LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

2月22日(火)本日の授業と宿題

2011-02-22 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数プリント 答合わせ
3.分数プリントB 5分10問テスト
4.角の応用問題/面積 等積変形
5.平均 必ず全体を求める/面積図で求める
6.コアp44の3/p86の5
7.コアp157
8.英語のびじゃん 10分
<宿題>
1.コアp43の2と3 角度
2.コアp86の5   面積
3.コアp147の2、p148~149の2と3 割合と帯グラフ
4.コアp157の4~7 平均 6と7は2つのやり方でやる
5.分数プリントE~H 1日10問ノートにやる×4日
6.英語1ページ進め

【小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.ヒントでだれだ?
2.気持ちを選んで!
3.めざせ、億万長者!
4.ぼくらはいっしょ!

グリムスクールは今日で終了です。
とっても楽しかったですよ。
ありがとうございます。
すてきな中学生になってくださいね

【小6】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット大文字小文字
  カンペキになるまでくりかえしテスト
2.英語の話されている国々
  カンペキになるまでくりかえしテスト
3.ヘボン式ローマ字
<宿題>3月1回目英語授業日までの宿題
★3月からは塾では新中学1年生です。
1.(青)1日1列Aa→Zzでノートぎゅうぎゅうに練習7日分
2.(赤)p.18を覚えよう
3.(赤)p.20・21を見ながら読む1日1回

 3月1回目の授業では大きめのバッグを持ってきてください。

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP14(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP15 読み方確認&練習
4.フォレスタ テスト範囲でやっていないところ
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP15 覚え
3.学年末テストでベスト記録を出す!

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP14(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP15 読み方確認&練習
4.フォレスタ p112~113/p115~116 pro10-1/2
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP15 覚え
3.学年末テストでベスト記録を出す!

【中2】【A組】【数学】【中嶋】   
<学習内容>          
1.円周角
2.プリントNO.11
3.テスト対策
<宿題>
1.各自学校のワークを進めること

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題5
<授業内容>
 ・予想問題5 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題5
<授業内容>
 ・予想問題5 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ


【中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(千葉県公立)
3.平成20年千葉県公立高校入試問題演習
4.↑演習解説
5.FCファイナルチェック6(分詞・関係代名詞・他)
<宿題>
1.(全国高校入試問題)1日おきに3県目標に進む
2.(見直し解き直し)H20→H21→H22千葉県公立英語
3.(文法・語法問題・vol.2)任意の6題
4.(解き直し)FC6





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(月)本日の授業と宿題

2011-02-21 | 本日の授業と宿題
【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)ステップ59①~⑥テスト
2.演習解説(T16テキスト)p.12~14
3.比較構文のまとめ
4.期末対策学習と質問受付
(二中)
4.教科書prog.9-1詳説
5.教科書prog.9-2詳説
6.教科書prog.9-3詳説
<宿題>
1.英単語(1480)step59⑦~⑫
2.学校ワーク5教科進む
3.テスト範囲フォレスタ英語進める(Key Sentence Test必ずやる)
4.比較構文(T16テキスト)p.12~14
5.助動詞覚え(T8テキスト)p.22・23
6.不定詞用法覚え(T12.1テキスト)p.18・19
 ※2月体験学習者は2・3

 3月1回目の授業では大きめのバッグを持ってきてください。

【中2】【2組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.テスト対策 
2.プリント・円周角、証明
<宿題>
1.各自学校のワークを進めること

【中2】【鎌中3・4組】【社会】【桧山】
<学習内容>
1.戦後の日本の立ち直る過程
2.戦後の日本の国交回復の手順
3.用語穴埋めプリント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(土)本日の授業と宿題

2011-02-19 | 本日の授業と宿題
【中1】【1組】【英語】【井上】
<学習内容>
教科書覚えと暗唱

【中1】【2組】【英語】【井上】
<学習内容>
教科書覚えと暗唱

【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.進行形 確認&演習
3.フォレスタp113~114 pro10-1
4.フォレスタp115~116 pro10-2
5.四中は フォレスタでテスト範囲の勉強
<宿題>
1.水曜日の宿題をやってください。
2.土曜日の宿題はありません。

【中1】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.進行形 確認&演習
3.フォレスタp113~114 pro10-1
4.フォレスタp115~116 pro10-2
5.四中は フォレスタでテスト範囲の勉強
<宿題>
2月23日(水)まで
1.1日牛々1ページ以上×3日
2.フォレスタp113、114、116の残り
3.フォレスタp117
4.フォレスタ テスト範囲できるだけ進む
5.学校のワーク5科 テスト範囲完璧にしながら繰り返す!

