LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月22日(土) 授業内容と宿題

2007-09-22 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②小5下 4回 速さの表し方
③ダイヤグラム、速さのつるかめ算、速さの差集め算
<宿題>
①計トレ31A 2回
②4回 演習問題集 確認問題p22~26 できればp27も
③4回 計算一行問題1~6 できたら第5回総合もやろう
④4回 過去問aまたはb
⑤できたら4回予習シリーズや5回総合にすすもう
⑥エッセイ作文

【小6A組】【算数】【森】
《私立》
<宿  題>
①過去問プリント
②新演習P161~168
③計トレ65 A問題
④今までやった分野から
 一つ選んで完璧にしてくる

《公立》
<授業内容>
・問題演習 
<宿  題>
理系 P81まで
わからないところはチェックして
次回質問してね!!
次回火曜は4:30~6:10は自習になりますが、
木曜の6:40~8:30に補習をしますのでお弁当を持参してください!

【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②allの使い方
③~の中で in/of
④thanは等位接続詞
⑤不定詞の形容詞的用法と前置詞
<宿題>
①パターンp34 まちがえたところ再び
②新中問p107~109不定詞
③全国 青森&自主的にすすめ
④二中生はテスト勉強最優先

【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②(未来)~になる=be
③感嘆文
<宿題>
9月27日(木)まで
①熟語3 プリメモ&覚え
②熟語4 予習
10月1日(月)5:00~補習
③パターンp28 まちがえたところ再び
④パターンp29 p43 ask人to
⑤全国 青森&自主的に丁寧にたくさんすすめ
⑥二中生はテスト勉強最優先

【中3②】【社会】【森】
<授業内容>
・P24地理のテスト
・日本の選挙制度
・世論の形成
・政党のはたらき
・議会制民主主義
<宿  題>
①P25地理のテスト勉強
②ワーク71~73
③二中・三中の人はテスト勉強すすめてね!

【中3④】【社会】【森】
<授業内容>
・P24地理のテスト
・日本の選挙制度
・世論の形成
・政党のはたらき
<宿  題>
①P25地理のテスト勉強
②ワーク70~73
③二中の人はテスト勉強すすめてね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(金) 授業内容と宿題

2007-09-21 | 本日の授業と宿題
【小5②組】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp98~101
②英語 のびのびじゃんぷ進め
③国語ピラミッドp30 音読練習
※物語は、気持ちをこめて読みましょう!
④グリム「アリーテ姫の冒険」
・ヒントでだれだ?
・ご注文はどっち?
<宿題>
①漢字p102~105
②国語ピラミッドp30 音読3回サインもね


【小6②組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ32A 10分テスト
③年齢算の続き
④新演習p76~77
<宿題>
①計トレ19B 10分以内に4問できるまで何回でもやる
②新演習p76~77 例題4(2)を除く
③歴人p100~103
④エッセイ作文書いてくる

【小6④組】【国語】【山手】
<授業内容>
①漢字テストp94~97
②英語 のびのびじゃんぷ
③国ピラp57「詩の種類」
     p58「二字熟語の構成」 
④グリム「用寛さん本伝」
・ならべてストーリー
・グリム調査団
・人物おはじき
<宿題>
①漢字p98~100
②国ピラp57 音読2回
 問題解いて、答合わせも

【中1①組】【理社】【貴大】
<授業内容>
①音の高さと大きさを決めるもの(復習)
②オシロスコープの問題の考え方
<宿題>
①ワークP16、17

【中1 1組】【国語】【鈴木】
<配布物>
 竹取物語のプリント
<学習内容>
 古文の基礎
 1.歴史的仮名遣いと現代仮名遣い
 2.竹取物語の音読、語句の説明、内容説明
 3.係り結びの法則
<宿題>
 1.竹取物語の本文を暗唱できるようにする
 2.プリントの問題を解いてくる

【中1 2組】【国語】【鈴木】
<配布物>
 竹取物語のプリント
<学習内容>
 古文の基礎
 1.歴史的仮名遣いと現代仮名遣い
 2.竹取物語の音読、語句の説明、内容説明
 3.係り結びの法則
<宿題>
 1.竹取物語の本文を暗唱できるようにする
 2.プリントの問題を解いてくる

【中1③組】【理社】【貴大】
<授業内容>
①音の高さと大きさを決めるもの
②音の問題の考え方
<宿題>
①ワークP16、17

【中1③組】【国語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②現代仮名遣いと現代語訳
③「児の飴 食ひたる事」読めるようになったか確認
<宿題>
①学校のワーク5科 テスト範囲を終わらせる
②ワークp10~11の下 故事成語を覚える

【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②不定詞とは 確認
③教科書マスターpro6-1 テスト
④パターンp112(9)~(14)音読音訳テスト
<宿題>
①不定詞ノート いつでも言えるように
②ワークp63
③学校のワーク5科 テスト範囲を終わらせる

【英検対策 中3 J2Q】【山手】
<授業内容>
・2005年度第1回筆記
問題演習とノートまとめ
<宿  題>
・P80~81
日本語に訳してくる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(木) 授業内容と宿題

2007-09-20 | 本日の授業と宿題
【小3①組】【算数】【奥山】
<授業内容>
①宿題チェック
②100マスかけざんタイムそくてい
③算数ピラミッド かけ算のひっさんp74、75
④がんばれプリントすすめ
<宿題>
①100マスかけ算 4つやってくる
②かけ算のプリント2つ進める
③算数ピラミッドp75続きをやる
④算数ピラミッドp74 もう1度ノートにやること

【小4①組】【国語】【奥山】
<授業内容>
グリム「アリーテ姫の冒険」
・ヒントでだれだ
・ご注文はどっち!?
<宿題>
漢字p94~97

【小4①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②角の演習
③角度の問題は、図に角度を書き込むこと。
④難しいのは180°
⑤算ピラp41~42 できるかやってみる
<宿題>
①算ピラp42 1~3
②算ピラp43
③漢字p94~97
④bit 角の大きさ B以上をとる
     または5回以上やってCでもOK!

【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
・第3回 奈良時代
・予習シリーズ 第3回 要点チェック・練習問題
・週例テスト 過去問演習 第3回
・プリントテスト
<宿  題>
①予習シリーズ 第4回 要点チェック・練習問題(完璧にする)
②サブノート 第4回
③プリント 5政治史① 5、11外交史 1⑫,⑬、12農民史 1-2、13文化史 4
  覚える

【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・第4回 随筆文(1)
・予習シリーズ 第4回 基本問題
・           発展問題
<宿  題>
①予習シリーズ 第4回 発展問題(続き)
②予習シリーズ 第5回 音読・語句の意味調べ

【小6①組】【理科】【宮元】
<授業内容>
①合不合判定テスト 第1回の過去問 解説
②宿題チェックと質問受付
③本日のノート覚え
④志望校 過去問 大問1
<宿題>
①志望校 過去問 1年分
②予習シリーズ第3回 練習問題
③プリント11,14,28覚え

【小6②組】【算英】【佐藤】
<授業内容>
・計トレ32のA問題 10分テスト
・新演習p75~
・のびのびじゃんぷ

【中3A組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語4(形容詞)再テスト 合格するまでやる
③熟語5(疑問詞)テスト&解説 合格するまでやる
<宿題>
9月27日(木)まで
①熟語5 プリメモ&覚え
②熟語6 予習

【中3A組】【社会】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②ワークp23 テスト
③沿岸・沖合・遠洋漁業
④養殖・栽培漁業
⑤200海里と12海里
⑥レタス抑制栽培
⑦日本のじゃがいも、牛乳、もも、地鶏
⑧世界のとうもろこし、小麦
⑨公民 三権分立
<宿題>
①ワークp24 質問マークつける&完璧に覚えてくる
②全国 青森&自主的にすすむ

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②疑問詞疑問文の並び替え
③弟がいる→弟を持っている
④第4文型と不定詞 ask+人+to
⑤教科書マスターpro5-1 解説
<宿題>
①パターンp27 まちがえたところ再び
②パターンp28/p86~87
③ワークp55
④全国 青森&自主的にすすむ

