【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「やしの実」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の海岸」
6.理科ソング「状態変化のうた」
7.百ます計算
8.みんなの積木
<宿題>10月31日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.なりきり日記(初級:発表)
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.お話すごろく
<宿題>10/31まで
※今回、指令カードは宿題にありません。
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp62
3.読みまくり ワークp59
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.ご注文はどっち!?
3.お話すごろく
<宿題>10/31までの宿題
1.漢字 ワーク p46 (次回P46 漢字のテストします。)
2.読みまくり ワーク p58~p59 (サインもらってね)
3.国語ワーク p64
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 8C 5問11分テスト 小数のかけ算わり算
計算の工夫 分数でやるとちょー簡単!
3.計トレ32B 5問17分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.覚えよう!分数と小数 暗唱
5.縮図 解説 コアp63の5
6.円の面積 解説 コアp83の2(1)~(3)
7.体積 式だけで何倍か比べる コアp93の3
8.ジュニアパル Lesson35と36-3回目
<宿題>
1.計トレ 9C 余りのある小数のわり算
2.覚えよう!分数と小数
3.コアp19の3 文字と式
4.コアp83の2(1)~(3)再 (4)~(6)円
5.コアp93の3再と4 体積
6.コアp103の4 比例
7.歴史人物新聞 p182~187 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.+660年=皇紀2679年/神武天皇
2.反比例とは? 反比例の例 面積一定
3.1日の昼の長さと夜の長さは反比例するか?
4.反比例の式とグラフ フォレスタp120~123 4-7/8
5.比例 グラフから式を求める フォレスタp118~119 4-6
<宿題>
1.フォレスタp121Ex 反比例 4-7
2.フォレスタp124TryとEx 反比例の式とグラフ4-8
1.新中問p88 方程式の利用(間違えたところは全問やる)
2.新中問p85のグレーと★ 方程式の利用(食塩水)
【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.+660年=皇紀2679年/神武天皇
2.方程式の利用(速さ)2問3分テスト フォレスタドリルp57Ex-A
3.方程式の利用(速さ)1問3分テスト フォレスタドリルp57Ex-B
4.比例のグラフ/グラフから式を求める フォレスタp116~119 4-5/6
<宿題>
1.フォレスタp117とp119Ex 4-5/4-6
2.フォレスタドリルp58Ex-Aだけ 方程式の利用(速さ)
【中1】【1組/2組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター
3.国語新ワーク p115
<宿題>
1.社会フォレスタ Try&Ex
2.国語新ワーク p116
3.英語音読3日分
【中1】【3組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター
3.国語新ワークp115
<宿題>
1.社会フォレスタ Try
2.国語新ワーク p116
3.英語音読3日分
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題p153 □112 音読→解説
2 実力完成問題p160 □117 本文解釈
<宿題>
1 一日一行 p230 □166 7行以上
2 p160 □117 質問つくる
3 p164 □119 解く
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・図形プリント(H.27 11月Vもぎ大問4)
<授業内容>
・入試対策 図形(証明と計量)
・相似比と体積比(相似 テキスト編P.45・46)
・相似と高さの等しい三角形の面積比(相似 テキスト編P.44)
<宿題>10/26(土)まで
1.相似 問題編P.46・48
2.すすめられるだけすすめる宿題
・11月Vもぎ過去問
・期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上
・行脚 繰り返し
・蝸牛
・全高入
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p230 □166 全文音読 解説
2 p160 □117 解く
3 p164 □119 解く
<宿題>
1 一日一行 p230 □166 残りすべて
2 p160 □117 解き直し→質問つくる
3 p164 □119 丸つけ→直し
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6、地学10
2.テキストp92~93天体月の満ち欠け
3.テキストp66~67化学中和反応
<宿題>
1.覚えなきゃ化学2、地学11
2.Winning p20~21、128~129大門4~6
3.徹底
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6、地学10
2.テキストp92~93天体月の満ち欠け
3.テキストp68~70電気分解、化学電池
<宿題>
1.覚えなきゃ化学7、地学11
2.Winning p7~8、p129~130
3.徹底
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・実力テスト対策 角度
<授業内容>
・実力テスト対策 角度(2回目)
・中点連結定理 証明(相似 テキスト編P.32・33)
・中点連結定理 台形(相似 テキスト編P.35・36)
・中点連結定理 重心(相似 テキスト編P.37)
<宿題>10/26(土)まで
1.相似 問題編P.36練習1・P.38
2.期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上
<学習内容>
1.小2音読「やしの実」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の海岸」
6.理科ソング「状態変化のうた」
7.百ます計算
8.みんなの積木
<宿題>10月31日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.なりきり日記(初級:発表)
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.お話すごろく
<宿題>10/31まで
※今回、指令カードは宿題にありません。
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp62
3.読みまくり ワークp59
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.ご注文はどっち!?
3.お話すごろく
<宿題>10/31までの宿題
1.漢字 ワーク p46 (次回P46 漢字のテストします。)
2.読みまくり ワーク p58~p59 (サインもらってね)
3.国語ワーク p64
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 8C 5問11分テスト 小数のかけ算わり算
計算の工夫 分数でやるとちょー簡単!
3.計トレ32B 5問17分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.覚えよう!分数と小数 暗唱
5.縮図 解説 コアp63の5
6.円の面積 解説 コアp83の2(1)~(3)
7.体積 式だけで何倍か比べる コアp93の3
8.ジュニアパル Lesson35と36-3回目
<宿題>
1.計トレ 9C 余りのある小数のわり算
2.覚えよう!分数と小数
3.コアp19の3 文字と式
4.コアp83の2(1)~(3)再 (4)~(6)円
5.コアp93の3再と4 体積
6.コアp103の4 比例
7.歴史人物新聞 p182~187 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.+660年=皇紀2679年/神武天皇
2.反比例とは? 反比例の例 面積一定
3.1日の昼の長さと夜の長さは反比例するか?
4.反比例の式とグラフ フォレスタp120~123 4-7/8
5.比例 グラフから式を求める フォレスタp118~119 4-6
<宿題>
1.フォレスタp121Ex 反比例 4-7
2.フォレスタp124TryとEx 反比例の式とグラフ4-8
1.新中問p88 方程式の利用(間違えたところは全問やる)
2.新中問p85のグレーと★ 方程式の利用(食塩水)
【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
テスト終了者
1.+660年=皇紀2679年/神武天皇
2.方程式の利用(速さ)2問3分テスト フォレスタドリルp57Ex-A
3.方程式の利用(速さ)1問3分テスト フォレスタドリルp57Ex-B
4.比例のグラフ/グラフから式を求める フォレスタp116~119 4-5/6
<宿題>
1.フォレスタp117とp119Ex 4-5/4-6
2.フォレスタドリルp58Ex-Aだけ 方程式の利用(速さ)
【中1】【1組/2組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター
3.国語新ワーク p115
<宿題>
1.社会フォレスタ Try&Ex
2.国語新ワーク p116
3.英語音読3日分
【中1】【3組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会フォレスタ クリア&ex
2.教科書マスター
3.国語新ワークp115
<宿題>
1.社会フォレスタ Try
2.国語新ワーク p116
3.英語音読3日分
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題p153 □112 音読→解説
2 実力完成問題p160 □117 本文解釈
<宿題>
1 一日一行 p230 □166 7行以上
2 p160 □117 質問つくる
3 p164 □119 解く
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・図形プリント(H.27 11月Vもぎ大問4)
<授業内容>
・入試対策 図形(証明と計量)
・相似比と体積比(相似 テキスト編P.45・46)
・相似と高さの等しい三角形の面積比(相似 テキスト編P.44)
<宿題>10/26(土)まで
1.相似 問題編P.46・48
2.すすめられるだけすすめる宿題
・11月Vもぎ過去問
・期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上
・行脚 繰り返し
・蝸牛
・全高入
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p230 □166 全文音読 解説
2 p160 □117 解く
3 p164 □119 解く
<宿題>
1 一日一行 p230 □166 残りすべて
2 p160 □117 解き直し→質問つくる
3 p164 □119 丸つけ→直し
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6、地学10
2.テキストp92~93天体月の満ち欠け
3.テキストp66~67化学中和反応
<宿題>
1.覚えなきゃ化学2、地学11
2.Winning p20~21、128~129大門4~6
3.徹底
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ化学6、地学10
2.テキストp92~93天体月の満ち欠け
3.テキストp68~70電気分解、化学電池
<宿題>
1.覚えなきゃ化学7、地学11
2.Winning p7~8、p129~130
3.徹底
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・実力テスト対策 角度
<授業内容>
・実力テスト対策 角度(2回目)
・中点連結定理 証明(相似 テキスト編P.32・33)
・中点連結定理 台形(相似 テキスト編P.35・36)
・中点連結定理 重心(相似 テキスト編P.37)
<宿題>10/26(土)まで
1.相似 問題編P.36練習1・P.38
2.期末テスト2週間前までに学校ワーク2周以上