【中2】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)ステップ54①~⑥
2.疑問詞を使った比較構文
3.教科書prog.8-1詳説
4.教科書prog.8-2詳説
5.教科書prog.8-3詳説
(二中)
6.教科書prog.9-1詳説
7.教科書prog.9-2詳説
8.教科書prog.9-2詳説
<宿題>
1.英単語(1480)step54①~⑥
2.学校ワーク5教科進める
3.フォレスタ英語進める(Key Sentence Test必ずやる)
4.助動詞覚え(T8テキスト)p.22・23
5.不定詞用法覚え(T12.1テキスト)p.18・19
 ※2月体験学習者は2~3

【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(千葉県公立)
3.FCファイナルチェック6(分詞・関係代名詞・他)
4.FCファイナルチェック7(総合)
5.FCファイナルチェック8(総合)
<宿題>
1.(全国高校入試問題)鳥取県・島根県・岡山県
2.(見直し解き直し)H20→H21→H22千葉県公立英語
3.(文法・語法問題・vol.2)任意の6題
4.(前期入試問題)解き直し5教科

【中3】【S組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.9・11同時多発テロ
2.うなぎの養殖
3.成功の反対は?
4.何になるかよりも、どんな人間になるか!
<宿題>
1.木曜の宿題をやってください
2.土曜日の宿題はありません

【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(千葉県公立)
3.平成19年度千葉県公立高校問題演習
4.↑解説解答と出題傾向の確認と対策
5.FCファイナルチェック5(現在完了・不定詞・動名詞・文型)
6.FCファイナルチェック6(分詞・関係代名詞)
<宿題>
1.(全国高校入試問題)兵庫県・奈良県・岡山県
2.(見直し解き直し)H20→H21→H22千葉県公立英語
3.(文法・語法問題・vol.2)任意の6題
4.(前期入試問題)解き直し5教科

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・予想問題5
<授業内容>
 ・予想問題5 演習&解説
<宿題>
 1.県立前期入試 解き直し 5科
 2.予想問題5 解き直し
 3.千葉県過去問すすめ<ペース配分をトレーニング>
   時間計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問<大問1・2で点数を稼ぐ>
   全高入(できるか不安な問題を解く)<いろんな問題に触れる>
 5.フォレスタ・たかプリ<基礎力UP>

【中3】【A組】【演習】【高橋】
<配布物>
 ・関数 文章題プリント5枚
<授業内容>
 ・速さと関数(グラフを最大限活用せよ!)
 ・図形の重なりと関数(状況に応じて図をしっかり描こう!)
 ・図形と関数の融合問題
 ・動点と関数の種類(底辺・高さ 両方変化→二次関数 片方変化→一次関数)
 ・水の体積の変化(水の体積は変わらない!)
<宿題>
 1.関数 文章題プリント5枚 解き直し

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・予想問題4
<授業内容>
 ・予想問題4 演習&解説
<宿題>
 1.県立前期入試 解き直し 5科
 2.予想問題4 解き直し
 3.千葉県過去問すすめ<ペース配分をトレーニング>
   時間計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問<大問1・2で点数を稼ぐ>
   全高入(できるか不安な問題を解く)<いろんな問題に触れる>
 5.フォレスタ・たかプリ<基礎力UP>

【中3】【1組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.前期入試の話、後期入試に向けて
2.覚えなきゃ、徹底、予想問題を完璧にする
<宿題>
1.覚えなきゃ、徹底、予想問題を完璧にする!
明日(2/20) 14:00~16:00 理科補習


【中3】【2組】【理科】【木谷】
<学習内容>
1.後期入試に向けて
<宿題>
1.合格ってきてね♪
<連絡>
・2/26(土)授業なし
・2/27(日)振替授業 14:00~16:40
※月曜、水曜、日曜は自習室にいるからドンドン質問に来てね♪

【中3】【2組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.社会保障制度
2.成功の反対は?
3.社会質問3つ以上/他教科質問3つ以上
<宿題>
1.木曜の宿題をやってください
2.土曜日の宿題はありません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(金)本日の授業と宿題

2011-02-18 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【英語】【工藤】
1.アルファベット(テスト)
2.英語の話されている国々(テスト)
3.アルファベット小文字の正しい書き方と書き順
4.アルファベットの歌と正しい発音
5.アルファベットの書体
6.ヘボン式ローマ字
<宿題>2月24日(木)までの宿題
1.(青)1日1列Aa→Zzでノートぎゅうぎゅうに練習
2.(赤)p.18を覚えよう

【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ4C、29C 4問5分テスト
3.計算の工夫 8×3.14+2×3.14
4.メートル法 体積と重さ
<宿題>
1.計トレ5C 30C(初めての人はAやBでOK!)
2.コアp112 メートル法
3.コアp130の4と5 拡大図と縮図
4.コアp151 文字を用いた式
5.歴史人物p46~49 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.船高・東葛宣言
7.授業中に覚える練習

【中2】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)ステップ18⑦~⑫
2.疑問詞を使った比較構文
3.教科書prog.8-1詳説
4.教科書prog.8-2詳説
5.教科書prog.8-3詳説
<宿題>
1.英単語(1480)step19①~⑥
2.学校ワーク5教科進める
3.フォレスタ英語進める(Key Sentence Test必ずやる)
4.比較構文(T16テキスト)p.12~14
5.助動詞覚え(T8テキスト)p.22・23
6.不定詞用法覚え(T12.1テキスト)p.18・19
 ※2月体験学習者は2~3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(木)本日の授業と宿題  

2011-02-17 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ4Cと30C 四則混合5問9分テスト
3.メートル法と文字式の演習
4.コアp112、p152
<宿題>
1.計トレ5Cと31C
2.コアp112の7と8、p113の4 メートル法
3.コアp148 比例の応用題に挑戦
4.コアp152の2と3 文字式
5.歴史人物60人p38~41 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.船高・東葛に行く練習!

【小6】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット(テスト)
2.英語の話されている国々(テスト)
3.アルファベットの歌と正しい発音
4.アルファベットの書体
5.ヘボン式ローマ字
<宿題>2月24日(木)までの宿題
1.(青)1日1列Aa→Zzでノートぎゅうぎゅうに練習
2.(赤)p.18を覚えよう

【中1】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1.水溶液の性質、酸性・アルカリ性
2.気体の性質
3.期末テスト対策
<宿題>
1.各自学校のワークを進めること

【中1】【2組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1<学習内容>          
1.水溶液の性質、酸性・アルカリ性
2.気体の性質
3.期末テスト対策
<宿題>
1.各自学校のワークを

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題4
<授業内容>
 ・前期入試 数学5 解説
 ・予想問題 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp150~151 経済テスト
2.マイクリアp160~161 国際テスト 
3.マイクリアp175~176 地理テスト
4.マイクリアp184~185 歴史テスト
5.記述問題集p42~43 テスト
6.第二次世界大戦後のおもな地域紛争
<宿題>
1.マイクリアp152~153覚え 経済
2.マイクリアp162~163覚え 国際 
3.マイクリアp186~191覚え 歴史
4.記述問題集p44~45 覚え
5.前期選抜の直し&入試問題を持ってくる
6.全国 社会2つ以上
7.教科書理社 眺め
8.予想問題集進んでもいいよ
9.公立過去問や学年末テスト過去問 ばりばり進め!

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・公立入試 予想問題4
<授業内容>
 ・前期入試 数学 解説
 ・予想問題 演習&解説
<宿題>
 1.前期入試 直し(5科)
 2.予想問題 直し
 3.千葉県過去問すすめ
   時間を計る。点数出す。直しもね。
 4.全国小問・全国立体・全高入すすめ
 5.フォレスタ・今までもらったテキストすすめ

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(千葉県公立)
3.FCファイナルチェック5(現在完了・不定詞・動名詞・文型)
4.FCファイナルチェック6(分詞・関係代名詞)
<宿題>
1.(全国高校入試問題)滋賀県・京都府・大阪府
2.(見直し解き直し)H20→H21→H22千葉県公立英語
3.(文法・語法問題・vol.2)任意の6題
4.(前期入試問題)解き直し5教科

【中3】【2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp117、121 政治テスト
2.マイクリアp143、145 経済テスト
3.マイクリアp168~169 地形図テスト
4.マイクリアp178~179 歴史テスト
5.財政 歳入と歳出
6.公債費と国債/直接税と間接税
<宿題>
1.マイクリアp123、127覚え 政治
2.マイクリアp149覚え 経済
3.マイクリアp157、159覚え 国際
4.予想問題集できたら進んでごらん。
5.学校の教科書 理社 眺め
6.全国 社会1つ以上
7.公立過去問や学年末テスト過去問 ばりばり進め!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする