LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

スノボー・スキースクール 中止のお知らせ

2011-03-17 | 本日の授業と宿題
スノボースキースクール 卒業生運動会 中止のお知らせ

※3月18日(金)16:00現在

ごめんんさい。
市民体育館が、節電で3月末まで使用できず
やむを得ず、運動会を中止といたします。

いままで、中3として
勉強に部活に頑張ってきたみなさんを
はじけて喜ばせてあげたいと
思っていたのに
ごめんなさい。

今日の塾の卒業式は
楽しんでもらえたでしょうか?

ランチは美味しかったでしょうか?
そこだけでも楽しんでもらえたら
本当にうれしいです。

なお、今日お見せしたムービー3本は
後日CDに焼いて皆さんにさしあげます。

取りに来てね!




甚大な被害を受けている
福島県で予定しているスノボースキースクールについて
ご連絡いたします。

3月15日(火)午後5:30現在

<親御さまへ>
実は
スキーの別開催地(湯沢や苗場)も確保できたのですが、

これまでの報道を見、
物流や交通関係はもちろん、
被災地、被災者の方々のことを思うと、
みんなで遊びで外出するという状況ではなくなりました。

申し訳ございませんが、
今回のスノボー、スキースクールは中止にさせてください。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、申し込みされた方に
費用の請求は一切ございません。


<スノボー・スキーを楽しみにしていた生徒のみなさんへ>

ごめんなさい。
みなさんの楽しみにしていた
スノボー・スキースクールですが。。。

中止とさせてください。

実は、
行く予定であった
福島県の会津高原は
震災にはあっていません。

でも、道路の修理が終わらなかったり
緊急物資の車が優先で
その道路が通れない可能性もあると思い、

新潟県の湯沢や苗場のスキー場とホテルをさがし
そこに行けるような手はずも整えていました。

しかし、これまでの報道を見、
物流や交通関係はもちろん、
被災した方々のことを思うと、
みんなで遊びの外出するという状況ではないと判断し
中止にしました。

ごめんなさい。

卒業生のみなさん、
今回スキー・スノボーを申し込んでくれたみなさん、
今年は申し込めなかったみなさんも
よかったら
来年みんなで一緒に行きませんか?

待っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(水)本日の授業と宿題

2011-03-16 | 本日の授業と宿題
【新小4】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.どの顔してる?
2.正しくカッコ
3.人物おはじき
<宿題>
1.『クリーニングやさんのふしぎなカレンダー』
  p61~116を読んできてね

【新小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.避難訓練
3.100マスかけ算2つ
4.整数と小数 確認
5.小数のかけ算
6.コアp23の7
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日
2.コアp23の7の続き p24(8はやらない)
3.確認テスト2と3 書き込みOK!(答合わせはしない)
4.英語の大文字A~Z覚え できたら小文字も

【新中2】【3組】【英語】【田中】
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP16練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP17 読み方確認&練習
4.避難訓練
5.フォレスタp4~37の続き 個別に指導
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP17 覚え
3.否定文プリントの残り
4.フォレスタp 4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで

【新中2】【3組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.学年末試験結果調査
2.「風林火山」暗記記述テスト
3.「受験国語の鉄則」…受験国語とは?の解説
4.「受験国語の鉄則」…要点の暗唱テスト
5.「読解のツボ」…読解力向上のコツとは?の解説
6.「読解のツボ」…要点の暗唱テスト
<宿題>
1.「風林火山」プリントを見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる
2.「受験国語の鉄則」の要点を見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる
3.「読解のツボ」の要点を見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる。
以上1~3まで、次回授業時に記述確認テストを実施します。

【新中2】【4組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.学年末試験結果調査
2.「風林火山」暗記記述テスト
3.「受験国語の鉄則」…受験国語とは?の解説
4.「受験国語の鉄則」…要点の暗唱テスト
5.「読解のツボ」…読解力向上のコツとは?の解説
6.「読解のツボ」…要点の暗唱テスト
<宿題>
1.「風林火山」プリントを見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる
2.「受験国語の鉄則」の要点を見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる
3.「読解のツボ」の要点を見ないで書けるように暗記してくる
  ノートに3回以上、本文書写をしてくる。
以上1~3まで、次回授業時に記述確認テストを実施します。

【新中2】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP16練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP17 読み方確認&練習
4.避難訓練
5.否定文の作り方 練習
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP17 覚え
3.否定文プリントの残り
4.フォレスタp 4~36の続き じっくりゆっくりできるところまで

【新高1】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.高校生の英語学習について
2.英文の要素
3.主語(S)と動詞(V)
4.動詞と目的語(O)
5.動詞と補語(C)
6.文の要素と修飾語(M)
<宿題>
1.今日の授業の復習
2.SVOCMについて説明できるようにしてくる

