【小5】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算7分5問テスト コアp84の3
3.面積 何倍か式で考える 解説&もう一度やる コアp114の4
4.割合 割合とは/割合を求める
5.英語ジュニアパル Lesson13&14-1週目
ビーチで/乗り物
<宿題>
1.コアp51の1 図形の角
2.コアp114の4再び 面積
3.コアp116の1~3の残り 割合
4.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
5.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
6.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【中3】【1組】【理科】【近藤】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理No8「運動」
2.徹底生物No1「植物と動物の分類ー細胞」例題
3. 徹底生物No2「植物と動物の分類ー植物の分類」例題
4. 徹底生物No3「植物と動物の分類ー動物の分類」例題
5.V模擬復習プリント20221120
6.授業の振り返り
<宿題>11/26(土)まで
1.覚えなきゃ物理No9「仕事」
2.徹底生物No1「植物と動物の分類ー細胞」類題
3. 徹底生物No2「植物と動物の分類ー植物の分類」類題
4. 徹底生物No3「植物と動物の分類ー動物の分類」類題
5.過去問・全国進め
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・三角形の面積と三平方(三平方 テキスト編P.8)
・正方形、長方形の対角線(三平方 テキスト編P.9)
・台形、平行四辺形の面積、対角線(三平方 テキスト編P.9)
・ひし形のいろいろ(三平方 テキスト編P.10)
<宿題>11月28日(月)まで
1.三平方の定理 問題編P.27~32
2.2021年12月そっくり 5科
時間計る、点数出す、直し完璧
3.私立過去問すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・直角三角形のコラボ(三平方 テキスト編P.6の1・2)
・2辺とその間の角が分かっている三角形(三平方 テキスト編P.6の3・4)
・1辺とその両端の角が分かっている三角形(三平方 テキスト編P.6の5)
<宿題>
1.三平方の定理 問題編P.15~19(11月24日木曜日まで)
2.2021年12月そっくり 5科
時間計る、点数出す、直し完璧(11月29日火曜日まで)
3.私立、県立過去問すすめ
4.11月20日そっくりもぎ直し LAPISノートを出そう
【中3】【2組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.8
2. 徹底生物No.1「植物と動物の分類ー細胞」例題
3. 徹底生物No.2「植物と動物の分類ー植物の分類」例題
4. 徹底生物No.3「植物と動物の分類ー動物の分類」例題
<宿題>※11月26日(土)までの宿題
1. 覚えなきゃ 物理 NO.9
2. 徹底生物 P18まで 類題 解き・答え合わせまで
3. V模擬 直しテスト
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算7分5問テスト コアp84の3
3.面積 何倍か式で考える 解説&もう一度やる コアp114の4
4.割合 割合とは/割合を求める
5.英語ジュニアパル Lesson13&14-1週目
ビーチで/乗り物
<宿題>
1.コアp51の1 図形の角
2.コアp114の4再び 面積
3.コアp116の1~3の残り 割合
4.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
5.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
6.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【中3】【1組】【理科】【近藤】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理No8「運動」
2.徹底生物No1「植物と動物の分類ー細胞」例題
3. 徹底生物No2「植物と動物の分類ー植物の分類」例題
4. 徹底生物No3「植物と動物の分類ー動物の分類」例題
5.V模擬復習プリント20221120
6.授業の振り返り
<宿題>11/26(土)まで
1.覚えなきゃ物理No9「仕事」
2.徹底生物No1「植物と動物の分類ー細胞」類題
3. 徹底生物No2「植物と動物の分類ー植物の分類」類題
4. 徹底生物No3「植物と動物の分類ー動物の分類」類題
5.過去問・全国進め
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・三角形の面積と三平方(三平方 テキスト編P.8)
・正方形、長方形の対角線(三平方 テキスト編P.9)
・台形、平行四辺形の面積、対角線(三平方 テキスト編P.9)
・ひし形のいろいろ(三平方 テキスト編P.10)
<宿題>11月28日(月)まで
1.三平方の定理 問題編P.27~32
2.2021年12月そっくり 5科
時間計る、点数出す、直し完璧
3.私立過去問すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・直角三角形のコラボ(三平方 テキスト編P.6の1・2)
・2辺とその間の角が分かっている三角形(三平方 テキスト編P.6の3・4)
・1辺とその両端の角が分かっている三角形(三平方 テキスト編P.6の5)
<宿題>
1.三平方の定理 問題編P.15~19(11月24日木曜日まで)
2.2021年12月そっくり 5科
時間計る、点数出す、直し完璧(11月29日火曜日まで)
3.私立、県立過去問すすめ
4.11月20日そっくりもぎ直し LAPISノートを出そう
【中3】【2組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.8
2. 徹底生物No.1「植物と動物の分類ー細胞」例題
3. 徹底生物No.2「植物と動物の分類ー植物の分類」例題
4. 徹底生物No.3「植物と動物の分類ー動物の分類」例題
<宿題>※11月26日(土)までの宿題
1. 覚えなきゃ 物理 NO.9
2. 徹底生物 P18まで 類題 解き・答え合わせまで
3. V模擬 直しテスト