朝まで忘れていた二輪車実技講習会

2013年05月19日 | オートバイのことなど

 

昨日夜、仕事を終えて帰宅後に「明日の仕事やその他予定は無しだな」と確認後就寝。

今朝起床後、チラシ投函http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20130516を兼ねた

散歩やラジオ体操などして過ごしていると、ふと思い出しました。「今日は第3日曜日・・・

小平警察署の二輪車講習会の日じゃないかな?」と。先月は第2日曜日の

昭島署主催分の後、講習会には行っていません。↓

Photo_2

「それじゃ、行くか」と朝食その他雑用の後、講習会行きの準備をして、とりあえず

「ブタと燃料http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/safety_riders.htm」で点検します。

ところが左リヤウインカーが点滅しません。ウインカーレンズを「コン・コン」と

叩くと直ったりします。もうちょっと見てみると、ウインカー全体を「グイッ」と上向きの

力を加えると症状は完全に収まりましたので、講習会に向けて出発します。

講習会では白バイ隊員さんの「峠道では登山道からひょっこり出てくる登山者や

ハイカーなどに注意しましょう。」などの安全運転に関する講和の後、実技です。

午前中の講習会の後、自宅に戻って、今一度ウインカーを点検です。

オークションで入手したhttp://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20110919この

ウインカーを分解してみると一部に錆が出ていてアースに不具合が出ていたようです。

錆を落として、ちょいと油を塗り組み付けて見ると、今度はどの向きに力を加えても

大丈夫なようです。先日http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20130501のブレーキも

問題ないようです。なので、短制動訓練で白バイ隊員さんや指導員さんから指摘を

受けたのはブレーキの問題じゃなくで運転手側の問題!!!???

小平警察署の「サンデーバイクスクール」は2月と11月以外は毎月やっているので

「いつでもやっている」との安心感から??、かえって忘れてしまうのかもしれません。

今度講習会に行けるのはいつかな?↓

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub8.htm

 

 

 


引越チラシ投函中

2013年05月16日 | 赤帽・引越(単身引越便など)

引越時期のピークは3月中でした。↓

http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20130331

なので、引越の問い合わせも減ってきています。ということで、この時期は

赤帽引越チラシを時間の空いたときに配っています。↓

Photo_2 5

引越の繁忙期にの問い合わせの電話は、お客様の「ホームページを

見たんですけど・・・」で始まる会話が多いですが、チラシを配り始めると

「チラシを見たんですけど・・・・・・」と聞いてくるお客様もボチボチいらっしゃいます。

チラシを配っている地域ですが、基本は当店のある武蔵村山市とその周辺ですが、

チラシは車にも積んであるので、多摩地域内で仕事が終わったときなどは

その周辺にも配って歩くことはあります。

赤帽は学生・単身者などの引越に適しています。比較的荷物の少ない

引越予定のある方は、赤帽での引越をご検討ください。

 


フロントブレーキの整備の続きを行う

2013年05月01日 | オートバイのことなど

 

先日http://lavadounsou.blog.ocn.ne.jp/bike/2013/04/post_f71f.htmlのブログでエア抜きが

完全ではないようなので、もう少しきちんとできるようにブリーダーバルブ付の

バンジョーボルトを購入してきました。↓

1

赤い部分が目立ちすぎの気がしますが、値段の関係で気にしないことに・・・・・。

以前取り付けていたのは下の画像の左側の方。

4

右側は昔から工具箱の中に転がっていた、出所不明の物ですが、このボルトの

長さでは長すぎるので、お店で長さの現物合わせに役立ちました。結果は良好。

「これで良いかな?」と思うレバーの握り具合になりました。以前からのエア抜きの

経験から、ハンドルの垂角が大きいオートバイはホースとマスターシリンダーの

接触部分を三角形に見立てた頂点の部分にエア溜まりができてしまう様な気がします。

以前にも所有していたオートバイは、結局この部分はブリーダーバルブ付の

バンジョーボルトに交換していたような・・・・・。廃油受けのホースの中間には前から

ワンウエイバルブを挟んでいたので、この部分でエアが逆流することは無しです。↓

Imag0001

良い感じのブレーキになったので、仕事が空いたら、GW中に少し走ってみたいと思います。