【中3 3組】【社会】【(代講)鈴木】
<学習内容>
(1)ワークp23 テスト
(2)三権とは何か?
  1.法律を作るのはどこ?
  2.実際に政治を行うのはどこ?
  3.司法権とは?
(2)議院内閣制とは
<宿題>
(1)ワークp24 覚えてきてください
(2)全国入試問題を進めてください。

【中3④組】【英語】【宮元】
<授業内容>
①プログラム5-1 自分なりに訳す
 解説
 音読
②ask 人 to ~
③二中の生徒は、英語の学校ワークすすめ
<宿題>
①プログラム5-2ぞ自分なりに訳す
②プログラム5-1 終わらせる
 次回 日→英 テスト
③塾ワークP55~56
④学校ワーク(5科)試験範囲を一通りやる
⑤塾ワーク(英)試験範囲一通りやる
⑥試験範囲プログラム 日→英(3ミス)にする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(水) 授業内容と宿題

2007-09-19 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字第3回テスト
②言葉の練習帳第3回テスト
<宿題>
9/22まで
・第3回の漢字、言葉の練習帳もう1度やる
9/26まで
・第4回の漢字、言葉の練習帳やってくる(来週テストします)

【小5①組】【理科】【宮元】
<授業内容>
①心臓はポンプ
②血液は一方通行
③血液の成分
④宿題チェックと質問受付
⑤予習シリーズ 第3回 練習問題
⑥本日のノート覚え
⑦宿忘れをする
<宿題>
①9/22の週例テストまでに
 ・予習シリーズ第3回 練習問題 かんぺき
 ・サブノート 第3回 覚える
②9/26の授業までにやろう。
 夏休みにやりましたが忘れているところは質問マークつけてきてね。
 ・サブノート 第4回
 ・予習シリーズ 第4回 練習問題
 ・過去問 第4回

【小5②組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②分数と小数の練習
③算ピラp88 再びやってみる
④英語10分
<宿題>
①算ピラp90~91 2回
②算ピラp62 再び
③bit分数(2)Aをとる
     または5回以上やってBでもOK!

【中1①組】【数学】【宮元】
<授業内容>
①宿題チェックと質問受付
②高橋テキスト 方程式 P8とP9
 分子が二項以上のときは()をつけろ
<宿題>
①学校のワーク(5科)を一通りすすめよう
②シリウスP60、P74、P75の確認5

【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro5-1 自分なりに訳す
③教科書マスターpro4-3 テスト
④中間テストの勉強の仕方確認
⑤二中生はテスト勉強
<宿題>
①学校のワークpro4-3まで終わらせる
②学校のワーク テスト範囲を5教科とも終わらせる
③シリウスp87
④bit 一般動詞を用いた文(2)Aをとる
または5回以上やってBを1回とっていればOK

【中1②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro4-3 テスト
③中間テストの勉強の仕方確認
④二中生はテスト勉強
<宿題>
①学校のワーク テスト範囲を5教科とも終わらせる
②ワークp39
③二中生は、テスト範囲の暗唱・英訳終わらせる

【中1②組】【理社】【貴大】
<授業内容>
①音の高さと大きさ
②弦の問題の考え方
③オシロスコープ
<宿題>
①ワークP15
②ワークP16の2、3

【中1③組】【数学】【宮元】
<授業内容>
①文字式の復習計算テスト
②高橋テキスト 方程式 P1~P3
<宿題>
①学校のワーク(5科)を一通りすすめよう
②クライミング50のAB
③シリウスP70

【英検対策中2 4Q】【森】
<授業内容>
・問題演習
必ず一人一回質問にこよう!!
<宿  題>
P129まで
わからないところを次回質問できるように
してきてね!!

【英検対策 中2 3Q】【山手】
<授業内容>
・2006年度第1回筆記
問題演習とノートまとめ
<宿  題>
・P40~41
来週テストをするので、ノートを何度も見て
覚えてきてください。 

【千日一高2】【英語】【町田】
<授業内容>
Lesson5 part1,2 和訳
<宿題>
Lesson5 part3,4,5 ノート
Lesson5 part1,2 単語練習

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(火) 授業内容と宿題

2007-09-18 | 本日の授業と宿題
【小4②組】【国算】【宮元】
<授業内容>
①宿題チェックと質問受付
②100マス計算タイムトライアル
③線分図できるようになったか復習
④新演習P7 3つの線分図
<宿題>
①新演習P7,8,9
②百マス 10こ
③漢字P90~93
④新わりプリ 30問

