LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月17日(木)本日の授業と宿題

2019-10-17 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「やしの実」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の海岸」
6.理科ソング「状態変化のうた」
7.百ます計算
8.みんなの積木
<宿題>10月24日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.ものしりカルタ(修行編:答え合わせ)
2.ヒントでだれだ?
3.なりきり日記(初級)
4.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>10/24まで
1.指令カード
2.なりきり日記の続きを書き、サインをもらう。

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp50
3.読みまくり ワークp58
<グリムスクール>
1.あなうめポコポコ(答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.この音なんの音?
4.気持ちを選んで!
5.答えてビンゴ! 
<宿題>10/24までの宿題
1.指令カード よむよむ道場
2.漢字    ワーク p62  (次回P62  漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p59  (サインもらってね)
4.国語ワーク     p54  (漢字、丸つけ、なおしもします。)

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 7C 3問 4分テスト 小数のたし算ひき算
   計算の工夫 一番下の位を0にする
3.計トレ31B 5問15分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.覚えよう!分数と小数 暗唱
5.円の面積解説 式だけで何倍か比べる コアp83の1
6.反比例 昼と夜/白夜と黒夜?
7.ジュニアパル Lesson35と36-2回目
<宿題>
1.計トレ 8C 小数のかけ算わり算
2.計トレ32B 分数と小数の四則混合計算
3.覚えよう!分数と小数
4.コアp19の2 文字と式
5.コアp63の5 拡大図・縮図
6.コアp83の2(1)~(3)円
7.コアp93の3 体積
8.コアp106の1と2 反比例
9.歴史人物新聞 p176~181 歴人ノート作り
10.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
11.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
12.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日



【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.比例復習、座標復習
2.比例のグラフ フォレスタp116~117 4-5
3.比例 グラフから式を求める フォレスタp118~119 4-6
<宿題>
1.フォレスタp117Ex 比例のグラフ4-5
2.フォレスタp119Ex グラフから式4-6
1.新中問p84 方程式の利用(利益 間違えたところは全問やる)
2.新中問p85のグレーと★ 方程式の利用(食塩水)

【中1】【1組/2組】【英国社】【寒川】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター 期末テスト範囲
3.中間テスト テスト直し
<宿題>
1.社会フォレスタ try&ex
2.国語新ワーク p115~116
3.英語音読3日分

【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.比例式 4問5分テスト フォレスタドリルp59
2.方程式の応用 1問3分テスト フォレスタドリルp60
3.比例とは 復習 比例の式 フォレスタp110~111 4-3
4.座標 フォレスタp114~115 4-4
<宿題>
1.フォレスタp112~113とp115Ex 4-3/4-4
2.フォレスタドリルp57Ex-Aだけ 方程式の利用(速さ)

【中1】【3組】【英国社】【寒川】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター 期末テスト範囲
3.中間テスト テスト直し
<宿題>
1.社会フォレスタ try
2.国語新ワーク p115~116
3.英語音読3日分

【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1. P158 ◻︎116
2.P152 ◻︎111 音読→訳
3.P160 ◻︎117
<宿題>
1.1日1行 2行以上 P230 ◻︎166
2.P153 ◻112 音読×2日
3 P160 ◻︎117 丸つけ、直し

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・関数プリント(蝸牛P.21)
<授業内容>
 ・入試対策 関数
 ・中1の復習 移動(相似テキストP.1・2)
 ・相似といろいろな長さ(相似テキストP.39・40)
<宿題>10/19(土)まで
 1.相似 問題編P.1~3・42
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・10月実力テスト直し
  ・期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛
  ・全高入

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1. P158 ◻︎116
2.P160 ◻︎117
<宿題>
1.1日1行 2行以上 P230 ◻︎166
2.P153 ◻112 音読×2日
3 P160 ◻︎117 解き直し

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学7
2.テキストp64~65イオンのしくみ
3.テキストp90~91金星の満ち欠け
<宿題>
1.徹底化学、地学
2.Winning p6~7、134~135
3.覚えなきゃ化学No.6、地学No.10

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・ピラピラ(相似テキストP.22・23)
 ・ピラリボ(相似テキストP.24 練習2)
<宿題>10/19(土)まで
 1.相似 問題編P.29・30の1~5(6はチャレンジ問題)
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・10月実力テスト直し
  ・期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上
  ・行脚 繰り返し

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学7
2.テキストp64~66イオンのしくみ、中和
3.テキストp80~82星の年周運動
<宿題>
1.徹底化学、地学
2.Winning p6~7、124~125
3.覚えなきゃ化学No.6、地学No.9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする