ここのところ冷んやり、秋も深まって来た感じ!
横浜、三渓園では、まだ菊花展開催中なようなので行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/c6ee530a7d3d35f09eab4400cdd83caa.jpg)
菊花展〜11/23まで
紅葉にはまだ早いよう…
久しぶりの三渓園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
桜木町駅からバスで30分。
途中、車窓から山下公園界隈の色付いたイチョウ並木を横目に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/3cd3d5b243a97bfc88ffaeca8206e5df.jpg)
三渓園といえば、池の向こうに三重塔を望んだ風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
三重塔の下、お茶屋があるあたりが菊の展示場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/d520486eac01532a1a9675085380988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/bc48ffbe8c0da3aee0b431dc97a3fd16.jpg)
素晴らしい作品ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/09fab049dc1a988e17d6c8212c626d84.jpg)
「巴錦」という古典菊だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
葛飾北斎の肉筆画「菊図」にも描かれていると!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/6bb0c8610f4788846d430597ed8514c2.jpg)
変わり咲きの菊も! 江戸菊と。
では、菊を眺めながらお昼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/1a7758d626058cf5da42bb72e3ddff14.jpg)
寒いので温かい力うどんを
¥800
平日なのでゆっくりと~~
今回、三重塔の立っている丘に登ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/6a6afb54729850c10c5df952024c47a8.jpg)
見晴らし良好〜池を上から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/5c70786bc53784ed9850c7721c9573c9.jpg)
石蕗の花があちらこちらに〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/0bb7f6d02ec95b733b8c9d07fd05bf67.jpg)
山茶花も咲き始めています。
山茶花は初冬の花かな〜
只今、重要文化財の建築物2棟、聴秋閣と春草盧公開中 〜12/10まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/23c0750e20111c5d52428ba509266975.jpg)
春草盧は、京都の三室戸寺内にあった茶室で、織田信長の弟・有楽の作とか。
ひっそりとした佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/153b31932eb36a2b37d25c4d27f68938.jpg)
聴秋閣は、京都二条城内に建てられたものとか。後、春日局が所持していたと。
楼閣造りの瀟洒な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/4f194accac7ab0d96f00d3e606dd3e80.jpg)
ちょっと色付いた感じに~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
もみじはこれからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/08aad4799a6be407e9eaccd4c0920c51.jpg)
園内散策してると、新郎新婦の写真撮影があちこちで行われてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
一番楽しい時期ですね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
日本庭園だけあって和装です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
冷んやりしてたけど、だんだん日差しも出て、散策するにはちょうど良い感じに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/8faa7c25b5fd442764a67c4ddf97da38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/d110d2c6c6f81d7376d16ee64d1f2035.jpg)
猫もあちこちで、ひなたぼっこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
園内、猫多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
横浜、三渓園では、まだ菊花展開催中なようなので行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/c6ee530a7d3d35f09eab4400cdd83caa.jpg)
菊花展〜11/23まで
紅葉にはまだ早いよう…
久しぶりの三渓園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
桜木町駅からバスで30分。
途中、車窓から山下公園界隈の色付いたイチョウ並木を横目に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/3cd3d5b243a97bfc88ffaeca8206e5df.jpg)
三渓園といえば、池の向こうに三重塔を望んだ風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
三重塔の下、お茶屋があるあたりが菊の展示場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/d520486eac01532a1a9675085380988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/bc48ffbe8c0da3aee0b431dc97a3fd16.jpg)
素晴らしい作品ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/09fab049dc1a988e17d6c8212c626d84.jpg)
「巴錦」という古典菊だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
葛飾北斎の肉筆画「菊図」にも描かれていると!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/6bb0c8610f4788846d430597ed8514c2.jpg)
変わり咲きの菊も! 江戸菊と。
では、菊を眺めながらお昼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/1a7758d626058cf5da42bb72e3ddff14.jpg)
寒いので温かい力うどんを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
平日なのでゆっくりと~~
今回、三重塔の立っている丘に登ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/6a6afb54729850c10c5df952024c47a8.jpg)
見晴らし良好〜池を上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/5c70786bc53784ed9850c7721c9573c9.jpg)
石蕗の花があちらこちらに〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/0bb7f6d02ec95b733b8c9d07fd05bf67.jpg)
山茶花も咲き始めています。
山茶花は初冬の花かな〜
只今、重要文化財の建築物2棟、聴秋閣と春草盧公開中 〜12/10まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/23c0750e20111c5d52428ba509266975.jpg)
春草盧は、京都の三室戸寺内にあった茶室で、織田信長の弟・有楽の作とか。
ひっそりとした佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/153b31932eb36a2b37d25c4d27f68938.jpg)
聴秋閣は、京都二条城内に建てられたものとか。後、春日局が所持していたと。
楼閣造りの瀟洒な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/4f194accac7ab0d96f00d3e606dd3e80.jpg)
ちょっと色付いた感じに~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
もみじはこれからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/08aad4799a6be407e9eaccd4c0920c51.jpg)
園内散策してると、新郎新婦の写真撮影があちこちで行われてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
一番楽しい時期ですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
日本庭園だけあって和装です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
冷んやりしてたけど、だんだん日差しも出て、散策するにはちょうど良い感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/8faa7c25b5fd442764a67c4ddf97da38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/d110d2c6c6f81d7376d16ee64d1f2035.jpg)
猫もあちこちで、ひなたぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
園内、猫多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)