【小6①】【社会】【澤田】
<授業内容>
・合不合判定テスト 過去問演習
・第3回 日本の政治
・予習シリーズ 第3回 練習問題
・夏期教材 5・6 政治史
<宿  題>
①予習シリーズ 第3回 練習問題
②実力完成問題集 P.30~33 82,83
③過去問 1年分
④夏期教材 4科のまとめ すすめる

【小6A】【国語】【森】
《私立》
<授業内容>
①文法のまとめ 修飾語・被修飾語
②文章問題演習
<宿題>
①文法問題今日やったところ完璧にしてくる。
②今日やった文章題 
 ときなおしてきてね!
③八千代松陰→過去問(H15推薦)
 和洋女子→第8回 詩・短歌・俳句

《公立》
<授業内容>
問題演習
<宿題>
中部小→文系対策問題集P63まで
道野辺小→文系対策問題集P87まで
②今日やった問題 
 ときなおしてきてね!

【小6②組】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp94~97
②グリム「用寛さん本伝 出発の巻」
・ならべてストーリー
・グリム調査団
<宿題>
①漢字p98~101
②グリムp9~58を読む
③ものしりカルタ修行編やってくる

【小6③組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ22A 7分テスト
③平均・単位量あたりの大きさ 確認
④算ピラp54 本当にできるようになったか再度やる
⑤英語 10分
<宿題>
①計トレ23A 10分以内に完璧になるまで繰り返す
②算ピラp55 2回
③歴人p112~115
④bit 単位量あたりの大きさ Aをとる

【小6④組】【算英】【佐藤】
<授業内容>
・15Q,16Qの10分テスト
・速さの確認問題のプリント
・16QのE~Hのプリント
・のびのびじゃんぷ
<宿題>
・速さの確認問題のプリントをもう1度やる!
・歴人34~37
・16Q(A~H)、15Q(A~D)をやって丸つけする

【中2①組】【理社】【佐藤】
<授業内容>
・ワーク確認テストのプリントを完璧にする
・ワークの演習
<宿題>
・ワークp80~81、p86~87
・bit社会 1つの単元でAをとる

【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro6-3 テスト
③パターンp66(1)~(4) 音読テスト
④パターンp112(15)~(20) 音読テスト
<宿題>
①ワークp66
②パターンp68(14)(15)p70(22)(23)読めて訳せるように
③パターンp72(34)(35)p73(1)(2)読めて訳せるように
④bit 接続詞 Aをとる
     または5回以上やってBでもOK!

【中2②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②中間テストの勉強の仕方 確認
③不定詞とは 確認
④教科書マスターpro6-2 解説
<宿題>
①教科書マスターpro6-1/6-2テストします
②ワークp63
③パターンp66(5)~(8)読めて訳せるように
④bit 不定詞(1)B以上をとる
     または5回以上やってCでもOK!

【中2②組】【国語】【森】
<授業内容>
夏の葬列
中間テスト過去問演習
<宿題>
「夏の葬列」過去問
他校の問題もすべてといてくる。
なぜその答えになるのか説明できるようにしてね!

【中2③組】【数学】【佐藤】
<授業内容>
・テキストp20~23
・クライミング
<宿題>
 クライミング41AB、43AB

【英検対策中1】【石川】
<授業内容>
・問題演習
必ず一人一回質問にこよう!!
<宿  題>
5Q P.73~P.108(リスニング無し)
4Q P.28~P.33 最低三回。この範囲で100点取れるまで繰り返し解く

【英検対策中3】【石川】
<授業内容>
・問題演習
必ず一人一回質問にこよう!!
<宿  題>
2004年度、2005年度の問題3回解く

【柏陵高2】【英語】【町田】
<授業内容>
英検対策
<宿題>
プリントの残り
bit 一日一回 毎日
単語

【船東高2】【英語】【町田】
<授業内容>
Lesson5 part3 和訳
完了形 演習
<宿題>
プリントの残り
Lesson5 part4 ノート
Lesson5 part2,3 単語 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする