高速道路地図を入れ替える

2010年06月28日 | 赤帽・軽貨物一般

Imag0074

これはNEXCO東日本のPA・SAなどに置いてあるフリーペーパー

「ハイウェイウォーカー東日本」の最新版、表紙は上野樹里さんです。

去年は戸田恵梨香さん、一昨年は石原さとみさんでした。

この中にNEXCO東日本管内の地図「高速道路MAP」があるので、

高速道路を通行したときは地図更新の目的で1冊頂いてきます。

道路公団から民営化されて「東日本」「中日本」「西日本」各社

地図のかたちがバラバラになりました。「NEXCO西日本」の物が

道路公団時代のと似ていて、紙も丈夫そうです。この「NEXCO東日本」の

物は最近まで「ハイウェイウォーカー」のページの一部という感じで

使いに難かったのですが、最近は上記画像のように地図の部分のみ

分離して使っても大丈夫なようにページ・紙の強さも工夫されたようです。


介護保険でカバーしきれない仕事を受注する

2010年06月25日 | 赤帽・軽貨物一般

介護保険制度の開始や赤帽基本料金の変更でめっきり減った年配の

方からの買い物代行や雑用の依頼。しかし、介護保険で派遣される

ヘルパーさんには、法律上の縛りが多く何でもかんでも出来るわけでは

なさそう。今でも時々買い物の依頼などあります。以前の赤帽料金では

1時間2300円からなので、基本料金で終わらせるためには買う物リストは

電話で受付け、1時間以内に買い物からお届けまで全て終了という慌しさが

ありましたが、現在は2時間4600円からに変更になりましたので、まず、

お客様のお宅に伺い、依頼内容をよく聞いてから出発し、必要な買い物が

済んでお客様のお宅に届けても、充分基本料金内で合うようになりました。

ちなみに、他の赤帽組合員のところへは、遠方のお住まいに独立された

お子様から「買物のついでに親の様子を見てきて」という依頼があるそうです。


荷物の数が定まらないお客様の引越 4時間17880円

2010年06月18日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

箱詰めしてみないと箱の数がよく分からない(たぶん100箱以上)、と言う

お客様からの引越のご依頼です。赤帽サンバーが一台では当然無理そうです。

今回のお客様は、最初に赤帽ではない別の引越専門業者に電話したところ、

「正確な数が分からないと受付できない。もし、申し込み時に言われた数よりも

多かったらそれ以上は積めない。袋詰めの物は積めない」と言われたそうです。

当店では「同じ市内なので、時間に余裕があれば1台で伺い、積みきれない分は

何回か往復。2台のご利用であれば時間は短いですが、1台で往復するより料金は

少し高くなり、どちらの場合も料金は時間で計算します」とお伝えし、受注となりました。

で、実際の作業は1台で三往復で終了し4時間分17880円の料金でした。

最初に問い合わせた引越専門業者の見積より4割ほど安く出来たそうです。

近距離の引越では、赤帽車の荷台寸法で微妙な荷物の量で、

もし積みきれなかったら一台の赤帽車で往復する、という事も可能です。


オフロードバイクのスズキRMX250を運ぶ

2010年06月14日 | 赤帽でバイク・オートバイの運送

 

オフロードバイクのスズキRMX250を積載し運送中です。

Photo

スズキRMXのようなトレールバイク(その他トレッキングバイクなど含む)

の場合、車高が高いのでバックミラーを外して積込むことが多いです。

赤帽車の標準幌車の場合、室内高は約140cmなのでこの高さを基準にしますが、

積込み時は左に傾けるので、右側ミラーを外せばほとんどの場合はOKのようです。

雨の日の積込みだったので、車高の高さに注意しつつ、ラダーレールで

足を滑らせないようにで緊張しましたがお客様にも後ろを押していただく手伝いを

お願いして赤帽サンバーに積込み完了です。

 


出勤前に立川市内の引越を11560円で完了させる

2010年06月12日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

ウイークデイは仕事で忙しく、休日にもプライベートで色々忙しいお客様からの

ご依頼で早朝に引越を行いました。

時間が長引いて会社に遅刻したりしないように、遅くとも7時半には引越後の

自宅を出発しなければならないので、事前の打ち合わせもしっかりと行い、

当日は深夜・早朝割増の料金が加算されない午前5時から作業開始です。

お客様の荷造りがきちんとされていて積降ろしもお手伝いいただいたので、

基本料金の2時間以内11560円で終了いたしました。お客様はこの後、

無事出勤されたようです。