早いですね。。
土曜の雨で、桜ほとんど散った感じです。。。
春の夢のような桜色は、儚いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/79/25713ea9476fafba2f3590688a0ad4a8_s.jpg)
まあその散り際の潔よさと華やかさを、
日本人は長い間、愛して止まずにきたのでしょうが~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
今日は、では桜色に替わって、紫色~~藤色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
色の呼び名って難しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色見本のようなもの持ってますが、呼び名すごい数ありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まあそれは、さて置き、ショカッサイ(諸葛菜)の群生です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/241db73d8dd3137857661027941d4234.jpg)
紫色の絨毯
発見って感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
またの名、ムラサキハナナ(紫花菜)と。
昔は、見たまま、ムラサキダイコンなんて呼んでいましたが・・・
ショカッサイと言われ、どうもしっくりきませんでした。
それから「三国志」を読んで、諸葛孔明なる名軍師を知り、
その諸葛孔明の逸話に、野営地に食料として、大根?(のような、野菜みたいです)を栽培することを奨励し、
それを、ショカッサイと呼んだことから、
この名が付いたと聞くと、なんとなく納得しませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、今日のショカッサイ!その当時のショカッサイとは、違うもののようです。
桜に気を取られている間に、春は進んでいますよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
気付かれないような所に、ひっそり咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アケビ(木通)の花です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
秋に紫色がかった実がなります!
この花は、赤紫色?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/b9c6199a6700fe9a51e35529fc0faeb8.jpg)
それから、赤紫色のハナズオウ(花蘇芳)
葉の出る前に、枝にくっ付いて
咲くんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/8268e9ae3114e2348201a72c8cab099e.jpg)
そばに、白花のハナズオウもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/6c259165b85d3047425adb4b6a233272.jpg)
足元には、ハナニラ
葉が、ニラに似てるためとか。
英名は、その花形からスプリングスターフラワーと!
英名の方が、素敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
これ、頑張って、淡い藤色ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/2c009af235ee65534c0baa86ee5846af.jpg)
ニナリアです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
またの名は、ヒメキンジョソウ~
これも、色々な色の花がありますが、この花だんのニナリアは、紫系ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/6663be7f63b11f112f7097552179e5c7.jpg)
他の花も撮ったのですが、今日は紫の日
ということで、まとめてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土曜の雨で、桜ほとんど散った感じです。。。
春の夢のような桜色は、儚いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/79/25713ea9476fafba2f3590688a0ad4a8_s.jpg)
まあその散り際の潔よさと華やかさを、
日本人は長い間、愛して止まずにきたのでしょうが~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
今日は、では桜色に替わって、紫色~~藤色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
色の呼び名って難しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色見本のようなもの持ってますが、呼び名すごい数ありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まあそれは、さて置き、ショカッサイ(諸葛菜)の群生です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/241db73d8dd3137857661027941d4234.jpg)
紫色の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
またの名、ムラサキハナナ(紫花菜)と。
昔は、見たまま、ムラサキダイコンなんて呼んでいましたが・・・
ショカッサイと言われ、どうもしっくりきませんでした。
それから「三国志」を読んで、諸葛孔明なる名軍師を知り、
その諸葛孔明の逸話に、野営地に食料として、大根?(のような、野菜みたいです)を栽培することを奨励し、
それを、ショカッサイと呼んだことから、
この名が付いたと聞くと、なんとなく納得しませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、今日のショカッサイ!その当時のショカッサイとは、違うもののようです。
桜に気を取られている間に、春は進んでいますよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
気付かれないような所に、ひっそり咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アケビ(木通)の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
秋に紫色がかった実がなります!
この花は、赤紫色?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/b9c6199a6700fe9a51e35529fc0faeb8.jpg)
それから、赤紫色のハナズオウ(花蘇芳)
葉の出る前に、枝にくっ付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/8268e9ae3114e2348201a72c8cab099e.jpg)
そばに、白花のハナズオウもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/6c259165b85d3047425adb4b6a233272.jpg)
足元には、ハナニラ
葉が、ニラに似てるためとか。
英名は、その花形からスプリングスターフラワーと!
英名の方が、素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
これ、頑張って、淡い藤色ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/2c009af235ee65534c0baa86ee5846af.jpg)
ニナリアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
またの名は、ヒメキンジョソウ~
これも、色々な色の花がありますが、この花だんのニナリアは、紫系ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/6663be7f63b11f112f7097552179e5c7.jpg)
他の花も撮ったのですが、今日は紫の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)