【新高1】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・高校準備講座 テキスト&解答
<授業内容>
 ・次数と係数
 ・文字に着目する、降べきの順
 ・乗法公式を利用した展開
<宿題>
 1.テキストP.2 自分で導く&覚える
 2.テキストP.3 解く

【新高1】【B組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.高校生の英語学習について
2.英文の要素
3.主語(S)と動詞(V)
4.動詞と目的語(O)
5.動詞と補語(C)
6.文の要素と修飾語(M)
<宿題>
1.今日の授業の復習
2.SVOCMについて説明できるようにしてくる

【新高1】【B組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・高校準備講座 テキスト&解答
<授業内容>
 ・次数と係数
 ・文字に着目する、降べきの順
 ・乗法公式を利用した展開
<宿題>
 1.テキストP.2 自分で導く&覚える
 2.テキストP.3 解く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(月) 15日(火) の授業について

2011-03-16 | インフルエンザ・パンデミック

3月14日(月)15日(火)の授業は中止します。
お休みの予定だった3月24日(木)は授業を行います。


気象庁が3月13日(日)から3日間は
マグニチュード7以上の地震が起こる可能性があると
発表しました。

よって、安全に配慮し3月15日(火)までの授業は中止します。

お休みの予定だった3月24日(木)は
小学生、中学1年生は木曜日の授業を
中学2、3年生は火曜日の授業を行います。

また計画停電によって
授業が行えない場合には
3月23日(水)の夕方まで
3月24日(木)午前中から昼間
3月25日(金)の昼間などに
授業を行う予定です。

そのほか、授業変更が決まり次第
このブログでご報告いたします。

スノボースキースクールも計画停電も
考慮に入れ決定いたします。
               平成23年3月13日 LAPIS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土)本日の授業と宿題

2011-03-12 | 本日の授業と宿題
【新小5】【S組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
  小5上 第1回
3.接続詞
  添加・説明
4.予習シリーズ 小5上
  p15~16 意味確認
  「疲労困憊」から
5.漢字辞典の使い方
<課題>
1.漢字テスト
  間違えた漢字を文ごと5回ずつ
  ノートに練習してね。
<宿題>
1.漢字 小5上 第2回
  次回テストをするよ。
  部首や書き順も
  ノートに写してきてね。
2.接続詞
  順接~説明までを使って文章を3つずつ作ってきてね。
3.予習シリーズp20~21
  辞書を使ってやってみてね。
4.四科のまとめ
  p102~103の(1)(2)

【新中3】【1組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.「受験国語の鉄則」について解説
2.「読解のツボ」について解説
3.平成22年度公立入試「国語」大問6の演習と解説
<宿題>
1.平成22年度公立入試「国語」大問6の残りを
  マーキングしながら解いてくる

【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント
<授業内容>
 ・H.22 千葉県 県立入試 解説
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント 演習
<宿題>3/14(月)まで
 1.H.22 千葉県 県立入試 スラ繰り(スラスラできることを目指して繰り返し)
<連絡>
 ・3/14(月)19:10~21:50
  3/8(火)の振替授業(数学・理科)を行います。

【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント
 ・展開 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・H.22 千葉県 県立入試 解説
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント 演習
 ・計算の裏ワザ
<宿題>
 1.展開 問題編 P.1 単元0
(2.H.22 千葉県 県立入試 できたら直しを何度もやろう)
<連絡>
 ・3/14(月)19:10~21:50
  3/8(火)の振替授業(理科・英語)を行います。

【新中3】【2組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.「受験国語の鉄則」について解説
2.「読解のツボ」について解説
3.平成22年度公立入試「国語」大問6の演習と解説
<宿題>
1.平成22年度公立入試「国語」大問6の残りを
  マーキングしながら解いてくる

【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.合格発表日の自分をイメージして
2.宿題チェック
3.英語教材の説明
4.再び基礎から動詞の構文
 ○一般動詞・be動詞
<宿題>3月19日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1・2
 ○理由を考えながら2~3回繰り返す
 ○できるもできないもこの1冊!
3月14日(月)は授業があります。
 数学・国語の授業を行います。

【新中3】【3組】【理科】【加藤(大)】
<学習内容>
1.地震のはなし
2.前線のはなし
<宿題>
1.フォレスタP67 完璧に覚えてくる。

【新中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.合格発表日の自分をイメージして
2.宿題チェック
3.英語教材の説明
4.今年の入試を振り返って
5.再び基礎から動詞の構文
 ○一般動詞・be動詞
6.英文への着眼グレード
<宿題>3月19日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1
 ○理由を考えながら2~3回繰り返す
 ○できるもできないもこの1冊!
3月14日(月)は授業があります。
 国語・数学の授業を行います。


【新中3】【4組】【理科】【木谷】
<学習内容>
1.東北太平洋地震
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタ太 p68~p71



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(金)本日の授業と宿題

2011-03-11 | 本日の授業と宿題
本日発生しました『東北地方太平洋沖地震』の影響に配慮し、全授業を休講いたしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする