隣接市町村で介護ベッドを分解して運んで11560円

2010年03月20日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

以前に、介護ベットを分解して輸送したときのことを1月のブログ

http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20100123

紹介しましたが、それを見たお客様よりご依頼を頂きました。今回は隣接する

市での移動で、両方とも普通のお宅でしたが、お手伝いいただける男性の方は

介護施設の方で、介護ベッドの持ち運びには慣れているとのことで、こちらは

1名でお伺いします。前回と同じく工具を使用せずに分解でき、少し階段や玄関が

狭かったものの、お客様にもお手伝いいただき組立・設置まで含め、基本料金の

2時間以内11560円で終了しました。


杉並区⇒さいたま市まで29440円で電動介護ベッドを分解して運ぶ

2010年01月23日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

電動介護ベッドを分解して都内の自宅より埼玉県の介護ホームまで運送です。

お客様によると、数件の赤帽以外の運送業者に問い合わせたところ

電動の介護ベッドの運送は取り扱っていないか、運賃が高すぎて

新たにベッドを購入した方が良いかも、と思うような料金設定だそうです。

とりあえず、発地・着地の間取りなど伺ったところ赤帽でも可能なようなので

2台での受注となりました。もう一台の応援は自身の所属する赤帽多摩支部に

発注しました。

今回運送したベッドは、工具を一切使用せずに分解できるように工夫された物で

説明書があれば問題なく分解・組立てが出来ます。 

作業員が2名になり、自然と赤帽車も2台になって、荷台スペースに余裕があるので

「ベッド以外にも荷物が有りましたら、一緒に運びます」とお伝えすると、後日、ご自身で

運ぶ予定のテレビ・カーペットなど数点も一緒に介護施設まで運ぶことになり

しかも、運賃も最初の見積(作業開始から終了まで3時間以内14720円×2名

=29440円)と変わらないので喜んでいただきました。


住宅型有料老人ホームへの引越。同一市内で11560円

2010年01月06日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

住宅型老人ホームへの引越作業です。このような老人ホームがあるのを初めて知りました。

1階入口脇に職員さんの事務室があり、あとは、普通のマンションと変わりない造りで、

普段は、通常の一人暮らしの方と同じで、何かあった場合のみ昼夜常駐している

職員さんが対応するようです。

Photo

運んだ荷物は大物は整理タンスのみで、あとはダンボール箱に衣装ケースなどで

単身赴任の方の引越と同じようです。このような引越は赤帽の得意とするところです。

同じ市内の引越で、お客様も当日までに箱詰め作業などを完了されていたので

料金も2時間以内の基本料金11560円で終了しました。


その手があったか!引越し用段ボール集め

2009年12月08日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

お客様より「引越に使う段ボールが必要なのでスーパーマーケットなどで

集めてきてほしい」とのご依頼です。家族で引っ越す荷物量なので引越

そのものは赤帽には頼めない。しかし、格安の引越業者に頼んだので

段ボールのサービスがない。でも、ホームセンターで必要とされる量の

段ボールを買うと自家用車に積みきれない。で、赤帽がドラッグストアー等で

無料の段ボール箱を調達してくる、というご依頼でした。お客様には、短時間

(低料金)で終わらせるために、予めお店に「赤帽が段ボールを引取にくるから」

と電話していただいて必要な量を用意しておいてもらい、指定された時間帯に

お店に引取に行きました。終了後、「運賃4600円÷段ボール約70枚」を

計算してみると「なぁ~るほど、一枚あたりの金額はこんなに安くなるんだぁ」と

納得してしまいました。


時間を割り振り、基本料金で終了するよう、必要な物だけ運ぶ引越。

2009年12月01日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

Photo

同一市内で、赤帽の軽トラックに積みきれるかどうか微妙な量の荷物の引越です。

お客様は、基本時間以内で一人で持てない大物だけは必ず運んでほしいとのこと。

「じゃあ、移動の時間を10分として、作業開始から50分経ったら出発しましょう。」

と言うことで作業開始。結果、ほぼ全ての荷物を積込み、身の回りの小物のみ、

お客様の自家用車で運んでもらい、基本料金の2時間以内11560円で終了です。

近距離での赤帽単身引越便は、このように色々な利用方法があります。


雨の日の引越

2009年11月17日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

Photo

今日は雨の中での引越作業でした。

アパートの鉄製外階段が滑りやすくて大変です。

お客様には雨の中濡れたり滑って怪我されては

申し訳ないので、最小限のお手伝いのみお願いして、

部屋の中でお待ちいただきました。それでも見積料金の

範囲内(3時間以内14720円)で終了したので喜んでいただきました。


同一市内などの近距離引越11560円より

2009年10月25日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

「赤帽単身引越便」をご依頼いただいたお客様

当日、お約束の時間の少し前に、指定住所に着くと、お客様が

マンションの2階より、荷物を少しずつ下まで降ろしていました。

ご近所での引越でしたが、見積時の荷物の量では、うまくいけば

2時間以内(11560円)、もしかすると3時間分(14720円)の料金と

説明していたので、お客様にもお手伝いいただきました。この後、

冷蔵庫など一人で持てない荷物数点を一緒に1階まで下ろして積込み完了。

着地でも階段4階のお部屋までお客様と共に荷降ろし、2時間以内11560円の料金

にて終了しました。近距離の時間制料金の引越では、お客様にお手伝いいただくと

予定より低料金で終了する場合もございます。


引越作業でメタボ解消する?

2009年10月18日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

Photo_4

公営団地に良く有りがちな5階エレベーターなしの引越

水分補給しながら最上階までエッサ・ホイサッサ

夏場はバテバテになりますが、今くらいの時期は

荷物の量にもよりますが、適度な運動量?

少しでも低料金で終わらせるため、基準時間を

超過しないよう、お客様にも若干のお手伝いいただきました。

赤帽の仕事でメタボ解消したい方はこちらまで⇒http://kanyu.akabou.jp