樹林の下に群生して白い花が咲いていた。露草の葉っぱだけど「ちょっと珍しいものを見つけたのかなー」なんて思って名前を探していた。「まあ、いーや」きっとお名前に詳しい方が教えてくださるだろうなーと思ってアップしようとしたら、今朝あっさり名前が判明だ。「常盤露草」ですって。名前が分かった途端、ちっとも珍しくないような気がしてきてね、ちょっと・・・つまんない。


こちらはどこにでもはびこる「ムラサキカタバミ」道端に一輪だけ、ひっそりと咲いたピンクの花は驚くほど美しかった。だけど、うちの庭では「永遠の宿敵!」。きれいに思って残したりすれば、すぐに種を飛ばして球根になって増えてくのだから強烈!私、逞しいヤツは結構好きなんだ。「どうせまた、どっかで咲くんでしょ?」と言いながら、今日もまた、根こそぎやっつける私です。


紫露草の花
明日あさって、6月4日と5日はブログをお休みいたします。