせリボ(相似 テキスト編P.17)
<宿題>9/17(火)まで
 1.相似 問題編P.18
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛

【中3】【3組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.日本の経済
<宿題>
1.オリテキp214,215の1,2,3,4 覚
2.オリテキp216,217の1と2の1~9

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6
2.1、2年の復習
<宿題>
1.徹底地学1~3
2.Winning p250~251、238~239

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする