【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読p10 銀河鉄道の夜 音読2週目
3.計算の工夫 確認
4.計算の工夫 本当にできるかもう一度 コアp79~81
5.英語ジュニアパル Lesson11&12-1週目
うさぎとかめ/あほうどり
<宿題>
1.音読p10 銀河鉄道の夜 1日1回×5日以上/週
聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp80再び計算の工夫
3.コアp81 四角の計算
4.グリムの本を読む。
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
6.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【小4】【国語・グリム】【倉本】
<学習内容>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題>
1.指令カード 11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね
2.漢字ワーク p55と56の下
【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワーク p68~69
2.音読テスト p30 「日本外史」
p31 「所見」
3.漢字テスト ワークp80
<グリムスクール>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題> 11月17日まで
1.漢字練習 ワークp54
2.国語ワーク p76 ~ p77 (問題解いて答え合わせ)
3.音読 p31「所見」(毎日音読しておうちの人に「読みまくりシート」にサインもらってね。)
4.指令カード 11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね
【中1】【1組】【数学】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト範囲のクリアテスト合格
3.期末テスト範囲のKWT合格
<宿題>
テストまでの宿題
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.クリアテスト合格のために来る
3.テストでベスト!
4.新中問p78~112のグレー 方程式・比例
【中1】【2組】【数学】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト範囲のクリアテスト合格
3.期末テスト範囲のKWT合格
<宿題>
テストまでの宿題
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.クリアテスト合格のために来る
3.テストでベスト!
4.新中問p78~112のグレー 方程式・比例
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方プリントP.8~11
・実力テストの根号計算プリント
<授業内容>
※二中・四中生はテスト勉強
・比(相似)を使う(三平方プリントP.4)
・分数は通分して分子(上)だけ三平方(三平方プリントP.5)
・ときには因数分解(和と差の積)を利用(三平方プリントP.6)
・図の中で三平方(三平方プリントP.7)
・根号計算のコツ(三平方プリントP.8)
・実力テストの根号計算プリント 演習
・45度の直角三角形 1:1:√2(三平方プリントP.9)
・60度(30度)の直角三角形 1:2:√3(三平方プリントP.10・11)
<宿題>11月22日(火)まで
1.三平方の定理 テキスト編P.1・3・4/問題編P.2~4・8~10・13
2.学校ワーク完璧に
3.期末テスト終わった人はそっくりもぎ過去問を完璧にしよう
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読p10 銀河鉄道の夜 音読2週目
3.計算の工夫 確認
4.計算の工夫 本当にできるかもう一度 コアp79~81
5.英語ジュニアパル Lesson11&12-1週目
うさぎとかめ/あほうどり
<宿題>
1.音読p10 銀河鉄道の夜 1日1回×5日以上/週
聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp80再び計算の工夫
3.コアp81 四角の計算
4.グリムの本を読む。
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
6.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【小4】【国語・グリム】【倉本】
<学習内容>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題>
1.指令カード 11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね
2.漢字ワーク p55と56の下
【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワーク p68~69
2.音読テスト p30 「日本外史」
p31 「所見」
3.漢字テスト ワークp80
<グリムスクール>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題> 11月17日まで
1.漢字練習 ワークp54
2.国語ワーク p76 ~ p77 (問題解いて答え合わせ)
3.音読 p31「所見」(毎日音読しておうちの人に「読みまくりシート」にサインもらってね。)
4.指令カード 11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね
【中1】【1組】【数学】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト範囲のクリアテスト合格
3.期末テスト範囲のKWT合格
<宿題>
テストまでの宿題
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.クリアテスト合格のために来る
3.テストでベスト!
4.新中問p78~112のグレー 方程式・比例
【中1】【2組】【数学】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト範囲のクリアテスト合格
3.期末テスト範囲のKWT合格
<宿題>
テストまでの宿題
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.クリアテスト合格のために来る
3.テストでベスト!
4.新中問p78~112のグレー 方程式・比例
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方プリントP.8~11
・実力テストの根号計算プリント
<授業内容>
※二中・四中生はテスト勉強
・比(相似)を使う(三平方プリントP.4)
・分数は通分して分子(上)だけ三平方(三平方プリントP.5)
・ときには因数分解(和と差の積)を利用(三平方プリントP.6)
・図の中で三平方(三平方プリントP.7)
・根号計算のコツ(三平方プリントP.8)
・実力テストの根号計算プリント 演習
・45度の直角三角形 1:1:√2(三平方プリントP.9)
・60度(30度)の直角三角形 1:2:√3(三平方プリントP.10・11)
<宿題>11月22日(火)まで
1.三平方の定理 テキスト編P.1・3・4/問題編P.2~4・8~10・13
2.学校ワーク完璧に
3.期末テスト終わった人はそっくりもぎ過去問を完璧にしよう