ベランダではできるだけ、食べられるものを作りたいと思っています。
でも、ベランダでに置いたプランターで出来る量って言ったら、限られています。
最近調子が戻って来た小松菜です。
冬だというのにアブラムシが付いてしまいました。
大量という訳ではないけど、そこそこ。
なので、毎日葉っぱ一つ一つめくってセロテープでアブラムシを取っていました。
こんなに大変な思いをしても収穫量知れている(ふた束くらいかしらねえ。。。とほほ。)。こんな労力に比べたら売っている野菜の安い事よ(こっちで小松菜売ってませんけどね)。まあ、プランターだから土や栄養のバランスの関係でアブラムシが付きやすいというのもあるんだとは思うけれど。
種まきの仕方が悪いのか、そう言うものなのかは知りませんけど、
育ってくると根っこが土から浮き上がってきます。
そして毛細血管みたいな細かい根っこが地表に現れてきました。
なんだこれ。
と思って、上に土をもってやりました。
毎日の虫取りと盛り土のおかげで小松菜が以前に増して元気になって、アブラムシもいなくなりました。
やったー。春菊からもいなくなってるからただの季節の問題かもしれないけれど。
そして春菊。
こちらはだいぶ間引いて大きく育ててますが、上に上に延びますが可食部が少ないです。
というか、売ってる感じと違って、普通の菊の花でも咲きそうな雰囲気で上に延びてます。
こんなん、鍋やったら一回で終わりよー。えーんえーん。
というわけで、
1本だけ、わき目が出るように途中から切ってみました。
何日かしたらわき目が出て来たので、この調子なら可食部が増えるかも!
他のにも適用してわんさかわんさか収穫できるようにしよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます